しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

ガールズアンドパンツアー 第2話 大洗スピリット~「戦車、乗ります!」~

2012-10-16 07:07:00 | ガールズアンドパンツアー
大洗スピリット←鴨川スピリット(輪廻のラグランジェ 第2話)

<感想>
 ついに戦車道を学ぶことになったみほたち。それには戦車を探さなければならないようです。ってなんでいろんなところにあるんだろうと思いました。
 戦車の教官は美人教官だったらしい。ガンダムSEEDのラミアスみたいでしたね。しかし、いきなり戦車に乗ってくださいというのはちょっと強引でした。
 今回の話の中心は戦車の操縦方法でしたが、これってわかり易かったですね。こんなに丁寧な解説はアイカツ!もあるけれど今期では一番のダークホースだと思います。

 あんこうさんチームで一番知っているのはしほだけど、みんな事前に戦車操縦を説明書で見たのかと思いましたね。

<気づき事項>
・1人だけ水着で戦車を洗っていました。って胸でかすぎでしたね。


<本編中に出てきた茨城県キーワード>
・ほしいも(1話ででてきたのでここで説明します)
 ひたちなか市名産品です。さつまいもを干したものです。勝田マラソンでは参加賞として完走いもともじっています。

http://www.city.hitachinaka.ibaraki.jp/soshiki/31/hoshiimo.html

・大洗リゾートアウトレット
 大洗にあるアウトレットショップです。
http://www.oarai-outlet.com/index2.php

・唐揚げ(奥久慈しゃも)
 茨城県で有名な軍鶏です。奥久慈(大子町)の名産品です。
http://www.town.daigo.ibaraki.jp/index.php?code=37


・常陸牛(肉じゃがの具)
 茨城県産の牛肉です。
http://ibaraki.lin.gr.jp/hitachigyuu.html

・刺身盛り合わせ(海の幸:大洗港・那珂湊魚市場)
 大洗でも魚屋はありますが、おとなりの那珂湊に魚市場があり、魚が沢山売っています。

(大洗港)
http://www.oarai-port.com/

(那珂湊おさかな市場)
http://www.nakaminato-osakanaichiba.jp/

<演出>
畑 博之

<脚本>
吉田玲子



<提供>
バンダイビジュアル
バンダイチャンネル
嫁コレ
ランティス
メディアファクトリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てーきゅう  第2面 先輩とカリビアン <セリフの内容>

2012-10-16 06:40:00 | アニメ感想


(始まり)
かなえ:ユリちゃん。
ユリ:ん。
かなえ見てこれ 新しいラケット買ったった!
ユリ:それトイレをガボーってするやつですよ!!

(オープニング:没落貴族のためのてーきゅう/渡部優衣)

第2面 先輩とカリビアン

かなえ:あっ! これラケットじゃ
ユリ:だいたいこれでどうやって打つのじゃ
かなえ:ポン!打つ!
ユリ:いったい何が?
かなえ:お弁当一緒に食べよう
ユリ:はあ?まずくないですか?
かなえ:なんで?
ユリ:いや1年生の教室に2年生がいるのは
かなえ:でも普段はトイレで食べてるしな
ユリ:やめてくださいよ悲しい嘘は!
かなえ:そういえば今日なすのが練習来るって・・
ユリ:高宮先輩が?
かなえ:ひさしぶりだね3人は・・じゃまた放課後ね・・。
ユリ:そこ窓っすよ
(放課後)
なすの:ユリ こんにちは
ユリ:高宮先輩!
なすの:なすのでよろしくってよ
ユリ:なすの先輩どいっていたんですか?
なすの:ンガウンデレの方に・・
ユリ:ンガウンデレ!
なすの:わたくしはしばらく日本にいることになりそうですわ
ユリ:ってなにしれはるんですか?
かなえ:コート整備だよ
なすの:土えぐれてるじゃないですか
かなえ:そこはじゃがいものたねまこう
なすの:どうせならいちごなど可愛らしものが・・
かなえ:いちごはめんどいんだよ温度管理とか・・
ユリ:そういう問題じゃないんでしょうが!
かなえ:なすのもいるし、たまにはダブルスの練習でもしようか
ユリ:本人にはきつくないですか・
かなえ:(分身の術!)これで大丈夫だね・・
ユリ:はあ?
かなえ:大丈夫大丈夫・・
ユリ:大丈夫っていうか原理が・・ええ
かなえ:大丈夫だから大丈夫・・
ユリ:じゃあ行きますよ
かなえ:ちょっと待って!金玉・・
ユリ:ついてないでしょ!
なすの:かなえ!今のは少し面白くって・・
ユリ:だめだ・・ろくでなし・・この中心のところがスイートスポットっていうんですよ
かなえ:へえ・・スイートサッポロ
ユリ:違います
かなえ:(ラケットの中心をなめる)甘くない
ユリ:そうでしょうね
なすの:帰りにケーキ屋寄って行きません?
ユリ:いいですね
(ケーキ屋)
ユリ:うん美味しいですう
なすの:好きなだけケーキを食べていいわよ。ここの経営は私の父が握っていますので・・
かなえ:味・・どこかで・・うーん!あっ!
(スイートスポットを思い出し・・あの味だ!
ユリ:えーーーー
かなえ:どうしたのゆりちゃん?
ユリ:う・・ゲフッ
なすの:どんなの出したんですか?
なすのの父:うっ!
かなえ:大丈夫これでなおせる
ユリ:(泣く・・)
かなえ:大丈夫だから・・
ユリ:うっー
第3面 先輩と黄金狂時代ーに
かなえ・ユリ:つづく!

(ポイント)
新キャラであるなすのが出てきた話。主題は2つ
(1)トイレのラバーカップをつかったネタでした。あれで打てるんでしょうかねえ。
(2)スイートスポットの話でしたが、これは食べ物ではありません。
最後には、かなえはケーキの味をスイートスポットと勘違いしたというオチです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年10月のアニメ番組視聴予定リスト発表!

2012-10-16 00:00:00 | アニメ感想
次期の視聴予定リストです。
(この記事は、随時更新いたします)

◎:コメント&視聴予定 ○:視聴予定 △:とりあえず1話のみ 
<更新履歴>
9/29 好きっていいなよ・となりの怪物くんを追加
10/2 視聴決定を更新
10/7 視聴可否を更新
10/16 となりの怪物くんを断念

<2期以上>
ひだまりスケッチ×ハニカム(4期) (TBS・BSーTBS) ☆
ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU(3期) (テレビ東京) ×
ToLOVEる-とらぶる-ダークネス(3期) (MX・BS11) ☆
俺の妹がこんなに可愛いわけがないーTURE ROUTEスペシャル版ー(1期再編成版) (MX・BS11) ○
*俺の妹は毎週金曜日放送となります。

☆ひだまりスケッチとtoloveるダークネスは視聴時期を来期以降にずらします(時期未定:10/16更新)


<伊藤かな恵出演作品>
なし

<ご当地アニメ>
ガールズ&パンツァー(MX・BS11) ◎
(茨城県大洗町が舞台です)

<ラブコメ>
好きっていいなよ(MX・チバテレビ・TVK・AT-X・BS11) ◎
(好きっていいなよ。は原作およびママレードボーイとの対比を行なう予定です)
となりの怪物くん(テレビ東京) ×
となりの怪物くんは3話目にて断念しました。

<ゲーム>
武装神姫 (TBS・BSーTBS) ×
リトルバスターズ!(MX・TVK・BS11)×
アイカツ!(テレビ東京)◎
(秘書がレビューいたします)


<そのほか>
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(MX・AT-X) ×
さくら荘のペットな彼女(MX・TVK・アニマックス) ×
マギ (TBS)×
神様はじめました(テレビ東京)×
てーきゅう(MX) △


<継続>
Mスマイルプリキュア(テレビ朝日) ◎
しろくまカフェ (テレビ東京・AT-X) ○

イナズマイレブンGOクロノストーン(テレビ東京・AT-X) ×
(2012/9/19をもって視聴断念します)
機動戦士ガンダムSEED(HDリマスター版)  (BS11・TOKYO MX)  ○
名探偵コナン(日本テレビ) ○
聖闘士星矢Ω(テレビ朝日) ○
(聖闘士星矢Ωは2012年4月中旬より毎週視聴となりました)

<自主放送:再放送含む>
(再)スマイルプリキュア(テレビ朝日) 日曜日 18:00ごろ
(再)しろくまカフェ (テレビ東京)  木曜日 22:30ごろ
(再)ふたりはプリキュアMax heart(放送元:テレビ朝日) 日曜日 7:30ごろ
*ふたりはプリキュアMax heartはDVDボックスにて自主放送します。スマイルプリキュアの感想に同梱して簡易レビューしています。
(再)フレッシュプリキュア!(TVK:放送元テレビ朝日) 月ー木 8:00(8/29~)
*フレッシュプリキュア!はテレビ神奈川にて録画し、自主放送ます。(8/27まではハートキャッチプリキュアをTVKにて録画自主放送)
(再)ママレード・ボーイ(デジタルリマスター版) (フジテレビTWO:放送元テレビ朝日)  ◎
*ママレード・ボーイはフジテレビTWOにて録画し自主放送します。(一部原作対比あり)「帰って来たママレ」枠にてレビュー予定です。放送はすでに終了していますが、レビューは1年半をかけて毎週アップする予定です
(再)ふしぎ遊戯(放送元テレビ東京) ◎
*ふしぎ遊戯はDVDボックスにて自主放送します。秘書がレビューしております。

☆はAT-Xにて先行放送
@はU局
Sはキングレコードスターチャイルドレーベルシリーズ
Iはインターネット配信
Mはマーベラスエンターテイメント制作
Aはアニプレックス制作
Pはポニーキャニオン制作

(2012/9/29現在)

2012年10月期アニメ視聴指針(ルール)

<改正点>
なし

1.次期スタート番組を、雑誌「ニュータイプ」などで調査し、まず内容を把握する。 選考基準は、ストーリー・声優・監督・脚本などを参考とする

2.対象をリストアップし、それぞれ視聴をおこなう
(1)1番最速のものを視聴対象とする。
CS・U局で複数ある場合には、その放送日がもっとも新しいものが視聴対象となる。なお同一日に関しては、他番組と重複がないものが優先となる。
(2)視聴対象となるもので、保存する場合は、字幕情報があるものをディスクに残す。
(3)BSと地デジを保存する場合は、容量の関係で地デジを優先とする。U局(チバテレビ)がある場合は、U局をマスターにすることがある。(関連CMが異なるため)
(4)レイトショー(深夜再放送)の場合は、両方を録画し、どちらかが、マスターとなる。
(5)視聴年齢制限ありとなしがある場合は、視聴年齢制限ありの番組が優先される。

<録画パターン例>

「花咲くいろは」の場合(11年4月放送)
①日曜日 TOKYO MX ②火曜日 チバテレビ 
 この場合、①TOKYO MXで録画視聴する。(チバテレビは録画せず保管しない)


3.放送録画をBDレコーダーにセットする。

4.視聴継続の可否は、以下の点で判断する
(1)ストーリー
(2)声優
(3)作画
(4)キャラクター

5.視聴は開始後、おもしろくなければ、即その場で終了となる。


6.1話を最後まで視聴した場合に視聴継続の可否を判断する。コメントを書くことになる場合は、ブログのコメントリストに入れる。なお、面白くなかった場合などは、その場で終了となるが、展開がおもしろくなったなどの理由があれば再度試聴することができる。なお、視聴予定一覧にださず、番組を見る場合がある。

7.2話目以降は、視聴継続と必要であれば、コメントをおこなう。
ただし、途中でストーリーが乏しいなどの理由で、断念することができる。
なお、視聴予定一覧にださず、番組を見続けて、良かった場合は、視聴決定時期の決断を遅らせる事ができる。
 なお、番組が多い場合など、編成の関係で、時期シフトにて見ることができる。

例:
 あの夏で待ってる 2012年1月より放送ー>2012年4月自主放送

8.保存用にBDにダビングする。保管するかどうか分からない場合は、BDーREを使用する。なお2クール以上は2層ディスクを使用する。
視聴のみで面白くなかった場合は、ダビングを行わない場合がある。
またBD-REで録画した場合は、遡って断念することができる

9.2クールの場合は、途中視聴継続可否を再度判断する。

10.すべて終了した場合に、最終評価を行う。最終評価は、途中終了も含んで評価する。

<2012年5月現在>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガールズアンドパンツアー 第1話 ようこそ大洗女子学園へ~「戦車道、始めます!」~

2012-10-14 17:50:00 | ガールズアンドパンツアー
ようこそ大洗女子学園へ←ようこそ鴨川へ(輪廻のラグランジェ 第1話)

2012年秋アニメ第2弾は

ついに茨城県が舞台となったアニメが登場!ストライクウィッチーズを彷彿させるのか!
放送:MXテレビ 10/8 25:00~←対象

公式ページ:
http://girls-und-panzer.jp/

・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 なし
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタッフロール方式
・シリーズ構成・脚本
 吉田玲子
・監督
 水島努
・アニメーション制作
 アクタス
・コピーライト表示 
 ガールズ&パンツァー製作委員会


<主題歌情報> 
OP「DreamRiser」/ChouCho
ランティスより 10/24発売 初回限定盤DVD付き:LACM-34011
ED「Enter Enter MISSION !」/ 西住みほ(渕上舞)、武部沙織(茅野愛衣)、五十鈴華(尾崎真実)、秋山優花里(中上育実)、冷泉麻子(井口裕香)
ランティスより 11/7発売:LACM-14019


<コメント>
 以前輪廻のラグランジェでは千葉県鴨川市。TARITARIでは神奈川県藤沢市というご当地が舞台となりましたが、今回は茨城県大洗町が舞台となりました。パンツアーというのは戦車という意味だそうで、女学生が戦車に乗るという異常な設定だそうです。しるばにあも茨城県に在住していますので、豆知識をしながら見るとしましょう

<しるばにあのファーストインプレッション:5段階評価>
・予告ムービー:3 
 女子高校生が戦車にのる・・ありえません。
・主題歌のやる気度:4
 ちょうちょの新曲はなかなかいいですね。
・本編:4
 結構面白かったので見ることにしましょう

<感想>
 西住みほは、大洗女学園に転入してきたようです。生徒会から、戦車道が必須科目になるということを生徒会長から言われたようです・・ってこれってキュアハッピーが黒になった感じです。(福圓美里さんですから・・)
 しかしトラウマがあったらしく、一度は入らかなったものの、強く言われて戦車道やりますと宣言・・。まあなんか生徒会のメンバーとは何かがあるような感じです。
 とにかく、戦車に乗ったことがあるのはみほらしいですが、はたしてこのバトルはどうなるのか・・それとも戦車道って必須になったけどどんなものなのか・・楽しみです。

 生徒会のほうが先生よりも権力が上というのがちょっと気がかり・・。でも、監督が戦車に乗ったのでよしとしよう。

 水島!一緒に日本へ帰ろう!

<気づき事項>
・OPテーマはありませんでした。

<本編中に出てきた茨城県キーワード>
・戦車
 勝田駐屯地にて実際にあります。一般公開のときには乗車体験もあります。
http://www.mod.go.jp/pco/ibaraki/ibennto.html

・海鮮丼
 みほが食べていた丼ですが、大洗では若干ですが海鮮丼を提供しています。
(海鮮どんぶり亭)
http://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8000062/
 ただ、海鮮丼よりもしらす丼のほうが有名です。

・納豆
茨城といえば納豆。学食でも出てきました。
(タカノフーズ)
http://www.takanofoods.co.jp/
(くめ納豆)
http://www.mizkan.co.jp/kume/index.html

・サークルkサンクス
 大洗にはないんですがひたちなか市にあります
(ひたちなか田彦店)
http://as.chizumaru.com/200080/articleAroundList?c1=1%2c2&pageLimit=50&account=200080&accmd=0&adr=08309&x=506082&y=130717&scl=4996&rot=0&x0=506082&y0=130717&area=0

・大洗マリンタワー
 大洗のシンボルです。
http://www.oarai-mt.jp/

・茨城県立大洗高等学校
学校の舞台?となったところかもしれません。マーチングバンドが有名です。
http://www.ooarai-h.ed.jp/

<演出>
(クレジット無しだが)水島務と思われる

<脚本>
吉田玲子



<提供>
バンダイビジュアル
ランティス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイルプリキュア! 第35話 やよい、地球を守れ!プリキュアがロボニナ~ル!?

2012-10-14 09:48:00 | スマイルプリキュア!
(プリキュアシリーズ通算 424話)


<プリキュアストライクウイッチーズ #35>
宮藤:うわー・・綺麗だ・・
サーニャ:宮藤さん・・。何をみているんですか?
宮藤:昨日、東京スカイツリー行ってきたんだ。夜のライトアップが綺麗だったよ。
サーニャ:わたしも、スカイツリーの上を飛んだんだ
宮藤:えー?!もう飛んだんですか?
サーニャ:これも任務ですから・・。
宮藤:でもおみやげは?
サーニャ:スカイツリーの人形焼と・・スカイツリーのお菓子・・なんかありきたりだったよ。



<感想>
 ロボッターがやられる・・タケルが操縦していた・・

この声・・どっかで聞いたことがあるんじゃないか?

あの技で決めるぜ!
と敵にウルトラパンチ!ロボッターDXというロボット
アニメやおもちゃに憧れていた。そのご当人はやよいだった。

今日は、やよいのあざとさをとくと御覧ください。

やよい以外は興味がなかったらしい。
やよい:そう!ロボット!
ゲッターロボだな・・。

あざといな。やよいは・・。

ウルフルンとアカオーニがロボットで遊んでいた・・。
そこで思いついたのは、マジョリーナのあれだった。

ロボッターDXが発売された・・。
やよいは、ロボッターの本まで持っていた。

やよいの腰振りは、
あざといって言っているんだよ!

しかし、ワルボッターを探していたのは、ウルフルンとアカオーニ
だった。

プリキュアたちをみつけたその時から、バッドエンドにしてしまった。

展開早っ!
やよいはあのロボッターの最後だという言葉に惹かれて
全員にプリキュアスマイルチャージで変身した。

いすみ鉄道はSUICAがつかえないね

ロボニナール銃をもっておたマジョリーナは、キュアハッピーに
浴びせた・・

ハッピーロボになったのだ。
しかも1回だけしかなれないらしい。

ここでみんなチャンネル変えたな。

ウルフルンとアカオーニはハイパーアカンベエで
ロボットに変身した。

しかし、ハッピーロボは体が動かなった。操縦しないと動かないらしい
が、みんなやりたくないといっていた。
そしてキュアピースがみんなに操縦しようといった。
さあ早く乗り込むんだ!地球の平和を守るため!

あざといぞ! イカピース!

そしてハッピーロボにのりこんだ4人。
ピースに操縦するように言ったら。
キュアピースは操縦できなかった。
かっこいいからだけで操縦はできなかったらしい

だから!
あざといぞ! イカピース!

方法がわからないということで蹴られた3人。
キュアサニー体で覚えるということをいっても・・できなかった。

ってハッピーロボが可哀想になってきた・・。
キュアマーチが操縦したが、単純なことしかできなかった。

それ・・ショベルカーの運転方法です。

しかし、相手を交わした・・それはビューティだった。
ロボッター図鑑をみて覚えたのだ。

普通載ってないようなきがするんだが・・マニュアル本を読めるとはそうとう頭脳があるな。

一方、アカオーニたちは、バッドエンドドッキングで合体した。
興奮していたキュアピース・・。

もう これだから、
あざといぞ! イカピース!

合体したーー。
そのときアカオーニと技でもめていた。

一方ハッピーロボはウルトラ合体モードをつかって合体するのだ。
それは、天使デコルを使ったのだ。

これちょうちょじゃないか?

まず、ハッピーパンチで反撃!
ワルボッタービームで攻撃するもバリアでよけた。


ワルボッターをハッピーキックでやっつけた。
ウルトラハッピーパンチでやっつけるも、
もとに戻ってしまった。

ロケットパンチかよ!

ロボニナール銃をマジョリーナは壊してしまった。
ロボットになれなくなったのだ。

まあ1回限りですから・・。

ハイパーアカンベエはチャンスだった。
わたしたちはなんどでも立ち上がる!そうだったな
あの技で決めるぜ!
ということをキュアピースは思い出した。

キュアピースがあざとすぎて何も言えない・・。 

それは、いつものロイヤルレインボーバーストだった。
ロボットで盛り上がったのに・・なえたよ。

なんで販促するわけ?反則だよ!
そして、無事にやよいはロボッターDXをゲットできたのだ。

また操縦やろうねといってやよいがのろけた。
ロボッターはスーパーヒーローなんだからとやよいは決めていた。

終始 やよいはあざとかったねえ。

<今日の主役>
黄瀬やよい
楽しい時をつくる企業バンダイ(超合金ロボットの売上が頭打ちになっていることをテコ入れしたため)

<ゲスト声優>
タケル(田村睦心)

<変身パターンと時間>
星空みゆき・日野あかね・黄瀬やよい・緑川なお・青木れいかー>プリキュア 1分41秒
(本編 7:39->9:20)


<キュアピースじゃんけん>
チョキ
同日放送のサザエさん:チョキ
勝者:引き分け

*キュアピース:9勝8敗14分

<決めわざ>
ロイヤルレインボーバースト 1分54秒
(本編 22:38->24:32)


<キュアデコルゲット>
テニスラケット
兎(第3話にも登場)


<キュアデコルユース>()ゲットした話数
天使(第34話)
ハッピーロボの背中に羽根装着


<気づき事項>
・ロボットを話に入れる必要はあったんでしょうか?最終的には、ロイヤルクロックの販促そのものが中心になっていました。
・マジョリーナがロボニナール銃を壊すとは・・・墓穴をほったんですね。
・ハッピーロボは1人しか操縦できないのに、4人も入る必要あったんでしょうか・
・大図鑑に操縦の仕方が書いていたんでしょうか。しかも583ページに書いてあったとありますが、これって御破算(ごはさん)なので、バンダイになにかあるようですね。
・やよいの腰振りは、やばいシーンでしょう。今回は弁解しようがないでしょう。
・ハッピーロボの背中に羽根装着。羽根の形が天使じゃなくて蝶の形になってた。


<参考>
・ゲッターロボシリーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C
・マジンガーZ
http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/mazingerz/
両方共永井豪原作です。それでは水木一郎さんのマジンガーZのテーマをどうぞ!


・も~っと!おジャ魔女第8話 親友って、なーに?
視聴率12.5%

※横山信子&丸山みほ共同作「無国籍戦士あいこ」(12:00~18:28)で忠犬どれみが忠犬変形どれみロボに変身(14:40~15:09)。脚本:大和屋暁 演出:伊藤尚住 作画監督:川村敏江
原画:川村敏江、星川信芳、冨田与四一、上田明美、永澤謙一 
挿入歌:10秒かぞえて
作詞:柚木美祐
作曲・編曲:坂本昌之
歌:五條真由美
収録:おジャ魔女BANBANCDクラブその11「おジャ魔女BANBANカーテンコール!!」


・劇場版「無尽合体キサラギ」

アイドルマスターの如月千早、三浦あずさ、秋月律子、萩原雪歩、天海春香がロボ化(キサラギ、アズサイズ、リッチェーン、ユキドリル、ハルカ)。
主題歌:arcadia
作詞:白瀬 彩
作曲:上松 範康
編曲:中山真斗
歌:如月千早
収録:THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 03



<プリキュアシリーズ焼き直し>()視聴率
スマイルプリキュア!第20話「透明人間?みゆきとあかねがミエナクナ~ル!?」(4.3)
※マジョリーナが発明したカメラと知らずみゆきとあかねが透明人間になった


<エンディング・エンドカード>
エンディング:キュアピース
エンドカード:キュアピース(別バージョン)

<今週の決着>
トータル:11分44秒

前半:1分11秒(本編 11:10ー12:21)
後半:10分33秒(本編 14:05ー24:38)

<挿入歌>
Let's go スマイルプリキュア! 1分41秒(本編 19:32ー21:13)

<ハイパーアカンべーの召喚>
ワルボッター2体

<対決キャラ>
ウルフルンとアカオーニ

<演出>
大塚健
大塚隆史

<脚本>
成田良美

<番組提供会社>
1バンダイ
2講談社
3マーベラスAQL
4マクドナルド


<次回>
第36話 熱血!あかねの初恋人生

<今週のマーベラス!>
新エンディングテーマ販促・・ スマイルプリキュア DVDBOX販促

<8年前のプリキュアは・・>

ふたりはプリキュア Max Heart 第36話 おうちに帰して~! ポルンとルルンの大冒険
(プリキュアシリーズ 通算 84話)

 子供の遊び相手をしたのは、ミップルたち・・。女の子がぬいぐるみが欲しかったんですね。でもこれってキャラクターグッズの販促回なのでは・・。

(対決キャラ)ビブリス
(ザケンナー:遊戯具)

(変身パターンと時間)
渚・ほのかー>プリキュア  38秒
(本編 86:33ー87:11)
ひかりー>ルミナス  44秒
(本編 88:03ー88:57)

(決め技)
キュアブラック・キュアホワイト:マーブルスクリューマックス(改訂版) 1分5秒

(本編 90:11ー91:16)


(戦闘時間:終了)
4分05秒
(本編 87:11ー91:16)

(脚本)成田良美
(演出)川田武範


(収録巻数)Vol2 DISCー3(中身上はVol9と表示されます)


<しるばにあのここまでのプリキュアレビュー終了話数>
364話分を掲載済み(終了まで60話分:MHとss全話)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする