アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

片倉真由子さん 【 私の大好きなピアニスト その5 】

2010年03月18日 22時08分25秒 | ピアノ系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

急にですね、
ポテトチップスが食べたいなぁ、と思いまして、
とりあえずスーパーで目についたんをかってきたんですけれども、
オマケに阪神の藤川球児とカープの赤松真人のカードが入ってたんだね。
よく見ると、

それはカルビープロ野球チップスだったのですっ!><

いよいよプロ野球の季節だよねぇ。

んで、
食前食にはこちらを頂きました。

Pleccia 半熟チーズケーキですっ!><

いやぁ、
とっても【わたしのしふく】ですっ!><

卵の半熟は気持ち悪いですが、
チーズケーキの半熟はおいし~んだね。


~ 半熟な前振りの後は、未熟な本題ですww  ~


片倉真由子さんですっ!><

ジャズの方なんですけれども・・・・話題の若手の方なんだね。

片倉さんのライブも日本に帰国された2008年に観てるんだね。
当時はまったく知らなかった方でしたが今はご贔屓にさせて頂いているんだな。

【 What A Wonderful World KengoTrio Piano:MayukoKatakura ですっ!><】

私的にはトリオで聴いてみたいと思っておりますんだね。
ご両親もジャズプレイヤーとのことで音楽一家といえましょ~。

ちなみにトリオでのソロCD、一枚出されてます、かなり良い出来映えで買いなんだね。
トリオだとかなりイメージ違ってきますね~。

明日は早く帰れたらギター系、和音系でも、早く帰れたらだけど:P


んじゃ、私は明日から三日連続お仕事ですんで入浴たいむしてきます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野智子さん 【 私の大好きなピアニスト その4 】

2010年03月17日 22時35分29秒 | ピアノ系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

今日、ニュースを見てましたら、

トヨタ、ボーナス五ヶ月+6万円っ!?

ふにゃ?、そんなに貰えんの?

と、ゆ~ことで労働意欲なくなりましたXD

んま、
私んとこはつぶれなきゃい~や、と思いつつ、
ブログ書く手が震えております:P

あ”、アル中ぢゃないですから・・・念のためw


~ アルコール依存症な前振りの後は、音楽依存症な本題ですww  ~


大野智子さんですっ!><

ジャズの方なんですけれども・・・・ちょっとマニアっぽい?

その4と銘打ってるんは以前、川上さとみさん、大西順子さん、寺村容子さんを取り上げましたので四人目なんだな。

SHOKO AMANOさんと同じくアメリカ在住の方なんだね。
機会あらば一度ライブ観てみたい方であります。

運良く動画がいくつかありましたんで、
その中からこれを、

【 Shadows of Spring ですっ!><】

冒頭にMCで廃盤になりました、との部分がありますが、

私それもってますっ!><

一曲目にこの曲が入ってるPOWDER BLUE、と、Affirmation、の二枚持ってるんだね。
アルゲンチン盤はHMVかTOWERで購入できるはずですが持ってないです。

んでも、
それを買ってしまうと、
家で待っております病気の母と子供の医者代がwwwwww

使えるなぁ、このフレーズ:P

んで、
ジャズピアニストの方としてはあと約三名ばかり予定しておりますので、
気が向けばまたw


んじゃ、明日は土日労働の見返りにお休みですのでギターでも・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者定期健診でまたまたせぇ~ふっ!W

2010年03月16日 23時26分23秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

定期検診で歯医者に行って来まして、

ぎりぎり、せぇ~ふっ!><

とはいえ、
説明によりますと、
神経抜いた歯を支えている歯茎の骨が殆ど溶けて無くなってるので、
普通ならとっくに抜歯してブリッジしなきゃあかん状態らし~です。
去年の夏の時点でそ~ゆ~状況だったんだね。

んでも、
普通、骨が殆ど溶けて無い状態にもかかわらず、
この程度のグラツキだけとゆ~のは医者としても稀とゆ~か異例のことらしく、
歯を支えてる歯茎の力が異常に強くてしっかりしてるとのことで、
骨なしの歯茎だけでこれだけ歯を支えられてるとゆ~のは奇跡に近い状態らし~です。

とゆ~ことで、
悪化しないよ~に甘いものは我慢して歯磨きをしっかりすれば、
溶けて無くなった骨が再生するかもしれぬ、ことを祈願して、

メープルのシフォンケーキですっ!><


とっても美味しかったですっ!><

メープル味のクリームたっぷりでなかなかいけましたんだね。


~ いける前振りの後は、いけない本題ですww ~


歯にかぎらず、
身体に関しては私はも~、むちゃくちゃ運が強いとゆ~か、
奇跡の連続なんだね。

例えば、
昔、トラックに跳ねられたけどオデコ何針か縫っただけで済んだ。
昔、高いとこから落ちて頭蓋骨にヒビ入ったけど何の異常もなく治った。
昔、左手の甲を彫刻刀でスパッと5cmくらい切れたけど筋をちょっとそれたので普通に動く。
昔、高熱で体温計オーバー寸前までいったけど今でも普通に生きてる。

などなど、一歩間違えたら悲劇になるとこがぜぇ~んぶ、せぇ~ふっ!><

とゆ~ことは、
私は不幸とか危機に遭遇しても最悪の事態は避けれるばかりでなく、
それを糧にして成長できる能力を潜在的に持っているのでわ?、と
おも~んだね。

んで、
ず~と前にも書いた記憶がありますが、
ギターの腕前がまだまだとゆ~ことは、
この先、まだまだ上手になるなとおも~次第なのだよ。

弾き癖(指癖に非ず)が戻ってきたことでさらにパワーアップっ!><

昔ほど時間がとれないんで集中力が自然につくし、
集中できることで熱中力もついて、
オーディオI/FとPCのおかげで効率もよくなって、
んも、
いたれりつくせりなんだね。

そんでもって、
いろいろと書き残したいことがあるにもかかわらず、
ねみぃ~、から後回しにはなっておりますお勉強系ではありますが、
来月からね、今月はそ~ゆ~ゆとりがあらしませんのだね:P

今週残りはジャズ系でいきますんで、
ジャズ系は好かんっ!、とゆ~方は、

来週までご縁がないかもよぉ~:P

と言っといて気が変わると別ネタすんだなq::p


んじゃ、手が疲れるまで歯磨きして寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shoko Amano(天野昇子) 【 私の大好きなヴォーカリスト その1 】

2010年03月15日 23時07分26秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。

きょ~はですね。

クリームシチューを頂きましたw

とっても美味しかったですっ!><

が・・・
やっぱりレトルトスープ系は化学調味料の味が濃いっ!
な~んか味味したんはすきじゃないんだな。

なんで、
次から今回のスープはやんぴ:P

んでも、
クリームシチューすきなんだよぉw

ちなみに、
クリームシチューはチキンでないといけませんっ!><

以前、職場でクリームシチューはチキンかビーフかで
職場が真っ二つに割れまして、
チキン派が勝ち、ビーフ派は敗れ、そして職場を追われる運命を辿ったのですw

あ”、冗談ですから、念のため:P


~ 冗談な前振りの後は、冗談抜きの本題ですww  ~


天野昇子(Shoko Amano)さん ですっ!><

ジャズボーカルの方なんですけれども・・・・ちょっとマニアっぽい?

んでも、
この人のヴォーカルは凄いっ!、と瞬間思った人が約2名おわれましてですね、
そのうちのお一人がこの天野昇子さんなんだね。

ニューヨークを拠点に活動されてますので、
正しくは Shoko Amano さんと言った方がよいのかも。
まずはこちら、

【 Shoko Amano at the Blue Note NY, 2007 ですっ!><】

ね、い~でしょ?
一昨年に横浜でライブ観て、んも~感動しまくったわけなんだね。
残念な事に日本でのCD発売はないみたいでして、
海外盤でしか入手できないのが残念です。
横浜の時、CDかっときゃよかったよぉ。

