しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

アイカツ! 第2話アイドルがいっぱい!

2012-10-22 10:43:00 | アイカツ!
アイドル活動1週目オリエンテーション・SPオーディション


<学園キャンバス>
校庭
現役アイドル達がわんさか
ネグ
3月21日B型
華がないと言われながらもその類い希(まれ)なる寝癖が個性的(先端にハートマーク)年齢層を問わず幅広い支持を得る。

なおみん
従来の振付の枠を越えた奇抜なダンスが特徴
ジャ~ジ部魂ぃ~{%音符webry%}

すうぴょん
異国情緒あふれる顔立ちが人気
デコにチャクラつければ
ナマステ

ペロリン
モジャ頭にペロペロキャンディ型シニヨン。
ナルシストな容姿


エントランス
裸眼立体ディスプレイポスター


廊下
トップアイドルになった卒業生達の銅像
中にはデュオアイドルマスカレード
国民的アイドルに登り詰めた矢先、電撃引退。
ヒメ{%右矢印webry%}スターライト学園の学園長
ミヤ{%右矢印webry%}消息不明
むむッ、仮面の下どっか見たような面{%びっくり2webry%}



スターライト学園って全寮制なんだ
寮長は今のとこ不在のよう
ツイン部屋でいちごちゃんとあおいちゃんはルームメイト。

さて学園長に挨拶しますか{%音符webry%}


学園長室
学園長こと元マスカレードのヒメ光石織姫
織姫学園長の評価
いちごちゃん編入試験のライブオーディションでスペシャルアピールを出したという希少価値。あおいちゃんペーパーテストトップ。アイドルジャンルは得意分野で全問正解だった。

織姫学園長からの支給
1.アイカツカード
ライブオーディションでチョイスしたもの
いちごちゃん{%右矢印webry%}第1話を参照{%!?webry%}
あおいちゃん{%右矢印webry%}今回のコーディネートを参照{%!?webry%}

2.学生証&アイカツフォン
学生証
アイカツシステムの起動キー
データカードダスでいうとICカード(プレイヤー記録)。
購入額¥525
アイカツフォン
アイカツ! アイカツフォン
バンダイ
2013-03-25

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by アイカツ! アイカツフォン の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

カードをデジタルデータとして保存
アイカツカードを差込口に入れる。
真ん中のボタンを押すとアイカツカードが裸眼立体ディスプレイとなり閲覧可能
商品化されるとしたらいくらするんだろ{%はてなwebry%}

アイカツシステムはこの2つのアイテムでセルフプロデュース。

いちごちゃん&あおいちゃんの担任教師
ジョニー別府
ダンスの大御所。美月の振付も兼任している。
ちょ、登場の仕方がダンスマン・・・いやうたのプリンスさまマジLOVE1000%のシャイニング早乙女とクリソツ
織姫学園長、呆れ表情してたし・・・(ー▽ー;)


<レッスン>
・ボイストレーニング
・ダンス
・耐久握手
アームカール(上腕二頭筋強化)。
・グランド10周(400m×10)
ロング走(持久力強化)
・セルフプロデュース概論
アイカツカード組み合わせ


<あおいちゃんのアイドル志願>
お稽古尽くしの日々だった小学一年生の頃
電気屋の街頭テレビで自由に笑って歌って踊って輝いているアイドルの姿に一目惚れ。
それから、TV、ラジオ、雑誌、インターネットなどアイドルに関するすべてのものに夢中。そしていつしか自分もアイドルになると決意。
いちごちゃんと一緒にこの学園に入れたのが何より嬉しいと。
あおいちゃんが目指すアイドルってどんなもんだろう


<オーディション>
内容:スターライト学園生徒限定神崎美月臨時マネージャー選抜
参加者:2人(星宮いちごちゃん、霧矢あおいちゃん)
合格枠:1人

アイカツカードチョイス
星宮いちごちゃん{%右矢印webry%}支給されたもの
霧矢あおいちゃん{%右矢印webry%}支給されたもの

ギャラリー
学園審査員、生徒達(美月参入)、インターネットオーディエンス

状況
いちごちゃんダンスアクシデント(転ける)
アイドルマスターとクリソツ

合格者
霧矢あおいちゃん


<今回のアイカツ格言>
全ては今日からのレッスンにかかっている(Byあおいちゃん)


<今回のコーディネート>
テーマ:あおいの選んだ運命の爽やかコーデ!ブルーステージコーデ
トップス:01-23ブルーステージブラウス
ボトムス:01-28ブルーステージスカート
フット:01-34ブルーステージブーツ


<挿入歌>
曲:アイドル活動!
作詞:uRy
作曲・編曲:田中秀和(MONACA)
歌:わかfromSTAR☆ANIS


<サブレギュラー>
光石織姫:松谷彼哉(ふたりはプリキュア&MHクイーン、幻想魔伝 最遊記紅蘭)
ジョニー別府:保村真(おおきく振りかぶってシリーズ巣山尚治、輪廻のラグランジェシリーズ田所正蔵)
<ゲスト>
白藤舞(教師):奥原彩


