青空とシャボン玉

結婚12年目の41歳で初めて出産!
信州の田舎でのびのび育つ双子の姉妹を応援してね♪

桃の花が満開

2006年05月10日 | 子育て 
クリックで応援してね!







田植えが終わると今度は畑のお仕事です。

今日は母と野菜の苗を買いに行きました。

隣の家の桃畑の花が満開!けっこうカメラを持って歩いている人を見かけます。

車で出掛けたときに、チャンスとばかり窓から写しました。

ここに鯉のぼりが泳いでいるととてもいいのに、
おじちゃん今年は鯉のぼり上げませんねー。





下にはアスパラがにょきにょきと。

今朝おいしそうなアスパラをおばちゃんが持ってきてくれました。

新鮮で甘いアスパラはとってもおいしいです。

我が家の畑にも少し、アスパラが出ています。


ここらでは桃の花、水仙、チューリップ、花水木の花が満開です。





前々から気になっていたレストラン「Living at Cafe」で母とランチ。

「きょうのごはん」という日替わりランチを注文。

先にカボチャのポタージュが出て、次にこれ。

キッシュ(長ネギとしめじ、ベーコン)プリーツレタスのサラダ
かぼちゃとサツマイモのサラダ、オーガニックトーストですって。

こんなおしゃれな物? 食べたこと無い。

でも草食べてるみたいだ。。。
これにコーヒーか紅茶付き。980円


ごはんは出てこなかった。


これっぽっちでお腹がいっぱいになるのかと思いきや
けっこう満腹。

母はめずらしいもの食べさせてもらった。と(評価はいまいち)

私は、気に入りました。お店の雰囲気もいいし。

お料理を持ってくる女の人のヘヤースタイルが変わっていました。

アップにした後れ毛に長い毛がくっつけてあるらしい。
気になって仕方がない。

ここは美容室といっしょになっているからでしょう。

家から車で5分足らず。おもしろいからまたこよっと。


ランキングに参加しています。青い文字を応援クリックよろしく御願い致します。
★人気blogランキングへ★











高原で結婚式はいかが

2006年05月09日 | 子育て 
クリックで応援してね!






連休は忙しかった。

娘達と遊ぶ間がないくらいでした。

その中で、親戚の婚礼に行きました。

本当は主人が行く予定でしたが、仕事が忙しくて。

白馬高原教会です。

教会の結婚式ってまだ2度目だけど
牧師さんてあんなにしゃべるのかしら?って思うほどでした。

自分は9人子供がいるとか。自分が作った詩とか。。
花嫁さん聞いて泣いていたけど。

1100グラムで産まれたT君こんなに大きくなって
お嫁さんをもらうなんて。。。。お母さん泣いていました。


披露宴は豪華でした。

信州牛のヒレステーキは柔らかくておししかった。

周りは近所や親戚の人ばかり。
飲んだ飲んだ。

おじさん達乾杯のあと料理がすぐ来ないもんだから
テーブルにあったバターをつまみに飲んじゃって。

田舎じゃはじめに何か料理が出ていないとダメね。






最後のデザート。

お嫁さん私と同じ名前。最近気に入って行かせてもらっている美容院の
美容師さんです。たいてい彼女に切ってもらっています。

幸せになってね。

白馬はまだ木々が芽吹いていなくて、桜が満開でした。

桜がなければ、初冬のような風景。まだ残雪もあるし。






今日の暑さはいったいなんなのかしら?

30度ありました。

たしか4月25日雪が降ったんですけど。。

春を飛び越し、一気に夏。

明日からまた下り坂だそうな。






ミナミは今朝「ドレスを着ていく!」とおばあちゃんに泣いて困らせたそうだ。
私がいないと、どうもいけません。

ドレス??なんて家にないぞ。





公園で、ひとりさぼっているミナミでした。



ランキングに参加しています。青い文字を応援クリックよろしく御願い致します。
★人気blogランキングへ★





やっと公園に

2006年05月04日 | 子育て 
クリックで応援してね!







最近天気のよい日には、山の写真を撮っている人が多くなりました。
ってことで私も。


今日の爺ヶ岳と鹿島槍です。





久々のやしろ公園です。やっと今年初めてです。

二人乗りで滑り台。




麦わら帽子も今年初めて。

4月25日は雪が降ったんだもん。

急に暖かくなって、梅に桜につつじが咲いています。

冬から夏へ一気に行くのかしら?





お口をとんがらかせて、おやつのビスコをもぐもぐしてます。





公園の桜は散っていましたが、まだまだ遅い桜は咲いています。

公園の桜越しに見る、蓮華岳です。



ランキングに参加しています。青い文字を応援クリックよろしく御願い致します。
★人気blogランキングへ★





女性ブログランキング 参加しております。こちらもよろしく御願い致します。









『オークファンプロ』