
今日も晴れたよ最終日

極楽寺から またもや稲村ケ崎へ



この坂を降りたら信号を左

やっぱり イイワ~


タローズのマスター なんかいつもゆったり穏やか~

そのお隣の稲村ケ崎食堂でランチ


この彼に 「イエローは辛さ大丈夫かな?」って聞いたら「辛いです」 「レッドの方が辛いよね?」「う~ん・・・どっちも辛いです」ってオイ

でもまぁ 一生懸命だったしね(笑)

で、 私が食べたのは イエローカレー


去年もロコモコ食べて多すぎて大変だったけど やっぱりボリューム満点





マシコのレッドもお隣さんのシラス丼も美味しそうだったよ

まだまだ時間はあるから 信号渡って海岸でぼんやり


あの岩の上で波の音を聞きながら日向ぼっこが出来る12月って素晴らしい

潮だまりにはイソギンチャクってもう夏休みだよね(笑)
3時を過ぎたので名残惜しいけど 鎌倉へ・・・


目指すは 廉売




持って帰る為に予約してたパラダイスアレーのパンと燻製工房の激ウマチーズを貰い受けに参りました~
ここで出会った奇跡がネ・・・
3年前に 偶然出会った元気なお母さん



その時に撮った写真がコチラ・・・

お客さんとして来てるお母さんだから会うわけないのに 去年も偶然聞き覚えのある声に振り向いたらアラッ

覚えていてくれて 「これはもう縁だから泊まりにおいで」って(笑) ホントにビックリしたんだよ

でも何故だか今年も会える気がして 3年前の写真を3枚プリントしてもって行ったんだけど・・・
もう 店じまいしてて 一軒だけ冬瓜を売ってたお母さんのお店のみ


なので写真を見せて「ご存知ですか



で、事情を説明して 渡してもらう事に・・・その時「 チョッと




なんと 今日は来るつもりなかったのに なんだか来たくなって来たのよ~


「妹はどうした


こんなことあるんだね~




そして 「これはホントに縁なんだから 来年は家でご飯を食べなさいよ」って

心から言ってくれてるのが嬉しくて ホントに鎌倉ますます大好き

また会いに行くからね


こうして 色んな出会いと好転に恵まれ 楽しい2泊三3日

また絶対に 来年も行こうと思います


明るく楽しく元気よく


まだ ポチポチ湘南写真が出るかもしれないけど ひとまず 長々とありがとでした