脚本:加藤陽一 絵コンテ:矢野雄一郎 演出:小山田桂子 作画監督:野口寛明、末永宏一原画:15人 第2原画:12人 動画チャック:峯一泰、石田廣二
動画:6人、F.A.I INTERNATIONAL、太観アニメ、中村プロダクション、アニメアール、スタジオアド、ORANGE、スタジオりぶら 色設定:高下直子 仕上:4人、A-Line、TripleA、ライトフット 
制作進行:酒井佑肇
アニメーション制作協力:テレコム・アニメーションフィルム


 スターライト学園でアイドルの門を叩いたいちごちゃんとあおいちゃん。美月のようなアイドルを目指すいちごちゃんだけど、表舞台は憧れの的であるアイドル達の裏事情を全く知らない。それを知ったときいちごちゃんはどんな反応するのかな{%はてなwebry%}
PS.マスカレードのミヤだけど、いちごちゃんのすぐそばにいるってことは間違いなし。
 
<次回>
第3話あなたをもっと知りたくて

スターライト学園ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイルプリキュア! 第36話 熱血!あかねの初恋人生

2012-10-22 10:22:00 | スマイルプリキュア!
(プリキュアシリーズ通算 425話)


<プリキュアストライクウイッチーズ #36>
宮藤:昨日は、ぶどうをたくさんもらったんだ。
ミーナ:どこか行ったんですか
宮藤:勝沼へ行ったんですよ。マラソン大会だったんで
ミーナ:わたしも行きましたよ。ワインを飲みに・・
宮藤:私は・・まだ未成年だから、ぶどうジュースでがまんしたんだ。
ミーナ:美味しかったあ。白ワインおいしかったよ。宮藤さんも早く大人になるといいですね・・
宮藤:でも今回は、アップダウンが激しくてバテました・・。
ミーナ:宮藤さんところで、スマイルプリキュアの映画はどうなったんですか?
宮藤:ああ・・来週から公開ですう。みんな見に来てくださいね・・。って宣伝しなくちゃ
ミーナ:劇場版ストライクウィッチーズBD&DVDも10月26日発売です。是非買ってね。

*映画 スマイルプリキュア絵本の中はみんなチグハグ は10月27日公開です。


<感想>
バレーボールの練習をしていたあかね。転げ落ちて、外人に声をかけられた。
「大丈夫」と書いてあった・・。
てをさしのべられたあかね・・なんや・・。
てのぬくもりを感じていた。

ニヤニヤ・・

学校で、ああ!大丈夫・・。
とまたであった。

これって、Tシャツがサンレッドだな・・。

短期留学するブライアンテイラーだった。
黒板では、「ブライアソ」と書いてあったんだが・・。

みゆき・やよいは、ロボッターのDVDみる・部活にいくなお・れいかが去った・

お前ら!確信犯か!
ワクワク・・

こうして、ふたりきりになったあかねとブライアン・・。
放課後案内するようにと先生に言われて実践・・。
音楽室と体育館を案内・・。

正しい日本を教えてあげると、剣道。茶道。弓道をみてブライアンを覚えさせた。
バレーボールをやってみていた。正しい発音をブライアンと習った。

そして、バレー部に入ったようだ。あかねは、意外と話しているのだ。
やよいが最近ブライアンの話しかしないからブライアンのこと好きなの?
とやよいがきいたら、みんなで、あかねを攻め寄った・・。
恋・・するんだ・・。気づかなかったよ・・。その想いを伝えようと
みゆきが提案した。

みんなで騒ぐのかよ!

みゆき:靴をなげたら・・ひろった。
なお:す・・す・・す・・言えるかー
やよい:イラストで伝えるも・・あかね、下手な絵だった・。
れいか:ラブレターはどうかといっても書けず・・。
どれもだめだった。

夕方おいしい日本食をさがしていたブライアン・・あかねの店で、お好み焼きを
紹介した。

いろんなこと知っている・・この国のことが知りたい・・。
あかねは、ブライアンにいろいろなことを教えた。

動物園・遊園地・海・・。いろいろ行った・・。
あかねにいろいろなことを教えてくれたが・・。
ブライアン「帰る時間来てしまいました。」
約束の3週間が過ぎていったのだ。
かえってしまうんやな・・。あかね

そのときウルフルンが、恋愛ドラマを見ていた。

いよいよお別れの日・・みんなにみおくられたブライアン・・。
あかねはどこに行ったのか?空港に行ったのではとおもいきや・・
鉄橋の下で練習していた。
だって・・もう会うこともないでしょうといって諦めていた。
しかし、みゆきが、それでいいの? あかねちゃんらしくないよ・・。

そのころウルフルンは、カップルをバッドエナジーで巻き添えにしていた。
それをゆるさないと・・プリキュアスマイルチャージ

京王電鉄はPASMOが使えるよ

そして、愛だの恋だのくだらない・・。
といったウルフルン・・。
あかねは動揺していた。

それが意味ないなんて・・寂しいよ・・。
そうや・・無駄じゃないと言ってたちむかった。

スポーツデコルで、竹刀に変身・・
あれ・・テニスじゃなかったの?

離れ離れになったけど一緒にいた時間は消えないと・・
あかねが対決していた。

そして、いつものロイヤルレインボーバースト
このシーン、いらねえんじゃねえ?

あかねは、さっそく、ブライアンを見送ることに・
バスは間に合ったようだ・・。
しかし、夕方の渋滞で間に合わない・・。
やよいが自転車を用意して、行くことになったが、飛んだひょうしに
自転車が壊れて、自分で走っていった。

そして七色ヶ丘国際空港に到着したが、間に合わなくなったと
おもいきや ブライアンがいた。

関西国際空港だなこれ・・。

大丈夫やで・・。ブライアンが待っていたようだ。
きっと来るって信じていたのだ。

何ちゅうか?・・おおききに
学校・お好み焼き・・ぜんぶあかねが教えてくれた・・この国が好きになりました。
とブライアン・・。
あかね、英語・手かしてくれたり・・ありがとうといっててを握りしめた・・

やっぱり、プリキュアの恋の掟は、守ったな。

<今日の主役>
日野あかね(田野アサミ)

<ゲスト声優>
ブライアン(柿原徹也)
*妻の能登麻美子さんがプリキュアオールスターズの映画に出演したから夫婦で出演したようです。

<変身パターンと時間>
星空みゆき・日野あかね・黄瀬やよい・緑川なお・青木れいかー>プリキュア 1分25秒
(本編 16:30->17:55)


<キュアピースじゃんけん>
グー
同日放送のサザエさん:パー
勝者:サザエさん

*キュアピース:9勝9敗14分

<決めわざ>
ロイヤルレインボーバースト 1分54秒
(本編 20:15->21:27)


<キュアデコルゲット>
星(第6話にも登場)


<キュアデコルユース>()ゲットした話数
テニスラケット(第35話)
竹刀で対峙
えッ、スポーツデコル(第17話にも出てた)なの
紛らわし\(`□´#)



<気づき事項>
・OPが映画スマイルプリキュア絵本の中はみんなチグハグの宣伝になっていました。
・ブライアンの留学体験記が主題になっていますが、タイトルにある初恋人生ということとはかけ離れています。あえて言うならば、「あかねの国際交流人生」というタイトルのほうが良かったんじゃないでしょうか。
・テニスデコルを使用したらテニスラケットがでてくるとおもいきや、スポーツデコルと言っていました。まぎわらしいにもほどがあります。(第17話では優勝カップになっていたにもかかわらずスポーツデコルと言っていました)
・ブライアンの設定ですが、柿原くんが日本語を7割しかできないことを再現したようです。それと、柿原くんをブライアン役にしたのは絶対に、妻の能登麻美子とおなじ大学に在学していた井上麻里奈すなわち緑川なおが紹介したに違いありません。
・あかねがバスに乗って自転車にのって走って行きましたが、走れメロスや炎のランナーみたいにすべて走りにすればよかったと思います。(感動が半減しました)


<参考>
・もーっとおジャ魔女どれみ
 帰国子女の声優といえば飛鳥ももこ役の宮原永海でしたね。

<プリキュアシリーズ焼き直し>()視聴率
Yse!プリキュア5第17話「純情乙女の恋物語」(7.3)
Yse!プリキュア5第27話「りんちゃんイケメン幽霊とデート!?」(5.5)
恋ネタでのぞみ、うらら、こまち、かれんがオレンジ(夏木りん)をゴリ押し


<エンディング・エンドカード>
エンディング:キュアサニー
エンドカード:キュアサニー(別バージョン)

<今週の決着>
3分19秒
(本編 18:11ー21:30)


<ハイパーアカンべーの召喚>


<対決キャラ>
ウルフルン

<演出>
田中裕太

<脚本>
成田良美

<番組提供会社>
1バンダイ
2マクドナルド
3講談社
4マーベラスAQL


<次回>
第37話 れいかの悩み!清き心と清き一票!!

<今週のマーベラス!>
新エンディングテーマ販促・・ スマイルプリキュア BDBOX販促

<8年前のプリキュアは・・>
後報

<しるばにあのここまでのプリキュアレビュー終了話数>
365話分を掲載済み(終了まで60話分:MHとss全話)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きっていいなよ。 第3話「人を信じれば・・」~セカンド・ラブ~

2012-10-22 07:19:00 | 好きっていいなよ。

今日もスーパーニヤニヤタイムの始まりだ!
(この感想は、対話形式と考察問題が掲載されています。)

<しるばにあ学園の学級活動 3時間目:初めてのデート>
*この記事中の名前などはフィクションです。実在とは関係ありません。

しるばにあ先生:おはよう!みなさん、今日も一緒に恋について、学んで行きましょう。
生徒たち:はーい。
しるばにあ先生:いつもの通り、先週の穴埋め問題ですが、ちょっとむずかしかったようです。原作準拠だったので止むをえませんが、面白い解答をちょっと紹介しましょう。

りつこさんの答え:(4)新井美樹にキスをしない理由とは、大和が美樹を(☓愛)しすぎているからだとあさみが言った。でも本当の理由は、(☓自分がかわいい)からである。

しるばにあ先生:美樹が自分自身をかわいいといったことですか・・まあ自意識過剰ってことですが、ここでは大和からみたことをいうものです。では、次・・

はるかさんの答え:(11)好きといった瞬間にめいは(☓お腹)が痛くなった。

しるばにあ先生:好きでお腹がいたくなったら病院行きだね。次・・

ゆきほさんの答え:(8)大和の本心をつかむためにめいは(☓男装)をしてつきとめたら見つかってしまって大和がめいに対してキスをした。このときめいは名目を(☓ランニング)と答えた。どうみてもあれにしか見えない・・です。

 しるばにあ先生:ランニングしていましたか?しかも男の子の姿じゃないですよ。では最後に・・

あずささんの答え:(10)大和はさらにキスをつづけた。それは(☓だれか)の代わり・めいの(☓無防備なところ)・恋の(☓病気を治すこと)のためにした。他にもいろいろあるけれど・・この世で一匹!って歌うかよ!

