晩上好っ!、こんばんやでございます。
あちぃ~~xP
と、言っております間に
気が付けば就寝タイムを過ぎているんだね。
んなわけで、
ねみぃ~・・・
とゆ~前に
フィル・ケギー ですっ!><
まずはアコースティックの名手であるところを
【Phil Keaggy - The Wind and the Wheat】ですっ!><
観て頂くとわかるのですが
右手中指がありません。
事故で切断されたとのことなのですが
演奏からそのハンデは全くわからないんだね。
そしてエレキギターでもなかなかすばらしく、
心安らぐこの曲を、
【John Patitucci, Phil Keaggy & Nick Manson】ですっ!><
Roby Dukeの「I Shall See God」とゆ~曲なのですが
かなり前にお気に入りに登録したものの
どのタイミングで貼り付けるかでずぅ~と保留していたんだよねぇ。
ビブラートがホールズワースっぽい気もしまふ。
日本での知名度は低いと言ってもい~のですが
本国では知名度抜群な方なんだな。
それはともかく、
今回がその107ですので
次回はその108、なんと煩悩の数なんだね。
貪欲、瞋恚(しんに・・・読めないし書けない:P)、愚痴にちなんだ方を・・・xD
その108をど~するかは考え中:P
んじゃ、室温33度ぢゃ眠れませんのでエアコン30度で就寝タイムしてきます:P・・・再見っ!><
あちぃ~~xP
と、言っております間に
気が付けば就寝タイムを過ぎているんだね。
んなわけで、
ねみぃ~・・・
とゆ~前に
フィル・ケギー ですっ!><
まずはアコースティックの名手であるところを
【Phil Keaggy - The Wind and the Wheat】ですっ!><
観て頂くとわかるのですが
右手中指がありません。
事故で切断されたとのことなのですが
演奏からそのハンデは全くわからないんだね。
そしてエレキギターでもなかなかすばらしく、
心安らぐこの曲を、
【John Patitucci, Phil Keaggy & Nick Manson】ですっ!><
Roby Dukeの「I Shall See God」とゆ~曲なのですが
かなり前にお気に入りに登録したものの
どのタイミングで貼り付けるかでずぅ~と保留していたんだよねぇ。
ビブラートがホールズワースっぽい気もしまふ。
日本での知名度は低いと言ってもい~のですが
本国では知名度抜群な方なんだな。
それはともかく、
今回がその107ですので
次回はその108、なんと煩悩の数なんだね。
貪欲、瞋恚(しんに・・・読めないし書けない:P)、愚痴にちなんだ方を・・・xD
その108をど~するかは考え中:P
んじゃ、室温33度ぢゃ眠れませんのでエアコン30度で就寝タイムしてきます:P・・・再見っ!><