七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

ご一家手作りの医療用ガウンが地方の病院に届く

2020年06月13日 | 皇室
拙ブログを訪問して頂き、ありがとうございます。

いろいろなブログがあるのは、よく分っていますが、当ブログについて反日系
と思われるブログと同グループであるかのように書く記事が存在するようです。

当ブログは、退職後ブログを始めた一女性の保守系ブログで、反日系のブログ
とは、対極にいます。皇室問題に関しては、一貫して女性天皇、女系天皇に反
対する立場であり、女性宮家の創設に反対しています。


さて、秋篠宮ご一家が、手作りの医療用ガウン500着を、秋篠宮様が総裁を務め
る済生会に贈られた事をお伝えしましたが、全国に81ある済生会の病院に数着の
手作りガウンとメッセージが届けられているようです。秋篠宮ご一家が、500着
の医療用ガウンを贈られた事を主なテレビ局は伝えませんでしたが、現在地方のテ
レビ局や新聞社が伝えてくれています。数着の手作りガウンとメッセージは、医療
従事者を大変喜ばせ、励ましているようです。皇族の方々の善意の行動は、日本国
民を大いに励ましています。


ーーーーーーーー岡山放送より転載(動画あり)ーーーーーーーーーーーーーーーー
秋篠宮ご一家が医療用ガウンを手作り!医療従事者へメッセージと共にガウンが届く【岡山・香川】
6/11(木) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c173d166afbced20f57c7be7b3fae1c9c4b910c
岡山放送

新型コロナの治療に最前線であたる医療現場で役立ててもらおうと、秋篠宮ご一家が医療用ガウンを手作りされ岡山・香川の病院にも届きました。

岡山市の岡山済生会総合病院に届いたのは市販のポリ袋で作った医療用ガウンです。医療従事者に向けたメッセージも添えられていました。
(戸川祥子看護師)
「物資が少なくなっている中、このように手作りで支援をして頂いて本当にありがたく思っています」
ガウンを手作りしたのは秋篠宮ご一家。秋篠宮さまが恩賜財団済生会の総裁を務められている縁です。
5月、その済生会から医療用ガウンが不足していると聞き宮内庁の職員と500着を手作りされました。このうち岡山では8着、香川では3着が6月5日までに届いたといいます。
済生会によりますと医療用ガウンが足りない医療機関も多く、職員の手作りでしのいでいるところもあるということです。
(岡山済生会総合病院 三上由美 看護部長)
「気持ち的にも安全が担保できるので、患者さんにも安心して対応できますので、スタッフはより良い対応ができるようになるのではないかと思っています」
岡山放送
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


秋篠宮ご一家が手作り医療用ガウン贈る(鹿児島県)
https://www.news24.jp/articles/2020/06/10/07659500.html


秋篠宮家から手作りの医療用ガウン届く 県済生会病院に7着(福井県)
https://www.chunichi.co.jp/article/70389


一方、天皇ご夫妻は、コロナウィルス感染拡大に関してご進講を受けられま
した。6回目になります。ご進講は、受動的だから好きなのでしょうか?
ご進講を受けられても、次の行動がないようですが、

新型コロナ 子育ての課題を専門家が両陛下へご説明
テレ朝ニュース 2020/6/13(土) 6:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200613-00000003-ann-soci


愛子さまも「養蚕」 宮内庁が写真公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/93dc82e68c935a0094a757c8bb8c1cd1b3af4df8

蚕の世話をしている愛子様の画像はないのですが、愛子様は、養蚕をされて
いるそうです。初等科の頃から養蚕をされているそうですが、どうも信じがたい
です。美智子様の養蚕を手伝っていたのは、紀子様、眞子さま、佳子さまで
した。愛子様が手伝っていたというお話は聞きません。そして、小学校の頃か
ら養蚕をしているというお話しは、初耳です。そんな事をしていたら、女性週
刊誌が、写真付で伝えたのではないかと思うのですが、そんな記事は記憶に
ありません。

雅子様の養蚕は、報道されるけど映像がないという代物です。宮内庁の日程
にも掲載されていない日に養蚕をしたと報道されています。嘘っぽいニュース
です。皇居への出入りの映像だけで養蚕をしていると言われても信じられな
いです。ご給桑は、一度しているようですが、、、


雅子様は、本当はご養蚕を嫌っているのか?
https://blog.goo.ne.jp/sitihenge994/e/66698b319bcc3e5324c98a1c80a300d1


天皇家のニュースは、どうも嘘っぽく聞こえます。

両陛下、新しいお住まいをご覧になる!

2020年06月11日 | 皇室
拙ブログを訪問して頂き、ありがとうございます。

梅雨とは名ばかりで、凄く強い雨になりつつあります。災害が起こらなければいいの
ですが、、これからは、大雨による災害が心配な時期に入っていきます。令和の御代
は、いいことが少ないですから、この先が心配です。

天皇陛下は、昨日皇居の新しいお住まいをご覧になりました。雅子様もご一緒です。
マスコミは、天皇家の報道はよくするようです。秋篠宮家の500着のガウンの話題は、
なかなか伝えられなかったと思います。テレビ朝日は伝えていたと思います。

雅子様は、本当にわかりやすいですね。8日には、体調が優れず、養蚕の繭掻きの
行事をキャンセルしていますが、ご自分が行きたいと思ったらお出ましになります。
そう言えば、公務に出席されなくとも、東京都心のイルミネーション見物に出てこ
られたり、スキーなども含めたご静養には欠かさずに出かけられたりします。

養蚕は、繭掻きだけでなく上蔟の行事もご欠席だったと思われます。宮内庁のHPに
記録されていませんので、多分そうでしょう。嫌な事は、都合よく体調の波が表れ
欠席します。

こんなことですから、国難と言われる新型コロナウィルスの感染が拡がって、国民
の生活が大変であっても、どこかよそ事のような感じなのかもしれません。

天皇陛下は、国民の統合の象徴なのですから、もう少し積極的に国民に関わって頂き
たいのですが、私の周りでは存在感が希薄だと言う人が多いです。


雅子様は、本当はご養蚕を嫌っているのか?
https://blog.goo.ne.jp/sitihenge994/e/66698b319bcc3e5324c98a1c80a300d1

ーーーーーーーーーーーーANNより転載ーーーーーーーーーーーーーーーー

引っ越し予定の両陛下 新しいお住まいをご覧に
6/10(水) 19:18配信

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200610-00000045-ann-soci

All Nippon NewsNetwork(ANN)

 天皇皇后両陛下は皇居の新しいお住まいをご覧になりました。

 両陛下は10日午後に皇居の吹上地区を訪問し、ご一家の新しいお住まいをご覧になりました。このお住まいは今年3月まで上皇ご夫妻が住まれていた場所で現在は家の設備などの改修工事をしていて、10日も作業員が出入りしていました。両陛下は担当者から工事の進捗(しんちょく)状況などの説明を受けられたということです。改修工事は新型コロナウイルスの感染対策のため一時、止まっていましたが、すでに再開していて、来年3月までの引っ越しを目指す予定だということです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

拉致被害者問題で安倍首相批判は間違っている!

2020年06月11日 | 社会
拙ブログを訪問して頂き、ありがとうございます。

昨日から始まった梅雨空が新鮮ですが、長引いてくるとうんざりしてくるのでしょう。

橫田滋さんが亡くなりました。めぐみさんを日本に取り戻せずに無念だったと思います。
橫田さんらの活動が知られるようになって、今でこそ北朝鮮はならず者のような事を
する国家だと知れ渡りましたが、拉致があることも分らない時期が長くありました。

長い年月拉致被害者の家族の先頭に立ち、活動を精力的に続けてこられたことに敬意を
表しますと共に、橫田さんのご冥福をお祈りします。教会で葬儀が執り行われましたから、
冥福はちょっと言葉が違うかもしれないのですが、、

拉致被害者がまだ帰国できないでいることを捉え、安倍首相及び政府の批判に結びつける
メディアや評論家があるようです。安倍首相は、強いメディアの攻撃を受けているように
思います。その事について、橫田めぐみさんの弟哲也さんが、それは間違っているとはっ
きりと言っています。どうしても安倍首相を追い落としたい反日勢力が安倍首相批判を
繰り出していると思います。

また、弟の拓也さんは、安倍首相に「そばにいて支援してくださった」と言っています。

安倍首相が、拉致被害者家族をずっと支援してきた事実、この被害者家族の言葉を報道しな
いマスコミが多いです。安倍首相を悪者にしたい勢力が蠢いています。

Jキャストニュースより一部転載 ーーーーーーー

めぐみさん弟の横田拓也さん・哲也さん会見に反響 主要紙が取り上げなかった発言とは...
6/10(水) 19:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8e1f04439caaa601abe7524afde0eea93ed9f38

横田めぐみさんの弟である拓也さんは、1977年に当時13歳であった横田めぐみさんが拉致されて以降、両親は当時何の手がかりもない中で25年間姉を探してきたと述べる。そして、2002年の日朝首脳会談で拉致を北朝鮮が認めたが、その後も娘に再会できずに父・滋さんは他界した。

 北朝鮮を「許すことができない」と強く批判し、国際社会が北朝鮮に対する強い制裁を行うことを望み、問題解決を図ることを求めた。そして、

「私たち横田家、横田両親をですね、本当にずっと長い間、そばにいて支援してくださった安倍総理。『本当に無念だ』とおっしゃっていただいております。私たちはこれからは安倍総理とともにですね、この問題解決を図っていきたいと思っております」

 と安倍首相への強い信頼を示す。


安倍首相は、批判される事もあります。元々お友達内閣を作るような人でしたから、お坊
ちゃんで脇が甘い部分もあるでしょうが、何でもかんでも安倍首相の批判に結びつけ、
安倍首相の追い落としを実現しようとしている勢力と同調するのはよくないと思います。

安倍首相の内閣支持率が、29%で危険水準に達していると報道する新聞社がありますが、
体感でそんなに低いと思えないのですが、、、新型コロナウィルスの感染急拡大を防ぎ、
給付金など世界で2番目に手厚い金銭的援助を行っていますから、そんなに支持率が低い
はずはないと思います。


フジテレビは反日的だと批判された頃から、余りフジテレビは見ないのですが、平井
解説委員はすごくいい解説をする方だと思っています。
政権批判をするのは卑怯だと
言った橫田めぐみさんの弟哲也さんの言葉を捉えて解説しています。




ーーーーーーーーーーーーーFNNプライムオンラインより転載ーーーーーーーーーーーー
「何もやってない人が政権を批判するのは卑怯だ」43年間拉致問題を放置した政治家とメディアに対する横田哲也さんの怒り
6/10(水) 18:04配信


FNNプライムオンライン
・私たちは43年間めぐみさんを放置した
・めぐみさんの弟哲也さんの怒り
・自分の娘が拉致されたら
私たちは43年間めぐみさんを放置した
横田めぐみさんの父、滋さんが43年間娘に会えず亡くなった。安倍首相は「申し訳ない思いで一杯だ」とコメントしたが、少し泣いているようだった。僕も記者のはしくれとして横田さんに申し訳なく思った。

これは一昨日のフジテレビの番組「バイキング」の中でも言った事なのだが、1977年にめぐみさんが北朝鮮に拉致された3年後、産経新聞の阿部さんという記者が「日本人が拉致されている」というスクープを発表した。

しかし当時野党第一党だった社会党はもちろん、自民党でさえ北朝鮮と仲が良く、「そんなバカなことがあるわけがない」と相手にしなかった。僕も半信半疑でメディアもほとんどが知らんぷりだった。

結局2002年に当時の小泉首相が訪朝し金正日に謝罪させるまで25年間、我々日本人は拉致問題を放置していたのだ。本当に恥ずかしいことだ。そしてその後18年間我々は再び放置した。
横田哲也さんの怒り
「バイキング」の中で東国原・元宮崎県知事が「(拉致に)結果的に進展はなく、政府の責任は極めて重い」と発言した時に、「拉致問題の進展がないことを安倍さんのせいにするのはおかしい」と思ったが、確かに進展はしておらず、いまだ帰ってこない肉親を待ち続ける家族の方々にはそういう気持ちもあるのだろうなと思い黙っていた。

僕もこの拉致問題を30年ほどだが追いかけているので少しモヤモヤしていたら昨日、めぐみさんの弟の横田哲也さんの会見を聞いて驚いた。

哲也さんは問題なのは「安倍政権」ではなく、「40年間何もしてこなかった政治家や、北朝鮮は拉致などしていないと言い続けたメディアである」と指摘した上で、「何もやってない人が政権批判をするのは卑怯だ」と非常に厳しい言葉で政治家やメディアを批判した。

横田滋さんは本当に立派な人だった。めぐみさんの娘ウンギョンさんが「おじいさんとおばあさんに会いたいから平壌に来て」と言った時も拉致の交渉が北朝鮮ペースになることを嫌って訪朝しなかった。孫に会いたいという感情より拉致問題全体の解決を優先する人だった。哲也さんたちもそんな両親の背中を見て育ったのだろう。
自分の娘が北朝鮮に拉致されたら・・・
我々がすべきことは気楽な立場で政権を批判するのではなく、自分の娘が、あるいはきょうだいが北朝鮮に拉致されたら、とまず想像してみることだろう。

そして今は天国にいる横田さんの思いをかなえるためにも、我々はいかなる手段を使ってでも拉致被害者の奪還を最優先にしなければならないと思うのだ。

【執筆:フジテレビ 解説委員 平井文夫】
FNN

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雅子様は、本当はご養蚕を嫌っているのか?

2020年06月10日 | 皇室
拙ブログを訪問していただき、ありがとうございます。

朝から小雨が降っています。東海地方は、梅雨入りしたようです。紫陽花の花が、綺麗に
咲いています。今日の紫陽花は、雨が掛かって風情があります。

医院の待合室で読んだ女性自身には、「雅子様傷心、コロナ対応に紀子様が猛批判」という
見出しがありました。何かと思ったらコロナ感染拡大に際して、宮内庁や天皇家の動きが遅く、
秋篠宮ご一家が、早くから関係者に聞き取りを始め、秋篠宮様が済生会に2000字に及ぶ
メッセージを送ったり、紀子様が率先して秋篠宮ご一家が医療用ガウン500着を手作りしたり
して済生会に贈られたため、雅子様が傷心であるというお話しでした。

紀子様が、天皇家のコロナ対応に猛批判したという事実はどこにも書いてありませんでした
が、天皇家の動きのなさには秋篠宮ご夫妻は歯がゆい思いをされたかもしれません。この度
の両家の動きを見ると、秋篠宮家の方が、国難と言われる大変な時期に積極的に国民に寄り
添う活動をされていたと思います。秋篠宮家の国民に寄り添うお動きが目立ち、それが雅子
様を傷心にさせたという記事は大変嫌味な内容でした。


雅子様は傷心にならないように、自ら行動を起こし日本赤十字にメッセージを送ったり、奉仕
活動をしたりされたらよかったと思います。雅子様は、様々な事に意欲が足りないのではない
かと思います。怠慢と言ってもよさそうです。ご養蚕についてもそうです。ご養蚕所に行って
いないのに、5月22日と6月2日に行ったと報道されたのはどうしてでしょうか?

宮内庁のHPに掲載されている雅子様の日程を確認しましたら、5月にご養蚕所へお出ましにな
ったのは、2回だけでした。報道された5月22日や6月2日にはお出ましの記録はありません。

5月11日   御養蚕始めの儀

5月29日   御養蚕「ご給桑行事」



5月18日は、ご給桑にお出ましが予定されていましたが、キャンセルされています。
また、5月22日については、フジテレビが、雅子様がご給桑にお出ましされた
と伝えましたが、雅子様のご給桑の映像がなく、うたがわしかったのです。出てきた
のは、美智子様がご給桑をされる様子でした。

5月22日の宮内庁の日程には、雅子様のご給桑は記録されていません。お出ましが
なかったのに、フジテレビはよくご給桑を報道できたなと思います。雅子様が、
車で皇居に入る映像だけで、国民を欺いています。

フジテレビ  2020・5・22
皇后さまがご給桑 新型コロナで規模が縮小
https://www.youtube.com/watch?v=tvUPWtAQVR4



それから、雅子様は、6月2日午前、陛下と一緒に成長した蚕を、繭をつくる網に
移す作業「上蔟」のをされたとTBSが伝えていますが、「上蔟」をしている映像や
画像はなく、皇居への行き帰りを映した映像や給桑の映像が流されるだけでした。

宮内庁HPの6月2日の日程には、お二人がご養蚕所に行って「上蔟」をしたという
記録は全くありません。天皇皇后両陛下は、紅葉山養蚕所には行っていないのです。
TBSの映像を探しましたが、もう消されています。記事は、私の下記の記事でご覧
下さい。TBSは、事実に反した報道をしていると思います。

なぜ養蚕の映像や画像が出ないのか?
https://blog.goo.ne.jp/sitihenge994/e/b310f9a5a268e44b86eeb4d6cbdf3db5

6月2日の日程には、下記の記録があるのみです。

令和2年6月2日(火)

ご日程
天皇陛下
ご執務(赤坂御所)

次に来るのは、繭掻きです。それは6月8日に予定されていましたが、雅子様は
お出ましを取りやめになりました。ドタキャンです。


皇后さま 「初繭掻き」取り止め
読売新聞 2020/6/9

宮内庁は8日、皇后さまが同日予定していた蚕の繭を収穫する「初繭掻き」の行事を取りやめられたと発表した。体調が整わなかったためで、残念に思われているという。皇后さまは上皇后さまから養蚕を引き継ぎ、今年から蚕に餌をやる「給桑」(きゅうそう)などをされてきた。




雅子様が、今までにご養蚕のために紅葉山ご養蚕所にお出ましになったのは、
5月11日と5月29日の二回だけだろうと思います。そうしますと
女性自身の下の記事も間違いだと言うことになります。5月29日に
3回目のご養蚕に臨まれたという部分です。公的な記録によりますと5月29
日は、2回目のお出ましになります。

どうして報道各社が事実に反する報道をするのか?それは怠慢な雅子様
の本当の姿を隠し、いい皇后だと錯覚させるためだろうと思います。
誰が、この偽報道を指示しているのでしょうか?



雅子様は、実はご養蚕に関わるのを嫌がっているのではないかと推察し
ます。蚕や繭に触るのが気持ち悪いからでしょうか?桑を与える映像はあり
ますが、蚕に触る上蔟の映像はありません。繭掻きも取りやめられたので、
養蚕を好きになれないのだろうと思います。

宮中祭祀にも出席されていませんが、養蚕も美智子様のように何回もお出ましに
なることはなさそうです。残念です。

ーーーーーーーーーーーー女性自身より転載ーーーーーーーーーーーーーーーーー
雅子さま 落ち着いた様子で「マスク姿のご養蚕」
6/8(月) 11:31配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9420addbe675cd9b2b90e1f9f6efa7e86da4ff1d

5月29日、雅子さまは皇居の紅葉山に出かけられ3度目のご養蚕に臨まれた。

「食べるのにどれくらいかかりますか?」


エサになる桑の葉を蚕に与えられる雅子さま。ご養蚕は明治天皇の后、昭憲皇太后が明治維新後に絹の生産を奨励するために始められ、歴代皇后に引き継がれてきた。

例年は4種類の蚕をお育てになるが、今年は新型コロナの影響で日本古来種の「小石丸」だけを飼育されている。

2年前、美智子さまのなさりようを見学されている雅子さまは、落ち着いた様子で丁寧に給桑されていた。
「女性自身」2020年6月16日号 掲載
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご進講を受けられるが、、、

2020年06月07日 | 社会
拙ブログを訪問して頂き、ありがとうございます。

緊急事態宣言が解除されて以来、外出しやすくなってよかったです。東海3県は、
幸い感染者が少なかったので、解除後も陽性者がほとんど出ないので快適です。

東海3県で感染者が少なかった理由の一つに、車を使って通勤する人が多いことが
あるそうです。確かに車がないと外出ができにくいです。自動車産業が盛んなので、
車を持っている人が多いかもしれません。今は、手洗い、うがい、マスクを忘れず
にして、3密を避けていれば感染は防げそうな気がしています。元々感染者が少なか
ったので、無症状の保菌者も少ないのか、陽性者がほとんど出なくなりました。
有り難いです。


今日は天気がよく、洗濯日和です。梅雨入り前に毛布などを洗って片付けたいです。


愛知県の大村知事は、あいちトリエンナーレの対応の拙さから知事としての資質を
疑われ、高須克也氏らがリコール運動に取り組むことを発表しています。それに対
して名古屋市の河村市長や大阪府の吉村知事が賛同するコメントを出しています。
大村知事の不徳の致すところでしょうか?反日的な動きに加えて敵を作りやすい不
用意な発言があるようで大阪府の吉村知事も賛成に加わっています。

私は、公金を使って昨年のあいちトリエンナーレのような展示を許可した大村知事
には、日本人としての常識の欠如や愛国心の欠如を疑っています。リコール運動が
成立するか注目したいと思います。この運動が成功しなくても次の選挙には出馬し
にくいだろうと思います。

一方、天皇家や秋篠宮家のお動きが少し報道されています。私の周りでは、今の天
皇皇后両陛下の存在感がないと思っている人が多いです。確かに前の天皇皇后両陛
下は、度々テレビや新聞に報道されるお動きがありましたから、御代替わりした
途端、両陛下の話題が急に少なくなったと感じます。また、東日本大震災の折には、
前の天皇陛下は、ビデオメッセージを出され、被災者及び国民が協力してこの難局
を乗り越えるように励ましのお言葉を発せられました。

新型コロナウィルスの感染拡大は、国難と言ってもいい状況です 天皇皇后両陛下
は、医療関係者などから5回のご進講を受けていますが、国民に向けてビデオメッセ
ージを出すことはなく、ご進講のときのお言葉が発表されるのみです。また、秋篠宮
家のように状況の聞き取りをされた後、足りなくなっている医療用ガウンを手作りさ
れて贈られることもありません。

この医療用ガウンは、使い捨てなので沢山必要だったのですが、東京都の小池知事は
中国に、備蓄マスク、医療用ガウンなどを大量に贈ってしまっていたため東京都で必
要になったとき、備蓄が足りなくてマスクやガウンが足りなくなったようです。小池
知事は、東京都で感染拡大することを考えなかったのでしょうか?もっと知事を務め
ている東京都民を大切にしてほしかったと思います。ここには、中国のために動く
二階議員の存在があります。

日本の医療介護現場でマスク不足。なぜ中国に100万枚送るの?
https://www.bookservice.jp/2020/02/11/post-41213/

小池知事には、学歴を詐称している疑いもあり、次の知事選に出馬するときの学歴に
注目したいと思います。小池知事は、都民のためになる人なのか疑わしいです。

大村知事や小池知事など、日本のためにならない動きのある知事に批判が集中してい
るので、やっと日本の社会の動きが正常になってきているのかなと思っています。


先日天皇皇后両陛下は、保健所の関係者から5回目のご進講を受けられました。

両陛下、保健所関係者と面会 対応ねぎらう
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200603-00000595-nnn-soci


両陛下、進講時にお言葉「最大限のお気持ち発信」 ビデオメッセージには慎重姿勢(一部転載)
https://news.yahoo.co.jp/articles/65a18c19c1b187e5f1443ddac0e78f11ca29d17e


コロナ禍では、陛下が広く国民に直接、語りかけられる「ビデオメッセージ」を期待する声も聞かれた。関係者によると、宮内庁内部で今後の皇室の活動の在り方を検討する中、陛下の5月のご即位1年のタイミングで、一般国民に対するお言葉を出されてはという意見も一部にあった。だが、皇室と宮内庁の姿勢は慎重だ。

ご進講の時のお言葉は公開されますが、多くの国民は詳細を知らないままだと思います。


最近このブログの↓下の記事にアクセスを頂いています。天皇ご夫妻の場合、過去の
大きな震災の時に批判を受けるような行動があったので、この度のコロナ禍の時には、
まず問題行動を起こさないことが求められているのかもしれません。東日本大震災の
被災地で瓦礫を前にして笑っていたような人たちは、急に国民を労り、励ますような
お言葉を発することはできないのだろうと思います。人間は、そう簡単に変われない
ものですから。


東宮ご夫妻のネット上での評判 
 https://blog.goo.ne.jp/sitihenge994/e/76637bc01cb1a4bc0d1ff8f06a7106f5