しるばにあ先生:キスの目的をアニメで見なおしてください。では授業に入りますよ。
生徒たち:はーい
しるばにあ先生:前回は、2話分ありました。まずあさみが美樹にキスしない理由をきいた大和はj、「キスしたい人しかしない」と理由を明かさなかった。一方、中西くんは相変わらず、あさみがお気に入りだった。その、美樹のことを知りたがっていたのは、めいだった。めいは、そのことをはっきりさせるために、大和にあったら、突然キスしてきた。理由は、したくなったからだ。そして、違いがわかるゴールドブレンド じゃなくて、違いがわかるキスを何度もした。最後に本気のキスをした。それは、唐揚げの味がした。というわけだ。ここまでが前回の話だ。
あずさ:でも2話の冒頭で唐揚げ食べていたんでしょめいちゃん。
ゆきほ:これってなんか好きなものが偶然じゃないんですか?
しるばにあ先生:原作にはなかったけど、たぶんふたりとも唐揚げが好物だったのかもしれないね。じゃあつづけるよ。大和は、あさみと中西くんがうまくいっていることを言った。そのとき、告白をしたんだ。
はるか:何っていったんですか?
しるばにあ先生:それは、思ったところを不器用だけどはっきり言うところが好きなんだ。
ゆきほ:これってママレード・ボーイの光希と同じじゃないですか?
しるばにあ先生:まあ、そうなるけど、向こうの性格はちょっと違うんだ。妄想癖が結構あるので、めいとは反対かもしれないね。大和はついに、二人きりになったんだよ。まず誘ったのは映画だったんだ。
あずさ:よくあるパターンだね。
しるばにあ先生:でもこれでは面白くないので、ついに恋人めいたことをしようともちかけたんだ。それは手をつなぐことなんだ。
あずさ:まだそんなにたってないのに・・大胆ですね。
ゆきほ:私だったら好きな人ならいいけど、他の人は抵抗があるね。例えば、フォークダンスで手をにぎるのなんて・・抵抗あるう。
しるばにあ先生:そして、いったら、愛子と雅司がいたんだ。そこでボーリングをしたんだ。
りつこ:それからどうしたんですか?
しるばにあ先生:愛子が、あの大和といるところにヤキモチを焼いていたんだ。そして、取り合いになりそうになったんだよ。でも大和は言った。今日は「めいと遊んでいる」ってね。
ゆきほ:その愛子さんっていう人は大和と関係があるんですか?
しるばにあ先生:いいところに気づいたね。実は大和を愛していたんだ。しかも○までしちゃったんだ。原作2巻に載っているのでみてほしい。そこで、大和は、自宅に招いて、中学時代のことを語りはじめたんだ。どうも、大和くんは、ヤンキーみたかったんだが、仲間を巻き添えにしてしまい。そのひとりが転校してしまったんだ。
りつこ:中学校が荒れていたんですか?
しるばにあ先生:そう。決してよかったとは言えなかったんだ。それを思った大和は、考えが変わったんだ。人を傷つけてはいけないと・・。めいとの出会いは回し蹴りだったんだ。でも自分の愚かさに気づき、めいの物おじしない姿勢に気に入ったんだよ。
りつこ:そうなんだ。
しるばにあ先生:それで、また、キスをしたんだ。信じていいってめいは確認したんだよ。ここまでが1巻とアニメの内容とだ。
ゆきほ:そうなんだ。
しるばにあ先生:ここまでで質問はありますか?
りつこ:愛子さんって結構痩せたんですが、どのくらい痩せたんですか
しるばにあ先生:2ヶ月で17kg減量したんだ。実は、彼がいたんだが、彼氏にふられてしまったんだ。その慰めの相手が大和くんだったんだよ。
ゆきほ:そうなんだ。大和くんってもともと優しかったんだね。
しるばにあ先生:でも今回のテーマは、すべて共通することなんだが、「傷」がテーマなんだよ。
あずさ:そうなんだ。大和もめいも愛子もみんな傷をおっていたんだね。
ゆきほ:ママレード・ボーイとの対比はありますか?
しるばにあ先生:傷という事であるとすれば、「第23話 衝撃の告白「遊、何を言ってるの?」でしょう。これも、最後に松浦要士の息子じゃないといっていますからね。
ほかになければ、今回のテストは、考える問題だ。今までとはちょっと違う問題にしてある。次週までにやっておくように・・
生徒たち:ええーっ
しるばにあ先生:では、今日の授業はここまで!みんな、怪我しないように帰ってね。

<原作>
好きっていいなよ。(「KCデザート」コミックス)第1巻
第3話・第4話
127-161ページの内容に準拠
第2巻 第8話
129-139ページの内容に準拠


<この回のまとめ>
*今回は、考える問題として各自考察することにしましょう
(1)愛子はめいのことをどう思っていたんでしょうか?

(2)大和のめいと二人っきりでなにをしようかと迷っています。あなただったらどのようにことをすすめますか。

(3)愛子がみた大和の行動で、「めいとあそんでいるから」と言っていましたが、このとき、愛子はどう思ったのでしょうか?

(4)大和の中学時代にはかなり荒れていて、一人が転校してしまったことに対して、今ではどのように考えているのでしょうか?あなたが大和くんの立場という視点から述べてみてください。

(5)タイトルの「人を信じれば・・」ということを冒頭にし、めいが思ったことは何か?以下のとおりで簡単に述べてみましょう。

人を信じれば・・・(                  )
その理由は(                          )である。

(6)愛子は2日間で17kg痩せたようですが、何のためにしたんでしょうか。愛子の回想や自分の考えをもとに述べて見ましょう。

(解答例は、次週の第4話レビュー中に掲載いたします)


<今日のサブタイトル曲:選者 しるばにあ>
セカンド・ラブ/中森明菜(1982年)
発売元:ワーナーミュージック・ジャパン(L-1620)

 二人でデートに行った心境を歌に表現するとこうなのかなあということで選んでみました。めいはまだ好きって言っていなんですね。だから、このタイトル「好きっていいなよ。」にたどり着くんだなと納得しちゃいました。

参考ですが、作曲者の来生たかおさんのバージョンもどうぞ


<気づき事項>
・めいはあまりボーリングをしていないようでしたが。実際はしていたのかと思われます。

<キスシーン>
(回想)大和とめいの初めてのキス 7秒
(本編 20:32ー20:39)

<演出>
青井小夜

<脚本>
高橋ナツコ


<次回>
めい:初めて知った手の中のぬくもりとってもやさしくて気持ちよかった。
人と触れ合うことの素晴らしさ・・。少しつづ分かっていけたら。
駆流:黒沢大和!おれの目につきまといやがってニャ!

<提供>
キングレコード
講談社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママレード・ボーイ 第29話  恋の邪魔者「メダイユが見つからない!」~紛失【lose】~

2012-10-20 08:28:00 | ママレードボーイ(再放送版)
視聴ポイント:「光希がメダイユをなくして思ったことは・・・」


<内容と感想>
 前回、男の子にみられてしまい倒れた光希は、アルバイト初日から失敗した。


あの男の子はバイトの子なのか・・。みられたのかな パ○ツ・・

男の子の目が輝いていたのは光希のパ○ツでしょう。

あっ!
ないないない・・・ない・・
バッグをさがした服も探したが・・メダイユがどこにもないよー。

きっと、あの時落としたんだ。お店で探せば、見つかるとおもったら
遊がきた・・。

CM撮影だね・・。メダイユのことまだ黙ってていいよね。
遊は千夜子さんと一緒にいった。

そして、バイト先でさがしたが、メダイユは見つからなかった・・。
床板の隙間に入っていたのか?といったら・・。
バイト仲間がきた・・。
紹介するわ・・土屋蛍くん・・入りたてだった。

石田くーん!

早く仲良くならなきゃと・・けいくんって呼んでいい?
といってもあまり乗る気ではなかった。

昨日のことを蛍に言った。なんでいたのか?冷蔵庫の扉が
ひとと話すときはこっち向きなよねって
いって、二人見つめ合った。

蛍・・笑った・・。そのとたんに・・アイスクリーム台なし・・。
かっこわるーい・・。
そこで蛍は決心した・・

いつかものにしてやると・・(推測)

遊はCMの撮影のまっただ中だった。監督から絵コンテを渡された。
目を通していた・・そのとき、おれ帰る・・。
千夜子さんが止めた。
メイク室ですずがきて衣装を言った。

アイスクリームを家族に買ってあげた・・。
メダイユ・・見つからなかった・・遊になんていうのか考えていた。

遊が帰ってきた・・。CM撮影は終了したようだ。
おれ・・もうヘトヘト・・風呂入って寝る・・
出かけることを光希は誘ったが、断られた。
一度ああゆう世界に踏み出せないと抜けられないのだ・・。

朝・・。遊は熟睡していた。
やっと起きた・・。光希はバイトにいってしまっていないのだ。
一人で朝食を食べる遊・・。

一方光希は、置いてけぼりにしたことを後悔していた。
遊が違う世界の人間になってしまうことを光希は、恐れていた・・。奈落の底に落とされる回想をみた光希・・

どこいったのかメダイユ・・。そして、アルバイトでは、ドジの連発だった。
今日は早く帰ったほうがいいとバイト仲間に言われて帰った。

光希の部屋・・遊からのメッセージがあった。九州旅行の研究をしておけよ
そして光希は、答えのメッセージを入れた。了解

久しぶりのふたりきりだった。

朝、九州のガイドブックを茗子と見せて、プランは進んでいることを報告。
遊がきたら早速席を外した。

茗子が歩いていたら、三輪さんとばったり!茗子の読み物を読んだそうだ。
でも、内容はわからなかったようだ。今度小説を書いてみたらと三輪さんがいった。
創作はたのしいよ。書いてみたら・・。
茗子と三輪さんに進展があったのかと探っていた。
しかし茗子はなっちゃんはまだ好きだと光希は、言った。
おまえのそういうところ好き!とほっぺにキスした。

CM撮影全日程終了・・。打ち上げをした。
そのとき遊に本格的に仕事をしてみたらと監督に言われたが断った。

帰り道・・すずにあった。ほっぺにお別れのチューをした。

次の日、光希は、アルバイト先でいつものとおりになった。
蛍は学校へいっていないのだ。音楽好きなんでしょ?と聞いたら
音楽なんて・・
何を言いたかったんだろ?

メダイユ探していたことを蛍に言った。彼氏いるんだ・・。どこかに
落ちていたんだ・・知ってる?
知らない・・

本当は知っているくせに!

 ついに土屋蛍と光希が一緒のバイトにつきました。最後は、完全に、光希は俺のものにしてやるということ丸見えでしたねえ。光希は大切なメダイユをなくしてしまいしばらくは黙っているようです。一方遊には佐久間すずがついに頬にキスまでしてしまったようです。このスレ違い・・どうなるのか・・今後の展開が楽しみです。


<この話のまとめ>
光希がメダイユをなくして思ったことは・・・
 
 このことは遊には言えず、自分自身で解決しようとしたができず、どうしようもなかった。

 メダイユを紛失してしまった光希は、遊には黙っていました。このとき、遊との距離がどんどん離れていくのではないかと思った矢先・・目標とする旅行への資金稼ぎは忘れていなかったようです。これが光希の不安を消したようです。しかし、遊とすずには関係が出来上がってくることや蛍が光希のことをものにするということは、光希本人にはわからないようです。

<今日の主役>
小石川光希(國府田マリ子)


<キスシーン>
すずが遊に頬にキス 1秒
(本編 20:04-20:05)


<挿入歌>
本編中のクレジット:ママレード・ボーイVOL.3「ママレード・ヴォイス!」より

【流れた曲】
今日のおわりに/國府田マリ子  1分46秒 
(本編 14:03-15:49)


<収録アルバム>
・シングル 最後の約束(APDM-5012:廃盤)のカップリング曲
・ママレード・ボーイ ベストアルバムシングルコレクション(APCM-5080:廃盤)6曲目に収録
・ママレード・ボーイ全曲集(COCX-32230~1)ディスク1-10曲目に収録

<原作>
ママレード・ボーイ
第5巻
135-136ページ
第6巻
3-22ページの内容に準拠。


<気づき事項>
・土屋蛍がみたものは光希のパ○ツだったようです。なぜなら目の視線があれに行ってしまったようです。
・流れた「今日の終わりに」ですが、本編中のクレジットではママレード・ボーイVOL.3「ママレード・ヴォイス!」よりと書いてあります。しかし、調べたところ収録されていないことが分かりました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000064AXY/mikimomo-22/ref=nosim




<シチュエーション>

・光希の心の変化
彼の形見がないー>どうしようー>彼が離れていくのが怖いー>でも旅行のこと考えてくれてよかった。気があったのでホッとしたわ。

<演出>
山吉康夫

<脚本>
影山由美

<次回>
 光希は、遊とすずのCMはどんな内容かということを考えた。それは、2人は恋人同士で、抱き合ったりものと妄想していた。光希は、二人の関係の想像でいらついていた。CMを早く見たいと思った光希。そのとき、本物のすずが光希の前に現れた。すずの本当の目的とは・・。

次回ママレードボーイ 第30話 ライバル「遊 大好きよ!」

  光希に何を予告するのか! 佐久間すず!


<放送日>
朝日放送(テレビ朝日系列全国放送) 1994/9/25(本放送)
キッズステーション 2007/4/23 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/4/20

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎ遊戯 第三十三章柳宿、永遠(とわ)の別離(わかれ)

2012-10-18 18:39:00 | ふしぎ遊戯
 柳宿を先に行かせ、他の仲間を探す美朱&鬼宿。その途中、仲間の身を案じる気配を感じた。それは紅南国に残っている星宿や特烏蘭にいる井宿達にも・・・

―な~んだ・・・康琳・・・いつからいたの?―(BY柳宿)

<オンエア当初>
1995年11月16日(木)


 神座宝が眠っている黒山にたどり着いた柳宿。扉を遮った大岩をどかそうとしたとき、尾宿が乱入{%雷webry%}

美朱の為、仲間のために柳宿は尾宿とバトル{%火webry%}
 尾宿のバカ力と野生のような敏捷に悪戦苦闘{%!?webry%}
尾宿のヘビーなパンチにヒットされた{%びっくり1webry%}
猛突進する尾宿からよけようと尾宿の顔に破けたコートを覆い被せ、それを踏み台にして上空へと飛んだ{%羽webry%}

土壇場なとこでよけられるとは{%びっくり2webry%}
と誰もがそう思っていた。











なッ{%びっくり1webry%}








んなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ{%びっくり2webry%}
尾宿に背後から体を抉られたグワーーーーーー( ̄□ ̄;)ーーーーーーーーン!!
柳宿、体を貫かれた状態から背後に回って尾宿の首を締め付けようとカウンター攻撃{%!?webry%}

柳宿:この柳宿様をなめんじゃないわよ!
柳宿の絞め技で尾宿窒息したとこで起死回生の逆転勝利{%虹webry%}
よくやった~と褒めたいとこなんだけど
尾宿のさっきの攻撃で重傷{%!?webry%}
左胸から出血{%びっくり2webry%}
柳宿、どこへいくの{%はてなwebry%}




岩をどかすって{%びっくり2webry%}
こんな状態でそんなことしたら・・・


柳宿:お願い・・・力を貸して!
籠手が柳宿の想いを応え朱く光り出す{%!?webry%}
柳宿が美朱をオープンカーに乗せて都内デート{%鉢植えwebry%}
13:27港区六本木
ちかくのとこで縦列駐車
って入れないからと後ろの黒車をバカ力でどかすとは強引だな・・・(ー▽ー;)
アパレル店で美朱の洋服選びに付き合う。
女店員に自分が女性と間違われったしね。


15:08渋谷
オープンカフェ
皿の山/(°□°;)/
美朱、メニューを全部頼んで完食したな
高級店に連れてったら、こんだけじゃすまないかも・・・

明治神宮外苑
いちょう並木を歩く

日没首都高速道路


19:46竹芝桟橋
レインボウブリッジをバックに美朱の方を見つめる


―〝美朱とこうして過ごせたら・・・〟美朱を密かに想う柳宿の気持ち夢見て―

大岩を放り投げた瞬間


見上げる空に妹(=康琳)が{%!?webry%}
美朱と鬼宿来たよ{%びっくり2webry%}









柳宿が







倒れた(><)
柳宿、しっかりして柳宿{%びっくり1webry%}
鬼宿が井宿達に居場所を知らせようと狼煙たく。
柳宿を手当てしても血が止まらない。
まさしく生きるか死ぬかの瀬戸際{%うずうずwebry%}
尾宿を1人で倒した柳宿に美朱は泣きそうな表情。

柳宿:泣かないのよ、美朱・・・こんなんで死ぬわけないじゃん。あんたをおいてさ・・・まったく・・・すぐ泣くし・・・食い意地・・・張ってて・・・鈍くさくて・・・バカで・・・無鉄砲でさ・・・
と震えながら人差し指で美朱の顔を撫でる{%びっくり1webry%}
その手に美朱はそっと握る。{%びっくり1webry%}

柳宿:あんたはあたしが見張ってなきゃ・・・
軫宿が来るまで動かないでと柳宿を気遣う鬼宿。
でも柳宿は話を止むことなく続ける。

柳宿:でもそんなもん・・・思えるくらい・・・いっぱいいいもん持ってんのよあんたは・・・だから・・・だから・・・










―負けちゃダメよ・・・何があっても―
美朱に言う柳宿の最後の言葉
そして









柳宿黒山にて戦死(享年18才)
しばらくして井宿達到着{%!?webry%}
柳宿の死に誰もが悲しむ美朱一行。
柳宿に感謝と別れをしなくちゃ
ということでこれから柳宿の告別式を・・・
って美朱は{%はてなwebry%}





自失してる{%びっくり1webry%}
大事な仲間の死を認めたくないとからに閉じこもってる。
柳宿が死んでて悲しいのは分かるけど戻って柳宿に別れしなくっちゃ


美朱:朱雀を呼び出すために人が・・・もう出来ない!あたしもう出来ない!!
もう~こうなったら実力行使よ
美朱を無理矢理連れ戻しちゃいました{%びっくり1webry%}


鬼宿:柳宿の死を無駄にするのかお前は!何の為に柳宿が生命をかけたのか一番分かってんのはお前じゃねえーのか!!
柳宿の死をそれでも認めないと意地張る美朱にはっぱかける鬼宿。
軫宿が代弁に入る{%羽webry%}

軫宿:悲しいんだ・・・寂しくなるもんだな・・・すぐに元気を出せなんて・・・誰も言わない。言えるわけない。みんな同じだ。悲しくってどうしようもないんだ!!
柳宿が死んで悲しいのは美朱だけじゃないんだよ
鬼宿達もそしていつも見てくれた視聴者達も同じ気持ちだよ(T0T)

軫宿:時間はやりたい・・・長い長いときをな。でも今はお前にそれを与えてはやれない無理をしてくれ。悲しいままでいい。進んでくれ!柳宿を安心させてやりたい。
辛くても悲しくてもそれらを乗り越えなければならない。

軫宿:人は誰でもその人にしかないその人にしかできない何かを持って生まれてくる。


―あたし朱雀七宿の宿命を持って生まれてきたのを誇りに思うの―


軫宿:柳宿は最後の一瞬まで・・・七星士として精一杯生きた


―みんなに逢えてよかった・・・美朱に逢えてよかった―
柳宿は美朱をはじめとしたみんなを人一倍思いやり、気遣ってくれた{%羽webry%}
柳宿の遺体は軫宿の治癒力+太一君からもらった神水で綺麗になった{%キラキラwebry%}
柳宿の安らかな表情に美朱は重く受け止める{%!?webry%}

ではこれより柳宿の葬儀を執り行う{%棺おけwebry%}
柳宿を埋葬する美朱一行。
柳宿の腕輪は美朱が形見として持つことに。
落ちている柳宿の巾着袋を翼宿が拾ってくれた。
石碑で美朱と一緒に鬼宿が戻ってくるのを待っている時柳宿、こう言ってたね。


―この髪は死んだ妹の康琳として一緒に埋めてあげようと思う―
※詳しくは第三十一章を参照{%!?webry%}
美朱達がリクエストに応えてくれたよ。

翼宿:女らしんか男らしかったんか・・・わからへんヤツだったからな・・・カッコよすぎるんや
美朱:ううん・・・男とか女とかそんなんじゃない


―柳宿は・・・柳宿だよ―
柳宿の生き方に誇らしく思う美朱一行。
皆さん、柳宿と別れるのが名残惜しいと恐縮ですが、埋葬を行います。

一堂合掌{%十字架webry%}


柳宿の死を無駄にしないと美朱一行は黒山の扉を開こうと

美朱:柳宿・・・行くね。必ず手に入れるから。見ていて・・・
柳宿、どうか美朱達を見守ってあげて{%流れ星webry%}

それではここで柳宿が書いた最後の手紙(第6弾)を紹介するね{%十字架webry%}
ちなみにこの手紙届いたの、柳宿が死んでから数日後。


 鳳綺ッ!相変わらずそっちは平和で、あんたは相変わらず天然ボケのままかしら?
 だけどね、ヘタをすれば紅南国はこれから大変な目に遭うかも知れないんだからね。それだけは覚悟しておきなさい。な~んて脅かしてゴメンね。大丈夫よ。そんなことのないように、あたしたち朱雀のメンバーががんばってるんだからね。今日はいい知らせよ。
 国を出てから、まあ色々あって大変だったけど、ついに神座宝のありかがわかったの。明日、いよいよ手にできるはず。
 それからね、あたし髪を切ったのよ、バッサリとね。過去のこと、これで全部吹っ切れたような気がする。朱雀の柳宿として仲間と一緒にがんばっているうちに、ようやく本当の自分に会えたのね。いつのまにか、男として美朱を護っている自分に気がついたのよ。なんだか、へんよね・・・。けど、今は1人の男として美朱に幸せになってほしいって心から思っているの。でも!あんたとはいつまでも友達よ。安心しなさい。
 それからね、星宿様にも、あたしは1人の男として幸せになってほしいと思ってる。
鳳綺・・・・星宿様のことは、あんたに任せるわ。
ああ、手紙じゃあうまくいえないわ。話することがたくさんありすぎて。神座宝のお土産持って、明日にはここを出発するからね。帰ったら、いっぱい話そうね。いろんなこと・・・
 あたしね、今すごく幸せよ。
星宿様、美朱、鬼宿や朱雀の仲間たち、それから鳳綺・・・。
あたしは、みんなのこと、愛してる。
大好きな人達と一緒に生きるって、本当に本当に素敵なことね・・・

『ふしぎ遊戯外伝5―朱雀悲伝―より』






<奎介&哲也の行動>
重要文献資料室
奎介柳宿の死に涙堪えきれず
哲也四神天地書読み手


<文庫コミックス>
第5巻P112~P153


<原作との相違>
美朱が落ちていた柳宿の巾着を拾う


<ED>
曲:風の旋律(うた)
作詞:柚木美祐
作曲:家原正嗣
編曲:戸塚修
歌:坂本千夏(柳宿 )



脚本:浦沢義雄 絵コンテ・演出:亀垣一 作画監督:本橋秀之
原画:7人、スタジオZ5 動画チェック:児玉八重子 色彩設計・色指定:いわみみか
動画:スタジオぴえろ作画室(10人)、スタジオぴえろ福岡分室(13人)、アニメワールド大阪、OHプロダクション、スタジオシータ
仕上検査:上原由紀子、清水佳子、村崎泉、森博行、池田健司
仕上:スタジオぴえろ福岡分室(9人)、スタジオキリー、スタジオぴえろ福岡分室、スタジオジブリ、スタジオぐりふぉん、アニメワールド大阪、スタジオオーエム、遠東動画、福島友子 文芸進行:水越保、森皐さくら 制作進行:高橋誠


 美朱一行に死者を出してしまった{%びっくり2webry%}
それも柳宿ぉ~(T0T)
尾宿とのバトルでボロボロになりつつも美朱を仲間のためと最後まで命尽くす姿に涙。柳宿が意識朦朧としながら岩をどかそうと進むシーン、カメラアングルを柳宿目線からに変えたら、号泣が数十倍になるんだろうね。それから、鬼宿の家族の死(第二十七章)以来原作にはないサプライズな仕掛けがやっぱりあった。柳宿と美朱のデート、追加セリフ(特に軫宿)。柳宿メインにはふさわしい臨場感あふれる演出だった{%!?webry%}
 女としての柳宿は乙女心キュンキュンでべっぴんさん、男としての柳宿はたくましく凜とした顔立ち。共通しているとこといえば世話好きなとこね。
 余談になるけど、柳宿が尾宿接触したの実は特烏蘭と黒山だけじゃないんだ。それは柳宿の遠い親戚が住んでいる雪ヶ瀬(詳しくはふしぎ遊戯外伝3ー雪夜叉伝ーを参照)。黒山と同じ雪景色で偶然会ったんだけど外が真っ暗だったためお互いの姿は見れなかった。ある意味因縁な関係。
視聴者の大半が涙したこの回は特別柳宿追悼で締めくくりましょう。



<次回>
第三十四章氷の防人(さきもり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする