青空とシャボン玉

結婚12年目の41歳で初めて出産!
信州の田舎でのびのび育つ双子の姉妹を応援してね♪

120周年は結婚式に変わりました

2009年11月09日 | 子育て 
クリックで応援してね!






絶好の晴天に恵まれた7日の土曜日



本当だったら小学校の120周年祭典を行っていたはずなのに




パーになったので、私は結婚式に行かせてもらいましたの。



まだ一度も着ていないお着物があるし。


今回は子供が行かないので、気楽に呼ばれていきました。






中には入れなかったけど、ガラス越しに見たチャペルはこんな感じ。


紅葉がちと遅かったなー


あと10日早かったら、もう少し綺麗だったかしらと思えました。







S家M家の婚礼は大町市のくろよんロイヤルホテルにて



祖母方の親戚。親父同士が従兄弟になります。


いいですねー若い二人は


というよりも、いいですねーお料理は「吉兆」ですもん。






1、向 付  「鯛蕪巻」(たいのかぶらまき)

 鶴亀 鶴亀





2.お 椀 「海老真丈 椎茸」

 ゆずの香りがお品の良さをひきたてて





3.お造り 「鯛、烏賊、鮪 あしらい一式」

 おいしゅうございます




4.一 口  「赤飯」
 
  あらお赤飯これだけ?




5.八 寸  「鶴・甘海老ちり酢  亀・柿なます 
        厚焼き玉子・海老つや煮・サーモン蓮根巻・こんにゃく松葉打・他

    隣に座ってらした、親戚の方「あ、おれこれだめ。。」と

    海老アレルギーだそうな





6.焼 物  「鰆(さわら)柚庵焼」
   
    お魚 好きです


   

7.御 飯  「かやく御飯」
   
   お、ここでまた御飯ですか あーお腹いっぱい!





8.果 物  「フルーツゼリー寄せ」
  
    ゼリーでさっぱり


9.ウエディングケーキ

  カメラの調子が悪く、3割ほどピントが合わなくて。。

   ケーキは普通においしいです。よく食べるなー





10.メニューには乗っていないアイスクリーム


  ブランディーに火を付けてショーをやって見せてくれました。


  別腹





お色直しのドレスは水色とグレーのフリルがたくさん着いた素敵なドレス。


ブーケの薄いオレンジがとっても合っていました。


婿殿のワインカラーのタキシードもとても素敵で、秋色ぴったしですね。




たっぷりご馳走になりました。




ランキングに参加しています。青い文字を応援クリックよろしく御願い致します。
★人気blogランキングへ★








『オークファンプロ』