さぁ~3連休だスケートだと言う事で朝一滑走を目指し某リンクへ向かう。
流石3連休と言う事で普段よりも道中混雑気味!。
駐車場で靴を履き例の爽快な朝一滑走。
あまり詳しく書けないけど今日は平常だったって、これが普通なんだけど普段どんだけ荒れてんだと悟ってしまった(爆)!。
朝一爽快滑走の後は昨日教わった姿勢を正したストロークにサークルの練習。
その後は右足バックアウトでのスピン練習。
あの超怖くてビビりまくっていた体を右に捻ったまま左回転する事がようやっと出来るようになってきた。
午後一にジャンプの練習各10本+α後にまた右足スピンの練習。
明日の個人レッスンまでになるべく回れるよう調整?。
午後になると常連さん達が来場したので情報交換。
どうやら11月のISIテストに大人でフリースタイル3を受ける人がいるらしいので見学させてもらいスピンの導入方法や回転速度等を参考にさせてもらう事にする。
因みに今俺がやっている先生推奨のチェンジフットスピンは左足スピンの回転速度に右足スピンが付いていけない状況なのでテスト対策として何かしらの対策をし右足スピンが出来る状況を作る事が必要だ。
ところで今日少しなんて謙遜じゃなく嬉しい事があった。
サブリンクで左足スピンをしていたら一般客の3人組の子供らからオ~と歓声を貰った事。
ま~右足スピンに関しては歓声はいらないテストにさえ受かればいいのさぁ~(涙)!。
という事で今日は15時頃に某リンクから撤収し某フィットネスへ行くつもりがフィットネス用の内履きのズックを忘れてきてしまったので帰宅。
明日は勝負の個人レッスン。この緊張感と言うか心が引き締まるところが良い。
ところでタイトルの”FS3見極め取得リミットまでの練習日数が後45日!。”というのは、2025年02月11日(火曜日)建国記念日祝日にISIテストが開催されると推定したときに見極めを貰う最終日である2月2日までに実際に練習できる日数を逆算した日数で夜連等は省いてあります。