そんでもって、
ビッグバンド版はこちらで、

【 Shoko with Frank Wess Bigband ですっ!><】

この人のヴォーカルはめちゃくちゃしびれるわけなんだよ。
今度、ライブ行く機会があれば絶対、CD買お。

んで、
もう一人の方とゆ~のが、

西田あつ子さんですっ!><

残念ながら動画を見つけることができませんでしたので、
また別の機会にどうやって紹介するか考えときますw


んじゃ、明日は歯医者にいきますんで・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Andy Timmons 【 この曲のこのギター その57 】

2010年03月14日 23時28分40秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

22時しっかりすぎてました、帰宅・・・

夕食を頂く気力もなく、
かといって何も食べないのは体に悪いと思い、
かるぅ~くハムサンドでも頂こうと思ったんだね。

冷蔵庫にハムがはいってませんっ!><

うにゃ?
きの~あったのにどこいった?

と探す時間がもったいないんでさっさと諦めまして、
近くにあった味付け海苔で海苔サンドを、
かるぅ~く食パン四枚分を頂きました。

とっても美味しかったですっ!><

いやぁ、
海苔は幼稚園の頃から大好物なんだよ。


~ 海苔が好い前振りの後は、ノリが良い本題ですww ~


アンディ・ティモンズ ですっ!><

某所で話題に上がったこともありますんでやっと登場w
私的にアンディティモンズと言えばこれでしょ、ってことで、

【Andy Timmons - Electric Gypsy ですっ!><】


これか?、とおおおもいの方もおられるで生姜、
私が選べばこの曲が一番なのだよ。

考えるに、
Electric Gypsy = ジミ・ヘンドリックスが浮かばん?
この曲自体もヘンドリックスっぽくなってると思うんだね。
最初聴いた時、アンディがヘンドリックスの曲カバーしてるんだと思ったよぉ~:P
ってオリジナルですよね?

んなことはともかく、
今週、この曲だけでもう三十回ぐらい聴いてるんだね。

んでもって、
速弾き系もんで、

【Groove or Die by Andy Timmons ですっ!><】


最後に、やっぱぁ~、これなんだろなぁ、とゆ~ことで、

【Andy Timmons- Cry For you ですっ!><】



んじゃ、当然明日も過酷な労働日ですのでそろそろ・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス解析無料お試し期間ですのでw

2010年03月13日 22時59分53秒 | 音楽
晩上好っ!、こんばんやでございます。

冬も終わりかね、寒くなぁ~いw

・・・

笑ってる場合ちゃうっちゅ~のっ!
灯油がたっぷり残ってますっ!><

ん~、
残った灯油で次の冬は越せるんちゃうのっ!、ってくらい残ってるんだよ。
この冬は寒かったんでずっと寝床で過ごしてましたんで、
ストーブ使う機会が少なかったんだね。

前から言ってるよ~に、
ねみぃ~、で枕に顔うずめたら、すぐに、ぐぅ~~、と寝ちゃうもんで、
安全上、寝床でストーブは使わないんだね。
 
んで、
どうしょっか・・・灯油・・・


~ ど~にもならん前振りの後は、なんとかなる本題ですww ~


・・・

当てがないから何ともならんわっ!><

と窮地に立たされたフリしつつも、
私的に興味深い動画とか見つけましたんで、
来週ちょろっとしょっかなぁ、と考えてるんだね。

んで、
今、gooブログのアクセス解析キャンペーン期間とゆ~ことで、
私のブログの解析結果を覗いてみますと、

なんと驚く事実がわかったのですっ!><

書き込んだ直後が一番アクセスお~い。
なんでわかんの?、書き込んだって?

そんでもって、
意外とスケールとかペンタとかで検索してこられた方がお~い。

・・・

ごめんね、竜頭蛇尾な内容で:P

今月は心身ともに過酷な一ヶ月ですのでしませんが、
来月に入って時間のゆとりができてきたらまた
書くかも・・・しれないです、しないかもしれないけど:P

でも、それはしゃ~ないんだよ、
人様に教えるレベルぢゃなくて私のレベルにあわせて私向けにかいてますので、
私本人以外はあんまし役にたってないとはおもいますが、
見方を変えますと、

このて~どなら俺のがはるかにレベル高い、と
おおおもいの方が多数を占められますとゆ~ことは、

皆様に絶対的な自信を与えるとゆ~、
展開になっておりますのですw

しかし、
ホームランWプリンで検索してここがヒットするんも喜んでい~もんかど~か・・・
※念のため、言っときますけど、ギター系キーワードが殆どですから、ほんとにw

さらに・・・
謎なんが・・・

ヘル兄ブログ、で検索してなんで私んとこがヒットすんねんっ!
二日連続で検索トップなんだなw

いちお~、ここは私のブログやっちゅ~のっ!><

んま、
何かとネタにさせて頂いておりますんで密かに嬉しいんですけどねw
ギター系で最初の朋友でもありますし。

んなわけで、
来週は、私趣味系の動画を選定中ですので、
スケール系書かんのなら動画貼り付けろっ!、とゆ~方のために、
楽しめる一週間にしたいです・・・と私は思います:P

と、い~つつ一番楽しみにしてるんは当然・・・

私以外に誰がいんねん、とゆ~ことなのですっ!><


んじゃ、明日は帰宅が22時すぎそ~なんでこの辺で寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやぁ、よく寝たよぉ・・・ 【インペリテリが喋ってる演奏動画でもw 】

2010年03月12日 21時24分37秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

いやぁ~、

きの~、夕食の後、布団に潜り込んで何か書こうとしてたんですけれども、
な~んか眠たいなぁ、と思って枕に顔うずめてぐたぁ~としてたら、

ぐぅ~~、とそのまま寝ちゃいましたっ!><

例によって起きちゃ寝、寝ちゃ起きで、
最終的に起きたんが12時だったのだよ:P

休日は寝るためにあるっ!

明日明後日は労働に励むわけなんですけどね。
4月まで連休もないし年休とれる目途も立たないんで
今月は休みの日とにかく寝まくって静養することにきめたんだよ。


~ 寝まくる前振りの後は、聴きまくる本題ですww ~


12時間ぐらい寝たおかげで、
きの~書こうとしてたネタ忘れましたっ!><

なんやたっけ?、とゆ~こともあり、
困った時のギター動画とゆ~ことでw
きの~、起きてる時に観てた動画でも、

【CHRIS IMPELLITERI ANAHEIM,CA '97④ ですっ!><】


最初の三分までは喋り系になってます。
④となるから当然、①~④まであるんだね。
②ではミッキーマウスの出だしをちょろっと弾いてますけどw
まだ再生数三桁ぐらいなんですけれども、
こ~ゆ~狭そうなとこでのミニライブっぽいのもよろし~かと。


んじゃ、土日の過酷な労働に備えて就寝準備でも・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Impellitteri 【 虹の彼方へを我流に解釈してみた その2 】

2010年03月10日 23時06分10秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

きょうの夕食は焼き豚でかるぅ~くすませました。

食後食には海老ぼたんを頂きまして、
”食後食”後のデザート代わりにカロリーメートメープル味を頂いているんだね。

とっても美味しいですっ!><


~ 軽くすます食事の前振りの後は、重たく長い本題ですww ~


インペリテリ ですっ!><

またかいっ!、と
おおおもいの方もおられるで生姜、
17thと同様、インスト物としてはかなりの秀作さと思うんだね。

んで、
オーバーザレインボウは先日、既に貼り付けてますんで、
かといって動画貼り付け無しとゆ~のもさびし~んで、
直接かんけ~ないんですがこれを:P

【Chris Impellitteri - Screaming Symphony ですっ!><】


ちなみにインペリテリで検索して再生トップはへたれっちです、はいw

んでもって本題なんですけれども、
インペリテリがなんでオーバーザレインボーやねん、と
不思議に思われる方もおられるで生姜、

ん~、
私も最初は謎だったんだね。
なんでスタンダード曲で、なんで歌詩がある曲をグラハムボネットがいるのにインストでしたかとか、
デビューアルバム(LP)の一枚目(デビュー盤はミニアルバムEPなんよ)に入ってるってゆ~んも。
選曲はリッチーブラックモアの影響かも。
ちなみにSomewhere Over the Rainbow(4曲目)の次の曲がTonight I Fly(5曲目)w

んで、
いろいろと考えて見ますと私的には我流解釈でこ~なりました。

敬虔(けいけん)なクリスチャンとゆ~ことを考えますと、
虹=神との約束の徴(しるし)になるんだね。

そんでもって、
Rainbow=Rain Bow(雨の弓)になってですね、
弓矢を引く側は大地、弓矢が飛ぶ先は天となって、天=神。
正しく天まで弓を射ることを約束する=神への忠誠やね。

それからそれから、
虹=キリスト教でいう約束となればノアの方舟、
大地ぢゃあなくて海上でノアの方舟から雨の弓をつかって天に弓を射る、というイメージを考えてみると、

・・・ 話、長くなりそ~やねw ・・・

インペリテリのオーバーザレインボウは、
ギターでノアの方舟に海岸から乗り込むとこから始まって(出だしの部分)
弓を射終わった直後(最後の部分)までを表現してるのではなかろ~かと。

それで最初と最後は派手な弾き方せずに穏やかに弾いて、
方舟が航海してる部分=曲半ばあたりのテクニック全開部分、は
嵐とかで困難な状況に立ち向かってる様子を示しているのでわ?、と
思ってしまうんだな。

あ”、かなり極論ですけど私的な我流の解釈なんで気にせずに:P

17thもかなり宗教的なニュアンスを強く感じる曲ではありますが、
そ~して考えてみますと、
インペリテリ、けっこ~考えて弾いてるんやん、とかおも~のよ。

でもま、
意外と本人は、
いやぁ~、一曲分足りなかったんで適当に弾いただけなんだよぉ~:P、
ってゆ~かも・・・
それはありえんなw

今日の文章ながっ!、

んま、
今、NHKでYAZAWAしてるんでここまでw


んじゃ、い~時間になりましたんでTV観ます・・・再見っ!><

P.S.:あ”、その3はないです、これでおわりw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Israel Kamakawiwo'ole 【虹の彼方へを私風に解釈してみた その1】

2010年03月09日 23時01分53秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

久々に、さみぃ~日なんですけれども、

さむくなぁ~いっ!><

ちょっとお腹が冷え気味ではありますが大丈夫なんだな。
夕食に春巻きとシャケと昆布佃煮を頂きまして、

とっても美味しかったですっ!><

んで、
今、ちょうど某ピアノトリオのジャズを聴きながら書いてるんだね。
ギター以外の楽器を聴くのも何かと新しい発見があるかもよ?
と、い~きらないとこがなかなか憎い:P


~ い~きらない前振りの後は、い~きる本題ですww ~


IZ こと イズラエル・カマカヴィヴォオレ ですっ!><

曲は Somewhere Over the Rainbow とルイ・アームストロングでお馴染みの What a Wonderful World ね。
いやぁ、
これは凄い、こ~ゆ~のもあるんだね、、とおも~くらい凄いです。
んまぁ、これ聴いてみてちょうだいませ。
歌詩もでてるのでわかりやすいかと。

【Somewhere Over the Rainbow by Israel Kamakawiwo'ole LYRICS ですっ!><】


アクセス数が300万超えてるんが凄いんぢゃなくてですね、
私が凄いと思ったんはこの構成力、表現力、あ~んど解釈力なんだね。

それまでのこの曲の解釈って
虹の彼方へ行ってみよう、的な見方をしていたんですけれども、
IZのはちょっと違う気がするんだね。

行く必要ないやん、今いるこの場所がすでに Wonderful World やし、それで十分ちゃうのっ!><
そこで思い出すんが、
モーリス・メーテルリンクの「青い鳥」、
あ”、Blue Birds Flyをこれにかけてるんかな?
それで途中にWonderful World を入れてるんかぁ。

虹を越えた先に行っても、
自分のいるこの場所にまた戻ってくるだけやん、
だったらわざわざ虹の彼方へ行かんでもえ~んちゃう?
ってな感じかねぇ。


んじゃ、長くなりそ~なんでこの辺で・・・再見っ!><

P.S.:
その1ってことはその2があるんだね:P
その2はくどいよ~ですけどお馴染みの方を解釈してみますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E6(sus4)のコードが良くてですね:P

2010年03月08日 23時13分11秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

先ほど帰ってきましてですね、
今から夕食を頂く気力もなく、
手短にシュークリームと柿の種とサンドイッチを頂きまして、

とっても美味しかったですっ!><

と、現在に至るんだね。
大体、22時と言えばとっくに布団に包まってる時間ですので、
今から夕食なぁ~んて頂く気力もないのですっ!><


~ 気力がない前振りの後は、それ以前の本題ですww ~


んなわけで、
気力がないことを十分アピールしたこともあり、

本題なしっ!:P

とい~つつも、
日曜録音がうまくできなんだので、
ちょっと悔しい思いをしているんだね・・・

ちょっとなわけないやんっ!
むちゃむちゃくやしぃ~わっ!、ちゅ~ねんっ!><

出来ると信じて疑ってないもん出来んかったらムカつくってばっ!

んで、
ムカついても生姜ないんで、
日曜弾いてた和音の中で
コード名、E6(sus4)とゆ~のがあるんだね。

あんまし見かけないコードなんですけれども、
私は結構好きな響きなんだな。

もともと6thの響きはお気に入りとゆ~こともありますし、
加えて、(1、3、5、6)とゆ~E6を(1、4、5、6)とsus4にすると、
なんとも趣きのある響きにw

んま、
6th系は昔から意識してたとこあったんですけれども、
sus4系はたまたまそ~なっただけ:P

♪わてら浪速の~、でもsus4使ってますけど、
ちょっと音いじるには6th系とかsus4って便利だよねぇ。

とはいえ、
個人的にはb5とか#5の5th系が上手に使えたらい~なぁ、とかおも~んですが、
多分これは私の弾き癖の中にはない・・・とおも~われるんだね。


んじゃ、寝癖がつかないよ~にして寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の中で鳴る音は鍵盤系か弦楽器系か

2010年03月07日 22時06分58秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ん~、
いまいちなんだな。

買い物に行ってですね、
メーカー処分品とかなんとかで、
子供向けと思われるホームランWプリン4個入りとゆ~のが、
あったんですが
そ~ゆ~お子様向けのもんは大人の私には通用せんのだね。

代わりに本日のお勤め品とゆ~ことで、
大きなシュークリーム、を買ってきたんですけれども、
いくらお~きくても1個ぢゃねぇ。

んなわけで、
お口直しにこれを頂きました。

ホームランWプリンですっ!><


・・・

いやぁ、
背に腹は変えられぬとゆ~ことやねw
しかも、
「やったね!、プリンで当たりつき」、なのだよ、
その上、
「ニコニコ選べる2つの味!」、なんだね。
濃厚ミルクプリンとまろやかチョコプリンがそれぞれ2個入りで、
どちらも選んで頂いたんですけれども、

当たりがないっ!><

ヒットかホームランの当たりがでたらフォトフレームもらえんのに、

ヒットもホームランもな~んにも書いてませんっ!><

今日は朝からずっと起きてたのにい~ことがありませんっ!


~ い~ことがない前振りの後は、ゆ~ことがない本題ですww ~


ん~・・・
うまくいかなんだ、失敗しましたっ!><

前にDコードのお練習をしてた時に、
おっ、思い出したぁ、ってことで
昔の弾き癖の和音系らしきのができたんで、
覚えてるうちに録音しとこ、と、
やってみたんですが、

ど~も、なんか、ちょっとちゃうっ!、んだね。

んなわけで、
予定してたにもかかわらず本日パス、と相成りましたのだよ。

弾いてる時はこんな感じかねぇ、とか思ってたんですが、
録音してみると、何度やってもですね、
ただのじゃんじゃんじゃらじゃら、へにゃへにゃへにゃ、にしか
聴こえんのだね。

んで、
人によって違うとは思うんですけれども、
私の場合、頭の中で鳴ってる音は、

基本的に鍵盤系ですっ!><

んま、
音にする時はアコースティック系ギターになるんですが、
音のイメージは常に鍵盤系で鳴ってるんだな。

幼少の頃に接していたんがピアノ、オルガン、木琴とゆ~ことで、
幼少教育とはおそろし~もんだよねぇ。
多分、幼少の頃からギターしてたら弦楽器系が頭の中で鳴ってるとおも~。


んじゃ、幼少の頃の産湯を思い出しながら入浴たいむでも・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は寝溜めで夢心地w

2010年03月06日 23時02分06秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

いやぁ、
よく寝たよぉ~。

夕方の4時まで、起きちゃ寝、寝ちゃ起きでして、
その都度、気分悪い夢の途中で目覚めてたんだね。
今日一日で一週間分の夢見たかんじなんだよ。

ひとつ紹介すると、
電車の磁気カードあるでしょ、ICOCAとかSUICAとか、
あれが改札んとこでエラーで引っかかって駅員に文句いったんだね。

「あんな、ここじゃできんねん、カードセンタでしてもらいw」、といわれてですね、
カードセンタってどこよ?、と聞いたら
「カードセンタは1階な、ここは8階の改札なんで階段で1階まで降りてったらあるわw」、と・・・
なんで8階に改札あんねんっ!、とか
なんで1階まで降りるんに階段しかないねんっ!、とか
駅員と言い合いになりまして、

んで、
完全にキレて、てめぇ~、表へでろっ!、と駅員にいったんですけれども、
「じぶんな、ここ8階で外でられんねん、1階ならでれるけど、階段で降りんのしんどいからやだw」、とまた言われて、
んも、完全にキレて、血管ぷちっ!、と切れた瞬間に・・・

目覚めましたw


~ 目覚める前振りの後は、自覚がない本題ですww ~


んなわけで、
全部で五つぐらいの夢を起きるたんびにおぼえてたんですけれども、
寝すぎて頭がぼぉ~、としてるんだな。

夢の中に神様とか老人とか関西弁しゃべるんが出てきた時は要注意やね。

んま、
それはい~として、
起きてからはギターをじゃんじゃんじゃらじゃらと、
明日に備えて弾いてたんだね。

そんでもって今は、
と~ぜんながら寝床に潜ってますので
つべで、レスポールとチェットアトキンス聴きながら書いてるのだね。


んじゃ、夢を見ないように注意しながら寝ますw・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は今月唯一の連休なんよ

2010年03月05日 23時52分12秒 | 音楽
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ふうぅ~、
やっと土日の休みだねぇ。

今月は連休で休めるんがこの土日だけなんだね。

んなわけで、
明日はゆっくり休むとして、
日曜はいろいろすることせんとあかんわけやね。

前にも書いたよ~に、
初日の休日はぐたぁ~、として、
二日目の休日にいろいろするんですけれども、
今月はそんな感じなんで、
来週からは休みの日は常にぐたぁ~、とするわけなんだな。


~ 布石を打つ前振りの後は、定石を打てぬ本題ですww ~


これもただの言葉遊びです:P

作務衣~、叔母戯れん某ぉ~♪

・・・

んま、それはい~として、
きょ~仕事帰りに去年黒ハムを修理してもらった店を、
久々に覗こうと思ったらですね、

店がなくなってますっ!?

ん~、
昔、SAMPLE盤とか売ってた中古CDショップも空店舗になっててですね、
不景気の影響なんかねぇ、とか思ってたんですが、
家帰って調べてみると、
楽器店の方は移転しただけの様です:P

なんとかビルの中で営業してみたいなんだね。
また今度場所調べていってみよ。

んでもって、
明日もまた雨模様の予報ですんで、
家で大人しくぐたぁ~、としながら
ギターをじゃんじゃんじゃらじゃら、ぐにょ~んっ!、と
弾いて過ごすんだね。


んじゃ、明日に備えて先手を打って今からぐたぁ~、と寝ますw・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Charlie Parker 2 【 COOL JAZZ COLLECTION 53 】

2010年03月04日 22時43分54秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

作務衣~お~ばざれぇ~んぼぉ~♪

マイブームしてるなぁ・・・

んで、
本を買いにいったんですけれども、
近所の本屋になくてですね、
仕方なくきの~おいてあった本屋にいくと既に売り切れてまして、
結局、紀伊国屋で買うこととなったんだね。

やっぱり、こ~ゆ~欲しいものは、

見つけた時にかわなきゃ駄目ですっ!><

鉄は熱いうちに打つなら、本は見つけた時に買わなあかんね。

そんでもって、
紀伊国屋で干支のくじ付焼き物が350円くらいで販売されてまして、
私の干支もありましたので、
小物系は大好きな私でありますから、
これ、欲しいなぁ、ど~しょっかなぁ~、と思いつつ、
また今度にしよ、とそのまま帰ってきたのだよ。


~ 紀伊国屋な前振りの後は、昨日買っときや、な本題ですww  ~


チャーリー・パーカー ですっ!><



アルトサックスの方なんですけれども、
生だけならご存知の方もお~いんでわ?

ビ・バップといえばチャーリー・パーカー、
チャーリー・パーカーといえばビ・バップとゆ~イメージ。

まずは、

【 Charlie Parker & Dizzy Gillespie Quintet 1950 ですっ!><】


トランペットがディジー・ガレスピー、ピアノが不協和音で有名なセロニアス・モンクなんだね。

これもまた大物と

【 Donna Lee - Charlie Parker Quintet ですっ!><】


トランペットがマイルス・デイビス、ピアノが早弾きで有名なバド・パウエルなんだな。

そんでもって私の大好きな曲で

【 Charlie Parker – "Confirmation" ですっ!><】


最後にチャーリー・パーカーの名言から、

【音楽はあなた自身の体験であり、思想、知識だ、音楽を生かさなければ、楽器から音楽は生まれない】


んじゃ、私も入浴をも体験して生き返ってきますw・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バービーボーイズ観てたらこんな時間に・・・

2010年03月03日 23時56分01秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ひなまつりですっ!><

んでも、
かんけ~ないんだね:P

とい~ながらTVみると、

バービーボーイズだっ!><

いまみちともたか、い~よねぇ。

お~、なつかしや。
テープどっかにあったよ~な・・・


~ あったよ~な前振りの後は、あったよ~、な本題ですww ~


ただの言葉遊びです:P

このところ頭んなかが、
さぁ~むうぇあぁ~♪、してますんで、
還暦迎えたらギターで弾いてみたいと思いますw

一体何年先の話やねんっ!、と
おおおもいの方もおられるで生姜、

い~かえれば
還暦になってもギター弾いてますからっ!、と
宣言したよ~なもんなんだね。

来年もギター弾いてますからっ!、とゆ~のは
そ~難しくもないとはおも~んですけれども、

ず~と先の話、
たとえば還暦まで、たとえば年金貰うまで、とかだと
しかも、これやります、とか宣言しちゃうと、
がぜん、意欲もわきますし(別にわかないけどねw)、
それ以前に元気に生きてなきゃ~ね、とか思うんだね。

いやぁ、
いますぐ還暦迎えて、
さぁ~むうぇあぁ~♪、弾いてみたいもんだよぉ~・・・

・・・

んなわけないで生姜っ!><

なんでいきなり還暦むかえにゃあかんねんっ!、

んま、
楽しみではありますが、
昔から楽しみは後においといて、ともい~ますので、

ずっと先の話でい~やw


んじゃ、ずっと先の事より明日寝坊しないように寝ますw・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする