スイス漆喰外壁で北欧風の家づくり ~天然素材の家づくり記録と新築後の変化~

カルクウォール塗り壁とサイディングの外観 パイン無垢床材と天然素材インテリアで薪ストーブライフ

新型コロナ対策の自宅メンテナンス第2弾!

2020-04-19 | 外講・エクステリア

コロナの影響は大きいです。

こんなにDIYをする気になるなんて(笑)

おうち時間の有効活用は、マイホームのメンテナンスがお勧めです。

昨日のカルクウォールと変わって、木部の再塗装です。

もともとは、いろは塗料で塗装されていました。

しかし、ここも7年以上経つとこのように色が剥がれたようになっています。

【Before】

同じ塗料でも良かったのですが、油性の方が長持ちすると思い、ホームセンターへ!

ホームセンターは、外出自粛とは裏腹に、結構お客さんが多いです!

みなさん、同じ考えなのか?(笑)

そして肝心の塗料は、下の油性塗料にしました。

しかし、これが失敗。。。テカリが凄い( ;∀;)

【After】

やっぱ、自然派オイルの水性塗料の方が艶がなくいい感じです。

デッキの手すりだけ、以前余っていた水性塗料で塗ると、マットな質感でいい感じ♪

床面は塗料が足りずに未塗装です(;・∀・)

やはり、塗料はケチってはいけません(笑)

 

次回は、ペットのが歩いて傷だらけになった床が課題です。

パイン材の床なので、案の定傷だらけ(;・∀・)

ペットは新築当初はいなかったので、無垢床材にしましたがペットを迎えた際は、

マットを敷き詰めるか、こまめにメンテナンスが必要です。

床材の塗料はリボスオイルです。

これも、材料材として高価ですが、色が混じると嫌なので、この色のオイルにしたいと思います。

ただ、床はさすがに自宅不在の時間が必要なので、コロナの自宅待機DIYには向かないかも。。。

さすがに、リボスオイルは取り寄せしていなかったので、昨日カルクウォールを塗りそこなった場所を

再チャレンジ!

【Before】

ここは西側の中庭に面した壁ですが、小窓が多いだけに汚れもキツイ!

【After】

ここをし終わる前に、雨が降ってきたので中断( ;∀;)

 

来週、さらに上塗りをする予定です。

 


カルクウォール8年目のメンテナンス ファルベでヌリヌリ

2020-04-18 | 外講・エクステリア

カルクウォールも7年も経つと、結構汚れます。

特に窓枠の下は黒い雨だれが付きます。

カルクウォールは、復元作用があるので汚れないかと思っていましたが、普通に汚れます。

過度な期待は禁物です。

ここは、北側の玄関前なので、ほぼ陽が当たらないので汚れるのか?

と思いきや、西側の窓もこの通り。

西側ほどではありませんが、東側は結構汚れがひどいです。

さらに、陽が当たる南側でもこの通り。

でも、カルクウォールの良いところは、DIYで塗りなおせるところ。。。

とはいっても、昨今のコロナウィルスで外出禁止令のように家にいる時間がないと、なかなか時間が作れません(( ;∀;)

今日は、重い腰を上げ思い切って、ファルベというメンテナンス塗料を壁に塗り事にしました。

大橋塗料さんで2kgを注文し、ホームセンターでローラーを購入!

説明書に記載があった準備すべき物以外に、有った方が良いものがあります。

刷毛と布クロスです。

刷毛は、ローラーで塗りにくい所で必要です。出来るだけ細い刷毛が良いです。

布クロスは、塗料が垂れたときにふき取るものです。

初めてのメンテナンスでしたが、スイス漆喰が見事に白く復活しました!!

【Before】

【After】

【Before】

【After】

【Before】

【After】

【Before】

【After】

ここは換気扇の汚れを事前に落として塗りました。

12か所の壁を塗りましたが、4時間ほどで完了。

意外と簡単に塗れます。

ただ、緑色の垂れた汚れは、石灰化したあとでヒビもあることから、

刷毛とローラーで何回も重ね塗りしました。

窓のモールが白いだけに余計に汚れが目立っていましたが、これで復活!!

ちょっとまだ跡が見えますが、重ね塗りすれば消えていきます。

ファルベを直接ローラーで塗るだけで、新築のような白い壁になるのは良いですね!(*^^)v

あとは、煙突が最大の難関です。

これは後日の宿題に・・・

 

 


中庭に紫陽花が咲き、部屋も衣替え。オーディオ新アイテムを調達!

2019-06-09 | すまい・インテリア

中庭に紫陽花が咲き夏らしくなってきました。

 

リビングのカーペットを籐のあじろにしました。これは足の感触がさらりとしていて、パインの無垢フローリングとも違っていて心地よい敷物です。

ただし、まだ走り回るペットには滑るので、不評です(笑)

他の場所は、滑り止めのクッションマットを敷きこんでいます。

ついでに金魚の水槽も変えました。

夏の間はオブジェ化する薪ストーブは、中の炭を綺麗にして外も拭き上げます。

隣の籐のパーソナルチェアもムートンカバーを取り払い、クッションカバーを変えました。

ところで、いつもはこのリビングではAmazonMusicかYoutubeMusicを流しているのですが、気に入ったアーティストを随時聴きたいときに

わざわざテレビを点けることなく聞けないものかと、考えていましたところ、膨大なカセットテープコレクションを生かすため、アナログを活用することにしました。

故障していたDCCデッキを売却し、懐かしい3ヘッドカセットデッキをオークションで落札。

当時あこがれていて高くて買えないEXCELIAのXK009を買いたかったのですが、今でも高額!!

仕方なく下級モデルのXK007にしました。

しかし、昔のカセットテープやYoutubeの音楽をアナログで録音すると、音の良さに驚きました!♪

これなら、CDと変わりなく聞けます。しかも、流れていた音楽をちょっと録音できる手軽さが良いです。

10数年前のコレクションのテープを消して録音するのももったいないくらい再生音♪

これで、好きなBGMが流れる快適なリビングになりました。


ドッグラン用の木製塀を作りました。

2019-05-06 | 外講・エクステリア

うちに犬の家族が増え、半年が経ちました。

庭をドッグラン化するため、ゴールデンウィーク中にDIYをしました。

芝生を植えた南側の庭の2か所の通路をふさいで、走り回れるようにするためです。

当初はホームセンターでラティスで検討しましたが、意外と高くつきます。

ゆえに、思い切って木材を買ってきて一から作ることにしました。

3mの杉4cm角材を2本、2×3cmの角材を4本 杉平板荒材9枚 を購入して丸のこでカット。

その後、塗装。この塗装が意外と疲れました。

支柱のくい打ちが地面が硬く苦労した結果斜めに(笑)

支柱に2本の横桟を取り付けて、平板をビス止めしていきました。

そして、できてしまったの絵しかありませんが(*'▽')

杭打ちが斜めになって歪んでいますが(笑)犬が出なければOKとしました。

一応、扉も作って開閉できるようにしました。

反対側は狭いので、置くだけの柵のみ。

ワンちゃんも喜んで走っておりました。ヨシヨシ(笑)


ガーデンライトを付けました

2019-04-28 | 外講・エクステリア

中庭の草むしりをしたついでに、綺麗になった庭を眺めたいと思い、

以前から付けたいと思っていたガーデンライトをつけました。

太陽光のスポットライトを1つつけていましたが、暗いのと灯く時間が短時間なのが不満でした。

中庭には100V電源が来ているので、暗くなったら点き、2時間くらいで自動消灯するタイマーを

アマゾンで購入!

 

下のようなアマゾンの写真で見ると普通のスポットライトくらいのサイズをイメージしていました。

でも荷物が来てみたら想像以上に小さすぎて、明るさ大丈夫か??と思いましたが、照明は4つもあり、LEDだけあって明るすぎるくらいでした。

暗くなったら点灯する機能はあったので、タイマーを一緒に購入し、暗くなって3時間程度で消えるようにしました。

ウッドブラインド越しの景色も良くなりました。

反対側の中庭も付けたくなりますね。。。


7年目のカルクウォール外壁

2019-02-02 | 外講・エクステリア

久々のブログは、梅の季節。

まったく春めいた感じはしませんが、結構咲いていますね。

ミツバチも沢山来ています。

ところで、カルクウォールは窓枠の汚れはあまり変わらず。。。

西側の外壁は、真っ白のままキープされています。

窓枠のない北側の車庫側も真っ白に見えます。

南側はのボーウィンドー側は、窓枠の下は汚れていません。

なぜ、窓枠の下が汚れる場所と汚れない場所の原因が何かわからないのですが、汚れている個所は塗り直しはできるようです。

色褪せと汚れは違うものと認識しなければならないようです。

子の汚れを取るために、高圧洗浄をしていまうと、剥がれてしまいます。

そうなると塗り自体が剥がれた要る部分は、左官塗りが必要なので、素人作業するのをちょっと躊躇します。

汚れだけなら、ファルベというメンテナンス材で汚れ部分を塗りなおすと良いようです。

煙突の汚れは気になるが高所だけに、ちょっと危ない。。。

窓枠汚れだけでも、ファルベで塗りなおしてみようと思います。

肝心のファルベは材料代は10,000円以上/10kgと意外と高いですね(;・∀・)


シンボルツリーの梅の花は、今年は長持ち!

2018-03-14 | 外講・エクステリア

2週間前からこのように、梅の花が咲き始め、蜂が沢山寄ってきています。

今年の梅は、寒かった分咲くのが2週間ほど遅く、なかなか散らないのが特徴です。

一年の中で一番きれいなシーズンの玄関です。

ミツバチ見えますかね?

ちょっと窓枠の下の雨だれが目立つようになってきました。

カルクウォールはこれが無くなるという触れ込みだったのですが、やっぱ消えないです。

ただ、他の塗装だったらどうなのかはわかりませんが(*'▽')

では、もっと春めいた季節になれば、中庭の花も咲いてくれるでしょう!


雪景色

2018-02-12 | 外講・エクステリア

久々のアップです。この3月で新築6年目に突入!

きょうは、九州地方には珍しく積雪がありました。前回の寒波は寒いものの雪は積もらずだったので、今回はさほど寒くないにもかかわらず、積雪2cm以上。平地ではまれです。ただし気温が低くないので道路までは凍結していません。

南側から 煙突付近は薪ストーブの煙熱で溶けています。

ボーウィンドウとウッドデッキ

インナーガレージと玄関

玄関手前の外構

カルクウォールの白さは維持していますが、細かく窓の周りを見ると変色しています。遠目からは目立ちません。

玄関前のシンボルツリー梅の木のつぼみも今日は縮んでいます。

リビングからの中庭。

薪ストーブ大活躍、約40日間休まず今日も温めています。薪消費が半端ないです。

キッチンからの南側庭雪景色の眺めと借景の竹林

南側の芝生庭と中庭の雪景色

明日、道路まで凍結しなければよいですが・・・

 


季節の室礼を現代風に

2017-10-09 | すまい・インテリア

神無月は、収穫の秋でもあり、良い季節です。巷はハロウィンで賑わい始めていますが、

やはり日本の中秋の名月以降、澄んだ空気が綺麗なので、室内も模様替えしました。

まずは日本らしい床の間の室礼しました。

実は、床の間に置く飾り板は昨年の同時期に開催されており今年も開催されている大川家具木工祭でゲットしました。

http://www.city.okawa.lg.jp/s037/020/kankou/070/20170915131149.html

また、この材料は松風園という福岡市の日本庭園で行われている文化講座のもので、秋は白いものを食べると健康に良いということで、

山芋の白飯を頂きました。

掛け軸もユニーク!

ニッチの飾りは、カルクウォールの壁に似合う嫁さんの飾り。

季節の飾りを変えたという、久々のブログアップでした。


満開ヒマワリ 昼間の借景 Part3.5

2017-07-30 | 外講・エクステリア

さきほど撮った新鮮な写真です。

ちょっとハイキーになりましたが、日差しが強くて夏らしいのでお許しを・・・

 

南側の2面

観光用ではなく、あくまで個人の趣味だそうなので、雑草の入り込みは仕方ありません。

植えられた本人のお孫さんは、見られたのでしょうか?借景の人が楽しんでますが(笑)

 

今年もこのような綺麗な借景を頂くことができ、幸せですね。