いつもはしっかり手をつないで歩いていく瀬来ちゃんが、この朝は、スタスタと自分で歩いて行きました。
「手がはなれる」ってこういうことなんだ、と実感。
お姉ちゃんのお下がりの110cmのお洋服を着て、ちょっと大きめのリュックを背負ってスタスタ歩く瀬来さんがなんかとっても大きく見えました。
3歳2ヶ月まで家にいて、幼稚園が始まってから早いものでもう7ヶ月。未だに朝、幼稚園に下ろすと . . . Read more
ベイビー洗濯&乾燥中。(笑)
耳で吊るしても、腕で吊るしても重さで大丈夫か?!ということで、一番、破けそうなところに支障がない形ということでこの干し姿に。
「ママ、ベイビーいえにおいてきちゃったの?!きっとさみしいっていってるよ」とかいうので、この姿は見せないことにしました。相変わらず溺愛中〜♪
. . . Read more
最近、こちらも随分涼しくなってきて、一年のうちで一番過ごしやすい季節です。ブーツとかコートとか着れないのはちょっと寂しいですが、快適な気候を楽しんでいます。先週の土曜日でしたが、寒い〜〜寒い〜〜って言ってモコモコ着こんでいた子供達。(気温20度くらい?!
幼稚園がある平日は、起きてすぐからあたふたバタバタ忙しいので、土曜日の朝は、のんびり。
ママも、いつもよりのんびり起きてきて、みんな . . . Read more
最近、詩音さん、カメラを向けられるとどういう顔をしていいのか困るみたいです。
幼稚園で、感謝祭の時に、ネイティブアメリカンのお話を聞いて、帽子を作ってきたので、これを撮ろう、と声をかけましたが・・・
緊張〜。「きをつけ」しています(笑)
とりあえずピースをしてみる。
口が固い〜〜変〜〜ってママに言われちゃったから、ストレッチ。
もうわかんないよ〜〜〜とギブ . . . Read more
別件で立ち寄ったダイソーに可愛いオーナメントが売っていたので、ガーランド?モービル?作ってみました。最近の100均すごいですね。以前だったら雑貨屋さんで見つけたようなものが100円って・・・。
流木は以前拾ってきたものなので、材料費800円♪ 70cmくらいの流木なので結構な大きさです。
金色の星は、造花セクションにあった木の皮を使ったものを張り合わせて麻紐を。
何もなくてち . . . Read more
幼稚園の11月のイベント、I am the Hero day♪
選んだ絵本の主人公になりきって過ごすイベント、親も参観可だったので、見に行ってきました〜〜〜!
詩音さんの本は「にじいろのさかな」の主人公、にじうお〜〜〜♪
どうせなら・・・とキラッキラッにしてあげました。
ネットでいろいろ調べてそれを参考に作りましたが、チュールのスカートは、100均の水切りネット(水色 . . . Read more
大好きなりっちゃんが久しぶりに遊びに来てくれていました♪
子供達と遊んでくれたり、ご飯を作ってくれたり、買い物に行ったり。その間、私はいつも気合いが抜けてしまってのんびりさせてもらうので、写真を撮ることも忘れてしまいます・・・・。
今回は、ちょっと早めに一緒にツリーを出しました。
子供達も、軍手をしてお手伝い☆ やる気がありすぎてケンカしています
去年もやった . . . Read more
年長さんが園庭でくるくる逆上がりするのを見て憧れている詩音さん。
コツコツ練習中です。
この補助板?のおかげでずいぶんできるようになってきました〜〜〜♪ 完全に腕が伸びきって曲げられない(筋力がない)状態から6ヶ月。ずいぶん力がついたね〜。
逆上がりの練習中〜@5歳3ヶ月
こちらはまだ全然ですが、こんな高いところも登れるようになってきましたよ☆ . . . Read more
幼稚園の運動会がありました♪
10月末の想定外の台風直撃でスケジュールが二転三転・・・かなり振り回されましたが、無事終わってホッとしました。
9月くらいから本格的に準備・練習が始まり、毎日グタグタになって帰ってきていましたが、とっても素晴らしい運動会でした。
出かける前にダディーにちゃんと祈ってもらって、「頑張ってくるよ〜〜〜!」って。
今回は、瀬来さんにとって . . . Read more
時間を見つけておうちのあちこちを片付けたり、直したり・・・していますが、今までどうにもならなかったエリアを最近お片づけしました〜〜!!最近ブームですよね、お片づけ。キレイに使いやすくなるブームはいいことです♪
まず、お鍋のふた!!
5年前くらいからティファールの取っ手の取れる鍋&フライパンを使っていますが、そのふたを収納するのが面倒で・・・・。海外のネットで見たライフハックを、ずっと . . . Read more