アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

LOU DONALDSON【BLUE NOTE best jazz collection 14】

2012年07月12日 22時16分13秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。


ねみぃ~・・・まるたん、かみゅぅ~~~

とゆ~ことで
就寝タイムを過ぎましたので
手短に済ませることにするんだね。

んなわけで、

ルー・ドナルドソン ですっ!><

サックスの方なんですけれども
私は名前知らなかったんだね。

ルー・・・と言えばふつ~ルー・リードだよねぇ:P

それはともかく、

【Lou Donaldson - Blues Walk】ですっ!><


そして、
聞き覚えのありますこの曲、聴き所満載な

【Lou Donaldson Quartet at the Tokyo Jazz Festival 2009 - Aligato(音ズレ修正)】ですっ!><


オリジナルは
メルヴィン・ラスティー(cor)、ルー・ドナルドソン(as)、ジョージ・ベンソン(g)、ロニー・スミス(org)、レオ・モリス(ds)と、
ジョージ・ベンソンのギターが聴けるのですが

今回は、
敦賀明子(org)、田井中福司(ds)、ランディ・ジョンストン(g)との演奏なんだな。

ギターがしっかり聴けるのと
なんとい~ましても敦賀明子さんのオルガンも捨てがたいんだよねぇ。

余談ですが
敦賀さんの実家、私の実家と近いといえば近かったりしまふ:D


んじゃ、杏仁豆腐を頂きまして就寝タイムしてきます:P・・・再見っ!><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やた~、悲願の血圧測定一回でクリアっ!><

2012年07月12日 21時48分51秒 | 健康・持病・通院関係
晩上好っ!、こんばんやでございます。


ばぁりゅ~むっ!><

とゆ~ことで
今日は健康診断だったんだね。

注目の血圧は・・・

92-54、測定一回でクリアっ!><

いやぁ、
血圧が90を超えるのは何年振りだろねぇ・・・
少なくとも10年は昔かもしれないんだな。

今までは最低二回は測られて値の大きい方を書かれてまして
最悪な時は「機械の調子が悪い」で手動で測られたり
非常に哀れな測定だったのですが

今回無事90オーバっ!、しかも一回で測定クリアっ!><

先月、電車の中で脳貧血おこして倒れてましてから
生活スタイル、あ~んど食生活を大幅に変えたのが良かったのかもしれませぬ。

そして今朝は4時にしゃきぃ~ん、と起床しまして
じっくり時間をかけて血流を良くしてから出かけ
測定一時間前にはタバコをスパスパとして血圧上昇を促したんだね。

直前には受診場所までダッシュしてさらに血圧あげよ~かと思ったものの
万が一、脳貧血起こすと危ない、とゆ~ことでそれは断念したのですが

今回無事90オーバっ!、しかも一回で測定クリアっ!><

なわけで
只今、カフェオレと稲荷寿司で祝杯を挙げている最中でありまふ。

あとは・・・
気管支の症状をど~やって押さえるかなんだよねぇ。
今年はアスクロンを服用する機会が例年よりお~い気がするんだね。


んじゃ、一口稲荷が無くなりましたので焼き立て食パンでも頂いてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から健康診断ですっ!><

2012年07月12日 07時22分55秒 | 健康・持病・通院関係
早上好っ!、おはやうございます。


健康診断ですっ!><

この雨の中、通勤電車で消耗し
ぐたぁ~、と弱ったところでいきなり健康診断なんだよねぇ。

しかも朝食抜きでこい、とはなんと高飛車な・・・

それはともかく、
今日は一日、ぐたぁ~、としておわりそ~な気がします。


んじゃ、そろそろでかける時間な気がするので雨の中、出かけます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする