しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

アイカツ! 第5話ラン! ランウエイ!

2012-11-06 17:30:00 | アイカツ!
アイドル活動4週目ファッションオーディション


 スターライト学園校内の掲示板でクラスメイト紫吹蘭ちゃんをみかけるいちごちゃんとあおいちゃん。

ではここで蘭ちゃんを紹介。

紫吹蘭(しぶきらん)
学年:中学一年生
身長:158cm
誕生日:8月3日
血液型:AB型
好きな食べ物:ヨーグルト、野菜スティック
嫌いな食べ物:焼き魚(骨を取るのが苦手)
特技:ウォーキング、ボージング
芸歴:13年
容姿端麗でモデルとしていろいろな雑誌やファッションショーに活躍の場を広げている。

転入してから1回もしゃべってなかったのでいちごちゃんは声かけるが、「一緒に消えていかないようにな」と素っ気ない返事にグサッ!!最悪な印象だった!!
学校での蘭ちゃんはいつもひとりぼっち。ファッションオーディションくじ引きでいちごちゃんと一緒のペアに。いちごちゃんがあおいちゃんと一緒に練習している姿を見て憂いな表情。
 蘭ちゃんはかつて無二の親友近藤真子がいた。真子と一緒に頑張ってきたけど、ある時真子がアイドルの厳しさを思い知り、アイドルへの道をドロップアウト。真子が去って以来、蘭ちゃんは真子の影を背負い誰とも打ち解けようとしなかった。
 いちごちゃんとチームオーディションしてみて、真子に固執していることに気付き、一緒にステージに出たい思いが一緒ならと考えを改め、表情が柔らかくなった。


<オーディション>
内容:ファッションショーオーディション
条件:スターライト学園ジョニークラスクラスから2人一組
参加者:くじ引きで星宮いちごちゃん&紫吹蘭ちゃん
報酬:合格した暁にはファッション雑誌「ニコポップレモン特別号」モデル
nicola(ニコラ)
Popteen(ポップティーン) 
ピチレモン
3雑誌をミキシングしてる/(°□°;)/


・アイカツ!カードチョイス
いちごちゃん{%右矢印webry%}第1話を参照{%!?webry%}
蘭ちゃん{%右矢印webry%}今回のコーディネートを参照{%!?webry%}

・状況
蘭ちゃんと一緒に練習したことが1回もなかったのにもかかわらず、息がぴったりだった。
・結果
合格
・美月のアドバイスで蘭ちゃんの出足が左足ならと反対の足から出た。
・蘭ちゃんにランウエイはアイドルだけでなくその裏方にいるスタッフ達も関わっていると諭された。


<今回のアイカツ格言>
ランウエイはみんなの滑走路(By蘭ちゃん)
プレゼンター:星宮いちごちゃん、紫吹蘭ちゃん

<今回のコーディネート>
テーマ:らんが選んだ運命のセクシーコーデ!「パープルステージ」
トップス:01-38Nパープルステージトップス
ボトムス:01-42Nパープルステージスカート
フット:01-48Nパープルステージニーハイパンプス


<挿入歌>
曲:prism spiral
作詞:uRy
作曲・編曲:田中秀和(MONACA)
歌:ふうりfromSTAR☆ANIS


<ゲスト>
近藤真子:藤田麻美
片桐すみれ:菅谷弥生
久世若葉:雨宮天
平坂彩:夏川椎菜
花月みう:菊池こころ


脚本:高橋ナツコ 絵コンテ:高柳哲司 演出:中村近世 作画監督:ふくだのりゆき
原画:16人(内6人アジア人、作画監督参入) 第2動画:6人(内4人アジア人)
動画チャック:江野沢柚美 動画:11人(全アジア人)、ハヤシ株式会社、ティーエービー、BEEP 色設定:河野明梨
仕上:5人(全アジア人)、トムス・フィト、ハヤシ株式会社、ティーエービー、BEEP 制作進行:上道由紀
制作協力:GONZO アニメーション制作協力:テレコムアニメーションフィルム


 ファッションショーオーディション。ランウエイはアイドル達の花道。それを輝かせていいるのはステージに上がるアイドル達だけでなく、それを支えているスタッフ達の存在を忘れないで欲しいと蘭ちゃんに教えられたいちごちゃん。美しき刃と呼ばれた蘭ちゃんはひとりぼっち。その裏には親友真子の存在。真子と一緒にアイドルを目指してきたけど、オーディションで真子が落選し、ステージにでれないと夢を諦めてしまった。今の真子はお互い道が違うけど蘭ちゃんをいつでも遠くから見守っている。蘭ちゃんもまた一緒にステージを立ちたいという同じ思いがいる限りと閉ざされた心が溶け始めた。
 蘭ちゃんって大人っぽい雰囲気とセクシーなのにツンデレ。自分の芸歴をいかしてアイドルの卵いちごちゃんとあおいちゃんを引っ張っていくんだね。


<アイカツ!グッズ>
「アイカツ!」ファッションショーオーディションシングル
ランティス
2013-01-30
ふうり,すなお from STAR☆ANIS わか

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 「アイカツ!」ファッションショーオーディションシングル の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



<次回>
第6話サインに夢中!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイカツ! 第4話Oh! My! Fan!

2012-11-06 10:25:00 | アイカツ!
アイドル活動3週目ファンレター


 次のオーディションに向けて自主トレーニングをするいちごちゃん。公園でタンニングをしている時、1人の少年大田駆と出会う。太田くんはいちごちゃんを見て顔真っ赤。実はスターライト学園サイトで前回のオーディション模様を視聴して、いちごちゃんのファンになったんだって。太田くんは陸上部に所属していたけど、才能が開花できず挫折しかけていた。翌朝、いちごちゃん&あおいちゃんと一緒にランニングして、いちごちゃんの一生懸命さに感化し、太田くんは自分をリスタート。明後日、自己ベストおよび地区大会予選突破した。


<レッスン>
・ポーズレッスン
動くカメラにポーズを決める


<自主トレーニング>
・ランニング
足腰強化
太田くんのペースをいちごちゃん&あおいちゃんのアイカツ根性(^0^)でついていけた。
・イメージトレーニング
たこ焼きを食べるときの表現力
・ボーカルトレーニング
いちごちゃん&あおいちゃん、アイドル活動!を歌唱


<あおいちゃんのファンレター>
前回のオーディションのライブがかっこよかったのでファンになりました
By年下の女の子


<オーディション>
内容:新規オープン企画たこ焼き「黄金のたこ」光が星店キャンペーンキャラクター
って銀たこをもじってるし・・・
条件:2人一組
参加者:7組
合格枠:1組


アイカツ!カードチョイス
いちごちゃん{%右矢印webry%}第1話を参照{%!?webry%}
あおいちゃん{%右矢印webry%}第2話を参照{%!?webry%}

状況
前回のオーディションで転んだいちごちゃん、今回は特訓の成果でミスなし。あおいちゃんと息がぴったり。

結果
合格
数日後、いちごちゃんの元に太田くんからファンレターが届いた。


<今回のアイカツ格言>
カメラの向こう側へ微笑め(Byジョニー教諭)
プレゼンター:星宮いちごちゃん、ジョニー別府

<今回のコーディネート>
テーマ:フューチャリングガールのモダンデザイン「ブラックフューチャコーデ」
トップス:01-20Rブラックモダンボレロ
ボトムス:01-25Rブラックフューチャーエナメルショートパンツ
フット:01-31Rブラックフューチャーブーツ


<挿入歌>
曲:アイドル活動!
作詞:uRy
作曲・編曲:田中秀和(MONACA)
歌:わかfromSTAR☆ANIS


<ゲスト>
大田駆:三瓶由布子(Yes!プリキュア5シリーズ夢原のぞみ、イナズマイレブンシリーズ亜風炉照美、夏のあらし!シリーズ八坂一、THE IDOLM@STER秋月涼、)
スタッフ:田丸篤忠
司会者:佐々木義人


脚本:高橋龍也 絵コンテ:矢野雄一郎 演出:小山田桂子、富沢信雄 作画監督:白井裕美子、高田洋一、野口廣明、末永宏一 
原画:10人、ボンズ作画部(3人)、LEE JEON JONG、HAN SEUNG HUI、甲藤円、柚山麻美、長部州太 
動画チャック:千葉大輔 動画:9人、中村プロダクション、太観アニメ、イングレッサ、ORANGEF.A.I.INTERNATIONAL、エクラアニマル、 色設定:高下直子
仕上:5人 制作進行:森田才茂
制作協力:A-Line アニメーション制作協力:テレコムアニメーションフィルム


