先週の土曜日、1月25日ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/9a2009901bd17dca110860cf582a24c4.jpg?1580627022)
「この雪は消えない」って言うか、そんなに降ってないのがなんだか寂しい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/3f5e8f7ea370d965ce33774307f17494.jpg?1580627243)
いゃー、完璧にグリップする、いい感じの雪質です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/b0ff5badd30b4bea6b3162cfce68018d.jpg?1580627243)
最初はメインゲレンデの横の緩斜面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/0994d15646acf5a8fd4bcb6e22ed2256.jpg?1580627243)
カービングターンもバッチリ決まり、最高の一日の予感です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/2e233ab2dd6d1d97b6fd2bc72ed65b81.jpg?1580627243)
年始三連休ほど混んでいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/c348030220e53bd6a86097b315c94b27.jpg?1580627248)
相棒はこいつ。雪が整っていないので、お気に入りの板はまだ出せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/6e8131ece112e26efd634c282114313a.jpg?1580627246)
いやいや、最高でしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/a82eee858b851c89b8f6726f76c4b322.jpg?1580627246)
マスクの奥で、ニンマリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/c1cee6b6633720bbdc3712b9f9d76242.jpg?1580627246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cf/ddcb9ad94ce2c36dc5ea23769997eab8.jpg?1580627249)
最高のバーンです。そして、空いてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/274a623d41bb8c98285b7a3fa4a859d3.jpg?1580627249)
ガンガン滑っていたら、中央ゲレンデが混んできたので、北ゲレンデへ移動して滑りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/1a5e502b64a44a2fce1cf445626b3a97.jpg?1580630001)
休憩もちとオシャレ感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/661cb91d0e214481b92b266baea0d4d3.jpg?1580627315)
「情報通なアナタならもう知ってますよね?!?!」と、念押しもバッチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/5f7461cc6e46ce6bb7fcacd885ecfda0.jpg?1580627315)
こんな感じで湿布貼ってもらって、雪が入った氷嚢を頂いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/116d6babbc00bc9eab7473c634c931bb.jpg?1580627315)
悲しくも下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/3ff6bb93eb79c1a1c5cfd82c2ad3d3f2.jpg?1580627316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f2/9acd2c57c563168f107a29465e9fb3da.jpg?1580627318)
手を冷やしながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/1dcce8ff1b252e909660caa610f2a7cd.jpg?1580627457)
たくさん歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/f540daf9b6d2e02625651706deea32a9.jpg?1580627457)
たくさん遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/79/5d679a0ff24125386336247551194dd0.jpg?1580627457)
富士山が綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/77f2ca9f1c8975a23c26db89753a7d69.jpg?1580627457)
このお散歩でリフレッシュできました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/4cd85ff4999a10b05e5c9fcd93591173.jpg?1580631163)
麦もかなりつかれたみたいだです。
金曜の夜からスキーへ出発。ガーラ湯沢へ。
ガーラ湯沢のゴンドラ乗り場にはJR SKISKIのポスターが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/9a2009901bd17dca110860cf582a24c4.jpg?1580627022)
「この雪は消えない」って言うか、そんなに降ってないのがなんだか寂しい感じ。
早速上に上がって、滑ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/3f5e8f7ea370d965ce33774307f17494.jpg?1580627243)
いゃー、完璧にグリップする、いい感じの雪質です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/b0ff5badd30b4bea6b3162cfce68018d.jpg?1580627243)
最初はメインゲレンデの横の緩斜面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/0994d15646acf5a8fd4bcb6e22ed2256.jpg?1580627243)
カービングターンもバッチリ決まり、最高の一日の予感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/2e233ab2dd6d1d97b6fd2bc72ed65b81.jpg?1580627243)
年始三連休ほど混んでいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/c348030220e53bd6a86097b315c94b27.jpg?1580627248)
相棒はこいつ。雪が整っていないので、お気に入りの板はまだ出せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/6e8131ece112e26efd634c282114313a.jpg?1580627246)
いやいや、最高でしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/a82eee858b851c89b8f6726f76c4b322.jpg?1580627246)
マスクの奥で、ニンマリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/c1cee6b6633720bbdc3712b9f9d76242.jpg?1580627246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cf/ddcb9ad94ce2c36dc5ea23769997eab8.jpg?1580627249)
最高のバーンです。そして、空いてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/274a623d41bb8c98285b7a3fa4a859d3.jpg?1580627249)
ガンガン滑っていたら、中央ゲレンデが混んできたので、北ゲレンデへ移動して滑りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/1a5e502b64a44a2fce1cf445626b3a97.jpg?1580630001)
休憩もちとオシャレ感。
北ゲレンデのレストハウスは、競争に勝ちに来ていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/661cb91d0e214481b92b266baea0d4d3.jpg?1580627315)
「情報通なアナタならもう知ってますよね?!?!」と、念押しもバッチリ。
カツカレーは北ゲレンデのOLEへ♪
そして、ガンガン滑っていたお昼前。
リフトを降りて横滑りしていたら、「ガシャン!」と。
気付いたら転んでました。逆エッジで、一人ゴケ。
で、立ち上がると、左手親指が痛い!!
腫れてる!!
って事で、中央ゲレンデ下まで降りて、雪で冷やすも、30分痛みは引かず、増すばかり。こりゃダメだと、スキー断念。
救護所へ。
診て頂くと、骨折はしていないだろうけど、医者を紹介するか?応急手当で様子を見るか?と聞かれて、帰ることにして、応急手当でお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/5f7461cc6e46ce6bb7fcacd885ecfda0.jpg?1580627315)
こんな感じで湿布貼ってもらって、雪が入った氷嚢を頂いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/116d6babbc00bc9eab7473c634c931bb.jpg?1580627315)
悲しくも下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/3ff6bb93eb79c1a1c5cfd82c2ad3d3f2.jpg?1580627316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f2/9acd2c57c563168f107a29465e9fb3da.jpg?1580627318)
手を冷やしながら。
お昼は帰りの赤城高原パーキングで、天丼とお蕎麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/93e10c933d4d1143e7eaf013d8b601bc.jpg?1580627318)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/93e10c933d4d1143e7eaf013d8b601bc.jpg?1580627318)
で、日曜日は雨、さらに家族はみな実家にいってましたのでゆっくりしていました。
月曜日、整形外科で診てもらうと、大きな骨折はしてないが、欠損した骨が遊離してるということで、剥離骨折でした。
全治4週間とのこと。
↑これが、題名の「実は」のこと。「実は骨折しました」でございます。
で、今週はまだ痛みが引かず、ストックが握れないので、スキーはお休み。
土曜日は出勤して、仕事してました。
今日、日曜日は麦と公園に行きました。都立狭山公園。
麦はもうワクワクウキウキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/1dcce8ff1b252e909660caa610f2a7cd.jpg?1580627457)
たくさん歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/f540daf9b6d2e02625651706deea32a9.jpg?1580627457)
たくさん遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/79/5d679a0ff24125386336247551194dd0.jpg?1580627457)
富士山が綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/77f2ca9f1c8975a23c26db89753a7d69.jpg?1580627457)
このお散歩でリフレッシュできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/4cd85ff4999a10b05e5c9fcd93591173.jpg?1580631163)
麦もかなりつかれたみたいだです。
さぁ、来週は滑りに行けるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます