七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

おととし震度5強の白馬村、秋篠宮さまが訪問 17日

2016年06月17日 | 日記
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2800179.html

~~~TBSテレビニュースより引用~~~
 秋篠宮さまが、おととしの震度5強の地震で大きな被害を受けた長野県白馬村を訪れ、
復興の状況をご覧になりました。

 秋篠宮さまは午前9時前に、仮設住宅に到着されました。白馬村ではおととし11月の
地震で77棟が全半壊し、現在も40人余りが仮設住宅での避難生活を続けています。
秋篠宮さまは被害状況や復興の現状について説明を受けたほか、被災した住民とも言葉を
交わされました。

 「『皆さんのおかげで助けられて、きょうまでやってこられました』と申し上げました」(被災者)
 「またみんなで頑張ってやっていかなければと、強く思いました」(男性)

 秋篠宮さまは、総裁を務めている日本植物園協会の大会に出席するため、16日から白馬村を
訪れていています。(17日13:47)

~~~引用終わり~~~

宮家だけに東宮家への遠慮もおありでしょうけれど、公務で白馬村を
訪問されたときに、公務の合間を縫って被災者を慰問されたのでしょう。
被災した国民のことを忘れずに心を寄せてくださっています。
たいへん有り難いことです♪♪

報道はありませんでしたが、秋篠宮さまは、熊本地震の被災者を
心配されて、6月1日(水)に済生会熊本病院を訪問されています。
被災状況と病院・施設の対応について説明を受けられた後、院内を回られました。
秋篠宮さまは、震災後の診療現場や施設内の被害状況を掲示したパネルを
ご覧になった後、被災した職員5人に対して「大変な苦労をなさいましたね」
と苦労をねぎらわれました。

画像は、済生会熊本病院の被災した職員にお声掛けをされているところです。
詳しくお知りになりたい方は、下記のアドレスへどうぞ♪♪
http://sk-kumamoto.jp/info/2016/06/post-101.html


困っている日本国民に心を寄せてくださり、現地を訪問してくださっています。
お声掛けを頂いて、励まされる国民が多いことと思います。ありがたいことです♪
ニュースでは、取り上げられないことのご紹介もしたいと思います。