 チームによるオーディションとICカードによるファン獲得を活用。カメラに向かってポーズするのはただカメラ目線を追うのではなく、見ててくれる多くの人達に気持ちを伝えること。ファンレターはアイドル達を見ていてくれる人達の気持ち。前回のオーディションでいちごちゃんが転んでも最後まで諦めないといういちごちゃんの頑張り屋に太田くんのスランプから逃れた。
 いちごちゃんのチェックミスで一緒にオーディションを出ることになったあおいちゃん、たこ焼きの味だけでなく表現力も研究熱心だったね(^^;)
PS.データカードダスアイカツ!プレイしてきたよ
詳細はこちら


<アイカツ!グッズ>
Signalize!/カレンダーガール
ランティス
2012-11-21
ふうり.すなお,りすこ わか

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by Signalize!/カレンダーガール の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



<次回>
第5話ラン! ランウェイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎ遊戯 第三十五章奈落の蜃気楼

2012-11-06 10:12:00 | ふしぎ遊戯
 神座宝ゲットしたもの玄武七星士斗宿と虚宿の一言でぬか喜びする美朱一行。もう一つの神座宝をゲットしに西廊国へ向かうが、思わぬアクシデントに遭遇{%!?webry%}

―軍人が鎧を脱いでわざわざ待ってやったそれなりに楽しませてもらおうか―(BY心宿)

<オンエア当初>
1995年11月30日(木)


 玄武の神座宝をゲットした美朱一行はもう一つの神座宝がある西廊国へ向かう。黒山から出ると眩しい光に包まれて
んんッ、何かがこっちに向かってくる{%びっくり2webry%}










美朱、どうしたの{%はてなwebry%}







神座宝がない{%びっくり2webry%}
狼が口にくわえているものってまさか{%びっくり1webry%}







神座宝
狼が人を噛みつかず神座宝を奪うなんて
あれ、狼の左目の傷と目つきどこかで・・・









尾宿{%!?webry%}
仕留めたはずの尾宿が狼に{%!?webry%}
どーなってるの{%はてなwebry%}
尾宿が美朱一行を挑発するかにズラかる。
神座宝を盗られたと美朱は無我夢中になって尾宿を追いかける{%大変webry%}
獣と化した尾宿に追いつけるわけがなく、足元につまずいて見失う{%!?webry%}
苦労して手に入れたのが水の泡{%!?webry%}


どーした美朱
その声は・・・






太一君{%!?webry%}
神座宝が盗られたと自分を責める美朱。
太一君が、気で尾宿を追跡{%!?webry%}






神座宝をブン盗った尾宿は心宿のとこまで届けた{%びっくり2webry%}
なんでこんなことを{%はてなwebry%}
実は、200年前倶東国は北甲国を侵略しようとしたんだって。黒山に行ったとしても残留私念となった斗宿と虚宿は神座宝を渡す気がないと悟り、ならばと美朱一行が神座宝をゲットするのを待ち伏せてたってことか{%びっくり2webry%}
道理でおとなしすぎると思ってたよ・・・
心宿曰わく、尾宿の能力は超人並のバカ力と敏捷だけでなく、狼の血が流れているため狼に変身することができるんだって{%!?webry%}

心宿:ただの獣と化したこやつに用はない
気で尾宿を消滅しちゃったよ/(°□°;)/
仲間同士であろうと容赦しないのね{%汗webry%}
美朱はどうしても神座宝を取り返したいと言っているけど、心宿の結界で迂闊には入れない{%!?webry%}


太一君:手立てはあることはあるが・・・
ホントに{%びっくり2webry%}
でどんな方法{%はてなwebry%}














心宿に身を捧げれば、気を弱められるって{%びっくり2webry%}
それっやったら、神獣の力を得ないんじゃ{%はてなwebry%}






巫女と七星士の立場を自覚させようとデタラメ言ったんだって
人が悪いのが相川変わらずだけど・・・
心宿に身を捧げろって
美朱、ここは考え直したほうが・・・
遠くから、鬼宿が呼んでる{%びっくり2webry%}


美朱:太一君、心宿の居場所は?
神座宝を盗られた自分の責任に駆られて行っちゃったよ(><)
鬼宿には太一君が具合が悪くなったから、先に西廊国へ行ってと伝えた。
ありゃりゃ、太一君が蛤に吸い込まれて消えちゃった{%びっくり2webry%}
その貝がさ、食べ捨てたんじゃなて、予め仕掛けておいた痕跡が{%うずうずwebry%}
まさか{%!?webry%}


心宿のとこへ雪原から走り抜けた美朱。コートを脱ぐと






軫宿の飼い{%ネコwebry%}{%!?webry%}
っていつの間に{%汗webry%}
鬼宿を愛おしく想うあまりその猫をたまと名付ける。
 夜、美朱は丘の下にある倶東国テントにたどり着く。
空腹のあまりテントから出る食べ物の匂いに釣られる(^0^)
結蓮ちゃん特製の首飾り(詳しくは第二十七章を参照)を身につけてGO{%大変webry%}


心宿:ようこそ朱雀の巫女
心宿の首にはあの神座宝が{%!?webry%}
しかもここには心宿以外誰もいない{%びっくり2webry%}
イヤな予感{%うずうずwebry%}
ってテーブルにある食べ物をがっついてどーすんの美朱(><)
それは置いといて、心宿が美朱に近づいて何するかと思ったら・・・












美朱に{%キスマークwebry%}したーーーーーーーーーー(°□°;)ーーーーーーーーーーーーッ{%びっくり2webry%}
なにすんの{%はてなwebry%}
舌かまれても心宿は平然な表情{%!?webry%}
美朱がいきなし吹っ飛んだ{%びっくり2webry%}
美朱、ジタバタしてどーしたの{%はてなwebry%}
見えない力に押されて動けない{%びっくり2webry%}
心宿の能力のせいね{%電球webry%}
神座宝を取り返そうと突進する美朱だけど心宿の前では敵うはずわけなく
胸元を結蓮ちゃんお手製の首飾りとともに破けられた{%!?webry%}
にしても美朱がここに来るって事なんで知っているのかしら{%はてなwebry%}


 一方唯達は心宿の進言で西廊国へ向かっているとこ。
唯、なんだか不機嫌だね。
いつもそばにいてくれた心宿が大事な客と話があるから先に行ってと言われて気になると
その客が美朱だってこと唯本人知るよしなし。
心宿がいないと不安がる唯に角宿は放っときゃいいと引き止める{%びっくり1webry%}
角宿、心宿のことばっか考えている唯に






{%キスマークwebry%}した(°□°;)
ヤキモチだね
猪突猛進でアプローチしようとジリジリと詰める


いくら2人きりだからといって巫女に手を出すのは良くありませんよ角宿。そういうことは青龍を呼び出してからおやりなさい」
誰{%はてなwebry%}








ぎょえ~幹の隙間から顔が顔がぁ~/(°□°;)/
隈取り顔でキモッ{%汗webry%}
唯に見せたい物があるんだって{%!?webry%}
何だろうね{%はてなwebry%}




蛤(別名蜃)
中から・・・










太一君{%!?webry%}
これはいったい{%はてなwebry%}


これは幻影。私、青龍七星士氏宿(とも)の術。そして朱雀の巫女と朱雀七星士達に本物の地獄を見せる術です

美朱と鬼宿が見た太一君は似非。
尾宿の強奪だけでなく氏宿の能力にもトラップを仕掛けたって事か{%!?webry%}
青龍の逆襲に美朱一行は最大のピ~ンチ{%うずうずwebry%}
次回に続く{%!?webry%}





<奎介&哲也の行動>
重要文献資料室
出番なし


<指摘事情>
心宿の能力で取り押さえられた美朱の髪の毛の長さが背中まで長くなってた。


<文庫コミックス>
第5巻P209~P253


<原作との相違>
とくになし


<サブレギュラー>
氏宿:飛田展男(キャプテン翼若島津健、天空戦記シュラト比婆王ダン、ちびまる子ちゃん丸尾末尾、海がきこえる杜崎拓、薄桜鬼シリーズ山南敬助、機動戦艦ナデシコウリバタケ・セイヤ)


脚本:浦沢義雄 絵コンテ・演出:貞光紳也 作画監督:山沢実
原画:6人(作画監督参入) 動画チェック:児玉八重子 
色彩設計・色指定:いわみみか
動画:スタジオぴえろ作画室、スタジオぴえろ福岡分室、アニメワールド大阪、OHプロダクション、スタジオシータ
仕上検査:上原由紀子、清水佳子、村崎泉
仕上:スタジオぴえろ福岡分室、スタジオぐりふぉん、スタジオオーエム、成宝洋行、遠東動画、福島友子 
文芸進行:水越保、森島さくら 制作進行:高橋誠 


 神座宝をゲットした美朱一行にアクシデント{%雷webry%}
狼に変身した尾宿の神座宝強奪、氏宿の能力でニセ太一君を仕立て美朱をだまし、挙げ句の果てには心宿の挑発と心宿が仕組んだトリプルトラップに遭遇{%!?webry%}
 苦労してゲットした神座宝が盗られた責任と1人立ちむかう美朱なんだけど、心宿に迫られた上、花嫁の贈り物である首飾りを引きちぎられたという有様。飼いペット尾宿を惨殺したり、美朱の心をズタズタに引き裂こうとしたりと心宿のドS半端じゃない{%!?webry%}
とここで尾宿とたまを紹介{%音符webry%}


<尾宿のプロフィール>
本名:不明
出身地:北甲国北部の流刑場
身長:231cm
生年月日:11月21日
年齢:31歳(初登場時)
血液型:不明
趣味:人肉を喰らうこと
字が現れる部分:背中
能力:狼に変身できる
距星:さそり座μ星
備考:見世物小屋にいた頃心宿に拾われた。柳宿とは以前雪ヶ瀬村で会った節がある。


<たまのプロフィール>
本名:たま(♂)
年齢:不明
身長:不明
血液型:不明
飼い主:軫宿
出身地:軫宿に拾われた
趣味:人の方に乗る
特技:ものまね
キャスト:Yumi


<次回>
第三十六章踏みにじられた愛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママレード・ボーイ 第32話  恋の学園祭「遊と蛍のコンサート」

2012-11-06 09:46:00 | ママレードボーイ(再放送版)
~学園祭【campus festival】~
視聴ポイント:「遊が蛍に頼んだこととは・・・」


<内容と感想>
 光希の部屋・・。抱きしめられたような感じがしていた・・。
光希が倒れたときに蛍に助けられたのだ・・。
自意識過剰だった。長時間勤務で疲れていたのだ。

あのボイスメモに入っていたことを思い出そうとしていた・・

もう眠ってしまえ!

すず・・許せない!と連呼していた。

こうなったら力づくても・・もらうぜえ か・・。

遊は、光希が降りてこないことを不思議がっていた。
そして光希の部屋へ・・バイトが大変だったようだ。
遊が声をかけていたのだ。

そこで、おでんのチケットを差し出したが、女の子からたくさん
チケットを貰ったそうで・・断ったが・・。
断りきれなかった。

モテる男はつらいねええ。

両親がきたらまずいよ・・と光希から抱きしめた。
あったかい・・。

すげー女・・。

アイスクリームショップで、蛍くんが昨日のことを言っていた。
学園祭に蛍くんも来ない?とさそった。

そして学園祭・・おでん屋すまっしゅ
亜梨美が来た。両親’Sもきた。木嶋さんもきた。

Zooとね だなこれ(常勤パンダの歌)


いっぽうコンサートの準備は進んでいた。秋月がコンサートを見に来ると
いうことで美輪さんがうきうきしていた。
当人茗子は、小説を売っていた。

買う人いるのかな?コミックマーケットで売れよ!

休憩中桃井先生にあった。まえより元気になったと・・安心したようだ。
あの?1つだけ聞いていいですか?なんで私に聞くんですか?
女の人でなく・・教師として聞いたのだ。

おでんやにきた遊・・。テニスウエアじゃなかったの?
コスプレかよ・・どうせならセーラー服でやってくれ~!

と言っているそばからすずが来た。

抱きついてやがる!そうとうやり手だなこの女・・。

すずちゃん おでん食べると言っても・・
みんなが佐久間すずとばれても・・みんなにサービス・・サインまで・・

サービスサービス♪

やっぱり すずちゃんって有名なんだな・・。
すずちゃんは妹みたいって言っていたけど・・。不安でたまらないよ。と思っていたのは光希だった。

大騒ぎになっているところに、外まで聞こえるぜ!と蛍くんが怒ったのだ。

これがAKBならどうなるだろうか・・大騒ぎになってそく学園祭中止だな・・。

お互いに紹介・・。そして、お友達を案内しないでいいんですか?とすずがいったが
遊が案内するのは すずよ!

光希は蛍くんを案内することに・・佐久間すずにとられちまうぞ・・。

いっぽう銀太は、亜梨美と一緒に学園祭を楽しんでいた。
六反田とまたあったようだ。スラムダンクじゃねえか・・。

亜梨美楽しそうだった。

そして体育館ではライブコンサートが始まろうとしていた。
その時・・バンドのメンバーが怪我をしてしまったのだ。

焼きそばをつくっているときに鉄板に手を触れてしまったのだ。
キーボードの代役がいない・・どうするのか?

光希が 蛍くんならひけると言った。
まだやるとは言ってないよといって遊が言った。

たく しょうがないなあ
といって 引き受けた・・。

石田くーん~

そして、演奏が始まった。
これ、けいおん!の演出よりもいいではないか!

蛍くんの弾いているのはアドリブで弾いているようだとみんな驚いている・・。

やっぱりいいなあこの曲!

演奏が終わり・・すずが花束をもってやってきた・・
そして
キスしたあ

うわあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああー

そんな馬鹿な!
みんな絶句してしまった!
呆然とする光希たち・・どうなるのか!

 学園祭は、ありみと銀太が楽しみ、蛍くんの活躍で大成功に終わりました。しかし、最後にはすずの策略で、遊に花束をそしてキスまで・・。普通だったらありえませんよこれ!でも、歌を流す回って今ではプリキュアシリーズでやっているんですからこれがルーツなのかなあと思いますよね。


<この話のまとめ>
遊が蛍に頼んだこととは・・・

 学園祭コンサートの助っ人だった。それは想像を絶するほどにうまかった。

 学園祭で急に演奏できなくなった助っ人として蛍にたのんだようです。最初は乗り気ではなかったのですが、遊の押しに耐え切れなくなり、やることになったようです。この時点では、光希しか事情がわからないのですが、それにしても、フルコーラスでながすなんて、にくい演出ですな。最後のすずの行動ってなんですかね。ついに光希との火花が飛び散った瞬間でもありましたねえ。



<今日の主役>
松浦 遊(置鮎龍太郎)



<キスシーン>
すずが遊にキス 30秒(*)
(本編 45:50-46:20)

*最長記録更新!

<挿入歌>
本編中のクレジット:ママレード・ボーイVOL.3「ママレード・ヴォイス!」より



【流れた曲】
太陽を探して/久川綾  1分19秒 
(本編 37:20-38:39)
<収録アルバム>
・ママレード・ボーイVol.3 ヴォーカルアルバム ママレード・ヴォイス!(廃盤) 10曲目に収録
・ママレード・ボーイ全曲集(COCX-32230~1)ディスク1ー7曲目に収録


RAIN/松浦 遊(置鮎龍太郎) 4分27秒(フルサイズ)
(本編 40:57-45:24)
<収録アルバム>
・ママレード・ボーイVol.3 ヴォーカルアルバム ママレード・ヴォイス!(廃盤) 3曲目に収録
・ママレード・ボーイ全曲集(COCX-32230~1)ディスク1ー5曲目に収録

笑顔に会いたい(Chu-Cu-Laスキャット・ヴァージョン) /濱田理恵  30秒 
(本編 45:50-46:20)
<収録アルバム>
ママレード・ボーイ Vol.4 幾つもの出会いを重ねながら  (廃盤) 7曲目に収録

<原作>
ママレード・ボーイ
第6巻
42-45ページの内容に準拠。

31話にひきつづき、学園祭はオリジナルです。

<気づき事項>
・RAINがフルバージョンでかかりました。
・この話よりRAINの別バージョンである、枯葉色のクレッシェンドがエンディングになりました。
・遊とのキスの時間はこれが最長となりました。

<シチュエーション>

・光希の心の変化
なんか抱きしめられたような気が。。ー>彼を学園祭にさそおうー>友達を紹介するよー>ええっ!なんであんな彼女が・・まさか・・キスまでするなんて!

・佐久間すずの心の変化
彼がいながらなんで私じゃないのよ!ー>こうなったら彼女をこてんぱんにしてやるー>わたしの罠に引っかかったわー>キスをしたわ・・彼は私のものよ・・どうだまいったか!

<演出>
矢部秋則

<脚本>
松井亜弥

<次回>
 光希はすずが蛍くんとの関係を聞いた。しかしそれは何もないと答えた。その答えは、ただの、と・も・だ・ちなのだ。しかし蛍くんは黙っていたが、ついに沈黙を破った。

次回ママレードボーイ 第33話  恋の迷い道「好きだ!」

  光希に思いを打ち明けられるのか! 蛍!



<放送日>
朝日放送(テレビ朝日系列全国放送) 1994/10/16(本放送)
キッズステーション 2007/4/29 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/4/23
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママレード・ボーイ 第31話 すずと蛍「不安にさせるこの二人…」 ~特技【specialty】~

2012-11-06 09:44:00 | ママレードボーイ(再放送版)
視聴ポイント:「土屋蛍が隠していた特技とは・・・」


<内容と感想>
 学園祭が近づいていた。交換日記にお互いがんばろうね。と書いた。しかし、
すずのお気に入りは・・遊よ・・
と不安だった。

恋のバトルなんだね・・。

テニス部の部活・・いっそう練習に熱が入っていた光希。
家に帰るとだれもいなかった・・。家庭教師の相手はすずなのだ。

かわいいし・・ちょっぴり不安だよ
といいつつも・・アルバイトに、精を出していた。
蛍と一緒に働いても不安なのだ。

今日はこのあと石田くーんが主役です。

そして、遊は、家庭教師をしていた。すずは、遊のことばかりみて
勉強に身が入らなったようだ・・。
そこで見たのは、お父さんの絵を見て感銘していた・・父は、建築家
なのだ。

パパと三輪由充とは仲がよかったらしい・・。
そしてすずが見たのは、メダイユだった。

いいなあ、すずの学校でも ほしいな。そこで見たのは、遊と光希の写真だった。
やっぱり遊と光希は似合わないとぽつり・・。

そうとう腹黒だな・・。

朝・・銀太が見たのは、六反田だった。そして、亜梨美にばったりあった。
銀太の学校の学園祭に誘ったのだ。日曜日会う約束をした。

よかったね銀太くん。

茗子は、小説を書いていた・・。書いているところを三輪さんが見たのだ。
とそこに桃井先生・・。応援していた。

上野・・可愛いサルが・・と誘うも空振り・。

上野動物園へのデートだったんだな。これ。

アイスクリームショップに佐久間すずが来た・・完璧・・と絶句した。
すず「わたし光希さんに興味あるんです。大好きな遊の彼女なんですもん!」
通学路で時々くるとのこと・・光希は、おごってあげた・・。

光希は、人に流されやすいタイプだな。

すず・・きれいじゃないよね。どうして選んだんだろ・・。とおもいつつ
受け取って帰っていった。

すず・・そうとう光希に敵対意識を持っているようだな。

すずは、雑誌などで人気だった。店員も嬉しがっていた。
蛍・・つめたい感じがするという印象だった。

蛍、よく言ったよ。

名村先生と桃井先生は連絡を取り合っていたらしい。
すずは、光希と遊がつきあっていることを三輪さんにいった。
しかし、茗子のこともすずが気になっているらしい・・。
三輪さんは学園祭でバンドをやっていた。とそこで学園祭のバンドに遊を誘ったのだ・・。担当はボーカル・・。

次の話では本当に歌うんですよこれが!

えーバンドのボーカル・・「見たいみたい」というところが・・
佐久間すずのことが気になっているらしい・・。
すずは、妹みたいな印象だった。
妹か・・

「この中に一人妹がいる!」とか「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」とか
「お兄ちゃんのことなんかぜんぜんすきじゃないんだからねっ!」ということなのか・・。

バイトのあと映画に誘うも・・三輪さんに誘われたのでパスされた。
頬にキスをした。

次の日、朝 ボイスメモがあった。
無理するなよと声が入っていた・・。
遊の旅行のために光希は働いていた。

夜・・、光希は、疲れていた。蛍とあったが、逃げた・・。
あとをつけると・・ライブハウスだった。

大人の雰囲気だな・・。これ・・アニメで再現したものってこの作品以外にはないな・・(花より男子もあるけど)

そして、蛍とあい・・音楽すきだったんだといっても
ただの暇つぶしだといった。

音楽に感銘を受けた光希だった。
そこで、蛍は、席をたち、ピアノ演奏を始めた。

石田くーん!

演奏が終わり、光希はピアノの特技に感銘した。
相当練習したのかとおもいきや・・、
やめたんだよ! あんなの・・と言って去った。
おれの、特技ってあんなものかといって呼び止めた
瞬間・・

光希が倒れた!

貧血ぎみだったが、蛍は光希を抱きしめた。
それを見ていたのはすずだった。

 すずと蛍・・それぞれに恋心をもったようです。この二人が光希を苦しめる事になりますが、いまのところ蛍が一歩リードか・・。すずはいまジャブを打っている状態で、蛍はアッパーを入れた感じです。まあ、蛍が音楽をやめた理由というのは明かしていませんが、蛍くんそうとう好きになってしまったようです。来週は、いよいよ学園祭ですずが何かをする話・・。あの曲も聞けるので楽しみです。



<この話のまとめ>
土屋蛍が隠していた特技とは・・・

 音楽をやっていたこと。光希への恋のアピールでもあった。

 ライブハウスにて蛍がピアノ演奏をしていたようです。いわば特技っていうやつですが、光希にこの想いを伝えたようです。一方すずは、ストーカーをするのが趣味になってしまいました。光希のあらゆるところにでて偵察しつつ、遊をものにしたい・・ただそれだけです。


<今日の主役>
佐久間すず(丹下桜)ー>土屋蛍(石田彰)



<キスシーン>
遊が光希の頬にキス 8秒
(本編 15:15-15:23)



<挿入歌>
本編中のクレジット:ママレード・ボーイVOL.3「ママレード・ヴォイス!」より
(本編 19:49-22:09)


【流れた曲】
for Miki (インストルメンタル) 1分23秒 
(本編 18:37-20:00)
・ママレード・ボーイ Vol.4 幾つもの出会いを重ねながら ロマンティックアルバム(廃盤) 17曲目に収録


MOMENT/國府田マリ子(1番の歌詞) 1分33秒
(本編 20:45-22:18)
<収録アルバム>
・シングル MOMENT(APDM-5010:廃盤) 
・ママレード・ボーイVol.3 ヴォーカルアルバム ママレード・ヴォイス!(廃盤) 4曲目に収録
・ママレード・ボーイ全曲集(COCX-32230~1)ディスク1-2曲目に収録

<原作>
ママレード・ボーイ
第5巻
149-152ページ
第6巻
50-59・35-37ページの内容に準拠。

学園祭のシチュエーションはオリジナルです。

<気づき事項>
・ライブハウスのときの音楽はモロにジャズです。このアニメってすごいかも!


<シチュエーション>

・光希の心の変化
彼女がいると不安になるー>彼のためにがんばろうー>友達があんな趣味を持っていたなんてー>気になってきた・・でももうダメえ~・・あれ?なんだろうこの感触・・

<演出>
笠山葉一

<脚本>
松井亜弥

<次回>
 光希の学校の学園祭がはじまった。光希の所属であるテニス部は毎年恒例のおでん屋さんだった。そこでみんなが楽しみにしていたのは、遊たちのコンサートだった。しかし、直前になってバンドのメンバーがケガをしてしまった。そこで、蛍がピアノ演奏として参加することになった。

次回ママレードボーイ 第32話  恋の学園祭「遊と蛍のコンサート」

  学園祭でのコンサートは成功するのか! 蛍!遊!

次回、学園祭ーcampus festivalーにご期待ください。ってあの曲が流れますよ


<放送日>
朝日放送(テレビ朝日系列全国放送) 1994/10/9(本放送)
キッズステーション 2007/4/28 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/4/23
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする