写真日記

趣味のカメラ、ラジコン、釣りなどを気ままに書いてます。

ストラップ自作

2013年01月27日 | 写真
オリのミラーレスには、多分、同じストラップが付属している。
ただ、若干短いので、たすき掛けは厳しいし、細いので肩が痛いし、なにより、味気ないデザイン。
そこで、今では彼女が使用しているE-P3では、カメラ用品のネットショップで購入したストラップを使用している。



結構、いいお値段だったが、届いてみると、なかなかしっかりしており、高級感がある。やはり、太いと痛くない。
そのストラップの使い心地が良かったので、OM-D用にも欲しくなった。そこで、E-P3で使用しなくなった純正のストラップをドナーにして、自作してみることに。(実際は彼女が)



カメラに固定する部分は、ドナーを切って使用。皮の部分は、彼女の手持ちのものを使用。黒くて太い帯の部分と、チロリアンテープは手芸屋で調達。


作業途中の写真を撮り忘れたので、いきなり完成!


この部分は本革!


取り付けてみると、こんな感じ。おしゃれになった!?



ちなみに、カメラバッグは、800円くらいの、アマゾンオリジナルのDVWF1を愛用。
ストラップを付けたら、入らなくなると心配したが、こけしレンズ?に巻いて入れれば、クッション代わり!?






















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。