

紙粘土で遊ぶ二人。
今の年度は臭くなくていいねー。きれいだし。
と、私も参加して、クリオネを作ってみました。
今日見たNHKのクローズアップ現代で恐ろしいコンンピューターウイルス
(Bootとかいう)
の話題があり、現在あわててウイルスチェックをしているので、
パソコンの重いこと。なかなか終わらないわね。

先日、大町の「飴市」に行きました。
「飴市」由来は検索したところ
戦国時代、武田信玄と上杉謙信が信濃国を舞台に戦った時、駿河国(現静岡県)の今川義元
が武田氏への塩の供給を断ったため、この地方の人々は大変困りました。信玄は人道上これ
を無視できず、糸魚川経由で塩を送り、この塩が深志(現在の松本)へ、永禄12年(156
9年)1月11日到着しました。これを記念して塩市がはじまり、いつしか"あめ市"になったといわれています。
飴市の頃は毎年雪がすごくて、駐車するのにもとても大変だったような気がしますが。

二人ともお年玉がたっぷりあるので、自分のお金で遊んできました。(小出しにしてあげています)

なかなか当たりません。
ずいぶんつぎ込んじゃって。。


こういうゲームってテレビゲームよりアナログ的でいいですよね。
飴市の絵日記を書けばDSが当たる(一名様)っていうので一生懸命書きました。
「いつDS来るの?」
としょっちゅう聞いてくる。

デジブックを作りましたので、ご覧下さいませ。30日間の期限付きですって。
画面右下の四角い印をクリックすれば、大きな画面で見ることが出来ます。
ランキングに参加しています。青い文字を応援クリックよろしく御願い致します。

★人気blogランキングへ★
