アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

国産牛肉小間入ビーフカレーで晩御飯:P

2018年09月05日 22時30分02秒 | ●食
晩上好っ!、こんばんやでございます。


たい・・・ふぅ~~んっ!><

は、ど~しょっもないんだね。

んでも
今後の対策はど~しょっもあるんだな。

ど~すんの?

ってことなんだろねぇ。

それはともかく
晩御飯にもいただきましたのが

国産牛肉小間入ビーフカレー ですっ!><

国産牛の小間切り落としが半額だったんで
購入して冷蔵庫にいれてたんだね。

本当は
レタスとオイスタ炒めにする予定だったんですが
レタスが高い、ならともかく
売り切れて全く無かったんだよねぇ。

それでやむなくカレーに入れてみたのですが

とっても美味しかったですっ!><

もったいない気もするのですが
このまま劣化していくことを考えれば
イオンの具無しレトルトにハチのレトルトを加えたことを加味すれば
ここは無難に一味追加って気持ちもあったのでござぁ~ます。

でもまぁ、
これが豚薄切り肉だと
昔の東京風カレーかなぁ、と思いつつ
牛肉だから良しとするのでありまふ。


んぢゃ、深夜食でもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメヤマ、カメヤマローソクは使わず終いでして:P

2018年09月05日 20時55分50秒 | Weblog
晩上好っ!、こんばんやでございます。


たい・・・ふぅ~~んっ!><

が過ぎてったんですが
今回はまぁ、ないだろぉってゆ~
まさかの停電でドタバタしたんだね。

先日の地震でガスにロックがかかったくらいで
まず電気ガス水道は大丈夫なはずだったんだな。

んなわけで
まさかの時に買い置きしてたものの
どこに入れたかわからなかったのが

カメヤマ、カメヤマローソク ですっ!><

ボンドとかドライバ入ってる棚の引き出しに入ってた:P

幸い、
結局これは使わず終いだったんで
次回はこれを使おぉと思ってるのでござぁ~ます。

使わないに越したこたぁ~ないんですけどね。

んでも、
まさかの時に備え、
懐中電灯、単三電池、単一・単二変換用電池チェンジャー、ローソクに加え
電池式USB充電器、LEDライトなどなど
ちゃ~んと確保は出来ているわけです。

ローソクは本当に使わないので焦りましたけどね:P

後は、
古くて捨てたコンロが・・・

カセットコンロは余裕があればあった方がい~なぁ・・・

んま、
遭難時にお馴染みのチョコは冷蔵庫に山積みになってますので
んま、いっかなぁ~、と思ってるのでありまふ。


んぢゃ、夜食をど~するか考えることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスビ-食品、クミンパウダーでパワーあっぷっ!><

2018年09月05日 19時17分38秒 | ●食
晩上好っ!、こんばんやでございます。


たい・・・ふぅ~~んっ!><

なわけで
外とかベランダの掃除は明日にするんだね。

今日はとにかくちかれたびぃ~・・・なんだな。

なんたって
近くのコンビニ、スーパーがアウトなわけで
これはたまったもんぢゃ~ござぁ~ません。

幸い
電気は止まったものの
水道とガスは動いてましたし
まさかの時の備えも万全だったわけです。

冷蔵庫も
製氷は常に一杯にしてますし
それ以外にも保冷剤、氷枕など
電気が止まっても持ちこたえられるよ~にはしてたんだよねぇ。

では何か心配事は、とい~ますと
それは晩御飯をいただいた後にでも:P

それはともかく
手を加えたカレーの秘密兵器として調達してましたのが

エスビ-食品、クミンパウダー ですっ!><

レッドペッパー、ガラムマサラにつづく三番手:D

レトルトのとろみが気に要りませんので水を足してるわけですが
それを補うのがスパイス系なわけで

とっても美味しかったですっ!><

原材料はこちら



一からつくると手間がかかる、
即レトルトだとお味に不満が残る、
ならば手を加えてパワーあっぷすれば良いのでありまふ。


んぢゃ、晩御飯の準備でもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチ食品、メガ盛りカレー辛口を足して手を加えて昼食:P

2018年09月05日 18時06分14秒 | ●食
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


たい・・・ふぅ~~んっ!><

なわけで
すっかり落ち着い・・・てませんっ!><

その後の対処を考えると頭が痛いんだね。

とはいえ
電気が復旧して良かったよぉ:D

なんたって
昨夜は湿度が70%を超えてまして
最悪の状態だったんだな。

今は除湿器も動いてますので
室温33.4度、湿度44%と
まぁまぁ健全な環境にいるわけです。

それはともかく
朝食にいただきましたのが

ハチ食品、メガ盛りカレー辛口 ですっ!><

先日のカレーにさらに追加しまして
更に手を加えましたので

とっても美味しかったですっ!><

原材料はこちら



んま、
イオンの最安具無しカレーに
ハチのカレーってことで
お安いレトルトを使いながらも
手を加えると良い感じになることが分かったのでありまふ。


んぢゃ、夜の点眼剤でもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若松産業、富士錨印洋蝋燭があって良かったよぉ:D

2018年09月05日 16時13分25秒 | Weblog
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


たい・・・ふぅ~~んっ!><

なわけで
過去、経験したことのない猛烈な台風だったんだね。

雨はそれほどでもなかったんですが
これほど強風なのは初めてかもしれないんだな。

そして昨日の午後から停電になったわけですが
その時に活躍しましたのが

若松産業、富士錨印洋蝋燭 ですっ!><

見るからに古そぉ・・・

左様、これは買い置きしてたものではなく
仏壇にあったローソクなのでござぁ~ます。

買い置きのがどこやったかなぁ、と思い出せなかったんで
こ~なきゃ仏に頼るしかないってことで
しっかり仏壇に残ってたローソクを使ったわけです。

いやぁ、

神様はど~か知りませんが仏様はいますっ!><

と~ぜん、仏壇用ですので
一本で約30分なんだよねぇ。

停電が長期化するとまずいなと思いながら
無事、余裕で乗り切れたのでありまふ。


んぢゃ、ご先祖様に感謝して仏壇に手を合わせてきます:P・・・再見っ!><
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題は台風で吹き飛んだベランダの屋根でしてXP

2018年09月05日 14時44分36秒 | Weblog
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


たい・・・ふぅ~~んっ!><

なわけで
空は晴れてるんだね。

んでも、
気分的にはガックリきてるんだな。

とゆ~のも
隣家との柵が壊れたので大した事ないんですが

ベランダの屋根が吹き飛んだのが痛いっ!><

見事に吹き飛ばされてるのでござぁ~ます。

向かいの家もベランダの屋根が吹き飛び
斜め向かいの家は一部が吹き飛んだんだよねぇ。

後はベランダではないんですが
カーポートの屋根が一部吹きとばされたり
どこのかわからぬトタン板が落ちてたりと

ちょっと派手に吹き過ぎぢゃ~ないですかっ!ちゅ~ねんXP

他にもいろいろ飛んでたわけですが
今のところ町内では窓が割れたり瓦が飛んだり
最小の被害でなんとかってところなのでありまふ。


んぢゃ、三時のおやつをど~するか考えることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で隣家との柵が壊れたXP

2018年09月05日 12時30分17秒 | Weblog
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


たい・・・ふぅ~~んっ!><

なわけで
昨日は町内でも被害がでてたんだね。

とにかくどこからか物が飛んできたりしまして
風以外の音もすごかったんだな。

我が家も想定外の被害として

隣家との柵が壊れましたっ!><

柱が根元からずれてる・・・

あたたたたXP

これは想定外だよぉ・・・

今後も台風が来ることが予想され
修復に時間がとられるなぁ・・・って感じなのでありまふ。


んぢゃ、昼食の準備でもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする