アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

ギターの使い分けもむつかし~xD

2010年08月14日 23時46分56秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。


さてぇ~、
帰宅して一息ついて前振りだけちゃちゃっと済ませて、
さらに一息ついて音譜を書きながら現在に至るんだね。

んでもって、
私はシングルとハムとギター持ってるんですけれども、
どう使い分けるのか、とゆ~のを決めなきゃあかんとおも~んだね。

んま、
弾きやすさうんぬんは別にしまして、
個人の好みは別にしまして、
こ~ゆ~時にはこっち、ということでして。

一般的な解釈はこの際、無視しまして、
一度機会があればしてみたいんですけれども、
※ と、言ってはいますがするんですけどね:P

単音と意識するときはハム、
和音を意識する時はシングル

べたっとしたいとき、機械的にしたいときはハム、
濃淡、繊細、揺らぎにしたい時はシングルなどと、
あくまでイメージで決めたいと思っているんだね。

半分思い込みもあるんですけれども、
ハムでコードをじゃら~んとしても、
例えばDm7(sus2)みたいなコードを
じゃら~ん、とならしましても、

シングルですと、
おっ、変わった響きの和音、とおも~んですけれども、
ハムですと、
変わった響きの音、と感じてしま~んだね。

・・・

それ以前にsus2を例えに持ってくること自体が
変わってる、とゆ~より、変、なのでわ?、と
おおおもいの方もおられるで生姜、

んま、
別にE7(b9)でもい~んですが
一つの単音として和音を鳴らしたいか、
あくまで和音として和音を鳴らしたいか、
聴き手にはあまりかんけ~ないかもしれないんですけれども、
弾き手、作り手からすると、
ど~でもい~よ~でど~でもよくないところだったりするんだね。


んじゃ、ど~でもい~音譜書きは明日においといてど~でもよくない睡眠します・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆ですっ!><(前振りのみw)

2010年08月14日 21時29分07秒 | Weblog
晩上好っ!、こんばんやでございます。


お盆とゆ~ことで、
今日は本家に親戚一同が集まりまして、
お寺のおっさんにお経をあげて頂いたんだね。

ちなみに・・・
「おっさん」は関西アクセントのおじさんを意味するオッサンではなくてですね、
東京アクセント風の「おっさん」でお坊さんの意味です、念のため。
発音の仕方で意味が違うんだな。

んで、
その後は一族でお茶と鶴屋八幡と干菓子を頂いたんだね。

ちなみに・・・
お茶と言っても茶道のお茶ね、一族は全員裏千家なんだな。
表面全部泡にするのが裏、一番わかりやすい見分け方ねw

その後、ちらし寿司を頂きまして、
再びお茶、

ちなみに、
お茶とい~ましても今度は紅茶、
グラマシーニューヨークのショークリームと一緒に頂きまして、

全てとっても美味しかったですっ!><

んなわけで、
今年もご先祖様の供養を無事終えましたので、
一息ついております。


んじゃ、前振りだけ先行しておおおくり致しました・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする