GWも終わり、気を引き締めて休みボケから離脱しなきゃならんですね。
私ゃ夜勤専門ですからこれ書いたら、夜まで一眠りします。
山門には立派な大きな仁王尊が祀られてて迫力の有る仁王門となってます。
今回は成田市GW中に参拝した真言宗
豊山派大本山鳴鐘山東勝寺の様子を書いてみようと思います。
先日に書いた麻賀多神社の近くに有る
真言宗豊山派東勝寺なのですが、実は宗吾霊堂の事です。
一般的には宗吾霊堂と言う名称が広まっているようです。
私自身、幼少の頃から宗吾霊堂は知ってましたが仏教ファンになってからこちらの寺院が真言宗豊山派だと知りました。
真言宗では各寺院の御本尊様は特に拘り無く、真言宗総本山の本尊に合わせた大日如来の他、阿弥陀様であったり観音様であったり、色々な仏様を祀られてるのですが、この宗吾霊堂はそんな中でも珍しく、木内惣五郎と言う実在した人物の霊を御本尊とされてる為に宗派こそは真言宗豊山派ですが、特に大日如来、不動明王、弘法大師空海などの仏像は特に見当たりませんでした。
1600年代初期の頃、佐倉藩の家老による暴政、重税が行われていた為庶民達は生活がななまらず、他領域に逃亡する者が多かった。それを見兼ねた木内惣五郎は佐倉藩代官屋敷や領主の堀田正信公屋敷の門前で減税を頼み込みますが役人は聞く耳もたずに惣五郎は追い返されてしまいます。
その後、惣五郎は将軍家に直訴を決意するのだが、そんな事は重罪にも成りかねず、妻子まで罪が及ぶ事も有るので今一度、妻子に今生の別れを告げる為に江戸から佐倉の地に帰ります。
途中、印旛沼の渡し舟は役人の仕業かは解りませんが鎖で繋がり出航出来ません。(要するに惣五郎を江戸には行かせない為の策)そこで渡し守で有る甚兵衛が命を掛けて鎖を断ち切り惣五郎を無事に妻子の元へ送りました。
こうして惣五郎は家族と話し合い、妻子と別れ江戸に旅立つ事ができましたがその後、甚兵衛は禁を破り惣五郎を手助けした事により罰となる事を覚悟して自害してしまいます。
そうした功績から宗吾霊堂から印旛沼方向へ行くと甚兵衛大橋と名の着いた橋が有り、その手前には甚兵衛公園が有り甚兵衛も祀られてます。
結果として惣五郎は将軍徳川家綱公に直談判して佐倉藩の庶民の減税が叶うのだが、直訴の罪に問われた惣五郎は佐倉藩に引渡された後に公津ヶ原処刑場にて惣五郎と子供4名は張り付け打首斬首となり殉ぜられ、現在では東勝寺の本堂(宗吾霊堂)で御本尊として祀られているのです。
山門には立派な大きな仁王尊が祀られてて迫力の有る仁王門となってます。
山門の前で合掌🙏😌
一礼してから仁王門を進むと右側に
地蔵菩薩様の像が有りました。
地蔵菩薩の台座には小さな、とても可愛らしいお地蔵様が沢山置かれてました。近くの参道のお土産屋さんでも売られてるので参拝客が購入して奉納したのでしょう。
念珠を持ち、合掌🙏😌
地蔵菩薩ご真言を3回唱えてから一礼しました。
更に本堂へ向う途中に社務所が有りました。こちらで御朱印の受付ができますが、御本尊様への参拝が優先ですので先ずは本堂へ行きます。
本堂にはおみくじが有りました。
大吉と出ました。😃
おみくじの包の中に福禄寿の神様が
入ってました。
なんと、給料を上げて下さるサラリーマンの為の神様だそうです。
給料上がるといいなぁ~😃
宗吾様のご真言は有りませんので
とりあえず家庭内での平和な生活を祈願しました。🙏😌
本堂でのお参りを済ませたので
いよいよ御朱印を授かりに社務所へ向かいます。
御朱印も鳴鐘山東勝寺とは記載されて無く宗吾霊堂となってました。
それ程までに木内惣五郎は地域の方々に愛され大切に祀られているからこその別名である宗吾霊堂が浸透して来たのだと思います。
近くに同じ真言宗で豊山派では無く智山派の成田山新勝寺が有名ですが、こちらの東勝寺の方が歴史的には古いのだそうです。
こちらの宗吾霊堂は車で来ても無料駐車場ですし駐車場から本堂への距離も
近いし平地の為に階段の上り下りも無いので年配の高齢者でも安心して参拝出来ますので、機会有れば一度お参りしてみてはいかがでしょうか?
お正月以外ならば、参拝客も少ないですし近くには麻賀多神社も有りますし
甚兵衛公園などもセットで廻っても半日掛からないです。
宗吾霊堂前の交差点の反対側に甚兵衛蕎麦が有り、私は行った事は無いけど
うちの母は何度か食べた事があって美味しいお蕎麦だと言ってました。
ってな訳で、実に楽しく宗吾霊堂を参拝して来ました。
帰りに例の可愛らしいお地蔵様を一つ買って帰りました。
最後までお読み下さいまして
ありがとうございました。
楽しく仏教を学ぶ事を目的に、また仏教とは亡くなられた方は勿論の事、それ以上に生きている方の為に有るのだと思ってます。
仏教は暗いイメージですが、全くそんな事は有りません。
信仰してる宗派に勧誘とかするつもりは全く有りませんが、私のブログから少しでも仏教に興味もって頂けたら仏教ファンとして有り難いです。
過去の書き込みも楽しめると思いますので是非読んで頂けたら嬉しいです。
地蔵菩薩ご真言
🙏😌オンカカカビサンマエイソワカ
オンカカカビサンマエイソワカ
オンカカカビサンマエイソワカ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます