拙ブログを訪問して頂き、ありがとうございます。
いろいろなブログがあるのは、よく分っていますが、当ブログについて反日系
と思われるブログと同グループであるかのように書く記事が存在するようです。
当ブログは、退職後ブログを始めた一女性の保守系ブログで、反日系のブログ
とは、対極にいます。皇室問題に関しては、一貫して女性天皇、女系天皇に反
対する立場であり、女性宮家の創設に反対しています。
さて、秋篠宮ご一家が、手作りの医療用ガウン500着を、秋篠宮様が総裁を務め
る済生会に贈られた事をお伝えしましたが、全国に81ある済生会の病院に数着の
手作りガウンとメッセージが届けられているようです。秋篠宮ご一家が、500着
の医療用ガウンを贈られた事を主なテレビ局は伝えませんでしたが、現在地方のテ
レビ局や新聞社が伝えてくれています。数着の手作りガウンとメッセージは、医療
従事者を大変喜ばせ、励ましているようです。皇族の方々の善意の行動は、日本国
民を大いに励ましています。
ーーーーーーーー岡山放送より転載(動画あり)ーーーーーーーーーーーーーーーー
秋篠宮ご一家が医療用ガウンを手作り!医療従事者へメッセージと共にガウンが届く【岡山・香川】
6/11(木) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c173d166afbced20f57c7be7b3fae1c9c4b910c
岡山放送
新型コロナの治療に最前線であたる医療現場で役立ててもらおうと、秋篠宮ご一家が医療用ガウンを手作りされ岡山・香川の病院にも届きました。
岡山市の岡山済生会総合病院に届いたのは市販のポリ袋で作った医療用ガウンです。医療従事者に向けたメッセージも添えられていました。
(戸川祥子看護師)
「物資が少なくなっている中、このように手作りで支援をして頂いて本当にありがたく思っています」
ガウンを手作りしたのは秋篠宮ご一家。秋篠宮さまが恩賜財団済生会の総裁を務められている縁です。
5月、その済生会から医療用ガウンが不足していると聞き宮内庁の職員と500着を手作りされました。このうち岡山では8着、香川では3着が6月5日までに届いたといいます。
済生会によりますと医療用ガウンが足りない医療機関も多く、職員の手作りでしのいでいるところもあるということです。
(岡山済生会総合病院 三上由美 看護部長)
「気持ち的にも安全が担保できるので、患者さんにも安心して対応できますので、スタッフはより良い対応ができるようになるのではないかと思っています」
岡山放送
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋篠宮ご一家が手作り医療用ガウン贈る(鹿児島県)
https://www.news24.jp/articles/2020/06/10/07659500.html
秋篠宮家から手作りの医療用ガウン届く 県済生会病院に7着(福井県)
https://www.chunichi.co.jp/article/70389
一方、天皇ご夫妻は、コロナウィルス感染拡大に関してご進講を受けられま
した。6回目になります。ご進講は、受動的だから好きなのでしょうか?
ご進講を受けられても、次の行動がないようですが、
新型コロナ 子育ての課題を専門家が両陛下へご説明
テレ朝ニュース 2020/6/13(土) 6:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200613-00000003-ann-soci
愛子さまも「養蚕」 宮内庁が写真公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/93dc82e68c935a0094a757c8bb8c1cd1b3af4df8
蚕の世話をしている愛子様の画像はないのですが、愛子様は、養蚕をされて
いるそうです。初等科の頃から養蚕をされているそうですが、どうも信じがたい
です。美智子様の養蚕を手伝っていたのは、紀子様、眞子さま、佳子さまで
した。愛子様が手伝っていたというお話は聞きません。そして、小学校の頃か
ら養蚕をしているというお話しは、初耳です。そんな事をしていたら、女性週
刊誌が、写真付で伝えたのではないかと思うのですが、そんな記事は記憶に
ありません。
雅子様の養蚕は、報道されるけど映像がないという代物です。宮内庁の日程
にも掲載されていない日に養蚕をしたと報道されています。嘘っぽいニュース
です。皇居への出入りの映像だけで養蚕をしていると言われても信じられな
いです。ご給桑は、一度しているようですが、、、
雅子様は、本当はご養蚕を嫌っているのか?
https://blog.goo.ne.jp/sitihenge994/e/66698b319bcc3e5324c98a1c80a300d1
天皇家のニュースは、どうも嘘っぽく聞こえます。
いろいろなブログがあるのは、よく分っていますが、当ブログについて反日系
と思われるブログと同グループであるかのように書く記事が存在するようです。
当ブログは、退職後ブログを始めた一女性の保守系ブログで、反日系のブログ
とは、対極にいます。皇室問題に関しては、一貫して女性天皇、女系天皇に反
対する立場であり、女性宮家の創設に反対しています。
さて、秋篠宮ご一家が、手作りの医療用ガウン500着を、秋篠宮様が総裁を務め
る済生会に贈られた事をお伝えしましたが、全国に81ある済生会の病院に数着の
手作りガウンとメッセージが届けられているようです。秋篠宮ご一家が、500着
の医療用ガウンを贈られた事を主なテレビ局は伝えませんでしたが、現在地方のテ
レビ局や新聞社が伝えてくれています。数着の手作りガウンとメッセージは、医療
従事者を大変喜ばせ、励ましているようです。皇族の方々の善意の行動は、日本国
民を大いに励ましています。
ーーーーーーーー岡山放送より転載(動画あり)ーーーーーーーーーーーーーーーー
秋篠宮ご一家が医療用ガウンを手作り!医療従事者へメッセージと共にガウンが届く【岡山・香川】
6/11(木) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c173d166afbced20f57c7be7b3fae1c9c4b910c
岡山放送
新型コロナの治療に最前線であたる医療現場で役立ててもらおうと、秋篠宮ご一家が医療用ガウンを手作りされ岡山・香川の病院にも届きました。
岡山市の岡山済生会総合病院に届いたのは市販のポリ袋で作った医療用ガウンです。医療従事者に向けたメッセージも添えられていました。
(戸川祥子看護師)
「物資が少なくなっている中、このように手作りで支援をして頂いて本当にありがたく思っています」
ガウンを手作りしたのは秋篠宮ご一家。秋篠宮さまが恩賜財団済生会の総裁を務められている縁です。
5月、その済生会から医療用ガウンが不足していると聞き宮内庁の職員と500着を手作りされました。このうち岡山では8着、香川では3着が6月5日までに届いたといいます。
済生会によりますと医療用ガウンが足りない医療機関も多く、職員の手作りでしのいでいるところもあるということです。
(岡山済生会総合病院 三上由美 看護部長)
「気持ち的にも安全が担保できるので、患者さんにも安心して対応できますので、スタッフはより良い対応ができるようになるのではないかと思っています」
岡山放送
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋篠宮ご一家が手作り医療用ガウン贈る(鹿児島県)
https://www.news24.jp/articles/2020/06/10/07659500.html
秋篠宮家から手作りの医療用ガウン届く 県済生会病院に7着(福井県)
https://www.chunichi.co.jp/article/70389
一方、天皇ご夫妻は、コロナウィルス感染拡大に関してご進講を受けられま
した。6回目になります。ご進講は、受動的だから好きなのでしょうか?
ご進講を受けられても、次の行動がないようですが、
新型コロナ 子育ての課題を専門家が両陛下へご説明
テレ朝ニュース 2020/6/13(土) 6:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200613-00000003-ann-soci
愛子さまも「養蚕」 宮内庁が写真公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/93dc82e68c935a0094a757c8bb8c1cd1b3af4df8
蚕の世話をしている愛子様の画像はないのですが、愛子様は、養蚕をされて
いるそうです。初等科の頃から養蚕をされているそうですが、どうも信じがたい
です。美智子様の養蚕を手伝っていたのは、紀子様、眞子さま、佳子さまで
した。愛子様が手伝っていたというお話は聞きません。そして、小学校の頃か
ら養蚕をしているというお話しは、初耳です。そんな事をしていたら、女性週
刊誌が、写真付で伝えたのではないかと思うのですが、そんな記事は記憶に
ありません。
雅子様の養蚕は、報道されるけど映像がないという代物です。宮内庁の日程
にも掲載されていない日に養蚕をしたと報道されています。嘘っぽいニュース
です。皇居への出入りの映像だけで養蚕をしていると言われても信じられな
いです。ご給桑は、一度しているようですが、、、
雅子様は、本当はご養蚕を嫌っているのか?
https://blog.goo.ne.jp/sitihenge994/e/66698b319bcc3e5324c98a1c80a300d1
天皇家のニュースは、どうも嘘っぽく聞こえます。