ここ数週間で詩音が完全に習得した技は…
1)バイバイ
2)ハイタッチ(ハイファイヴ)
そして、
3)パチパチ!(拍手)
でした!
パチパチ~は最近いきなりするようになって、Daddyにほめられるのでw、かなり得意になってしょちゅうやってます。
先日のサッカーの試合でロスタイムに決まったゴールの時は、(寝るのがかなり遅くなりました…) 親子三人で拍手~!!詩音も大喜びでした(^.^ . . . Read more
最近、(出来れば)午前中に詩音をどこかで遊ばせて(=疲れさせて) 午後は長いお昼寝をさせる、のが彼女にとっていいリズムらしい、とわかり、せっせと午前中でかけ、力尽きて夕方まで一緒にお昼寝…の日々を過ごしていました。
これで夜は9時半には就寝。うまくいくと朝の5時まで熟睡。
でも、私も寝かしつけながら一緒にねてしまったり。(*_*)
暑いから体力がないのがばればれです。
さて、詩音のエネルギ . . . Read more
知り合いのかたに誘われて、いったことのない保育所内の支援センターへ行ってきました。
毎日色々な「設定保育」をやっていてこの日は「ちらし遊び」!
どんな感じなのか想像もつかなかったのですが…
すごかった~!!
何枚ものちらしを大人も子どももびりびり・ビリビリ。
20-30分ひたすら破いて行くのみ。
そのあとは散らして遊ぶ子や、ダイブしたり、ちらしに埋れたり。二歳くらい . . . Read more
支援センターにいったときに、保育園の先生たちに、壮絶な保育園の0歳児~1歳児の食事の様子をきいたことがあります。
もちろん手づかみで、食べ物は飛ぶし、お皿も飛ぶし。となりの子供の食べ物を奪う子や、うまく食べられなくて泣く子供達。食事のあとはもちろんお着替え。
でもなかなかそれをうちでやる勇気がなかったのと、まだごはんをちょっとたべるだけだからいいかなぁ~~と伸ばし伸ばしにしていました。
. . . Read more
詩音ちゃん、初・砂遊びにトロピカルビーチにいってきました♪
宜野湾市にある車で5分のビーチです。地元の人は、トロピーと呼ぶそうですよ 笑
砂浜に足をつけるだけ、は以前やったのですが、今回はビーチに座らせて、遊ばせました♪
案の定、最初はいやがっていましたが、楽しんで砂を舞い散らしたり、ハイハイしたり、ちょっと食べたり(!)していました。
砂の感覚になれなくって、一生懸 . . . Read more
眠いのに眠れなくて
お腹も空いてきて
ベビーシートで大粒の涙を流してぐずり泣き。
「ママ~」なのか「マンマ」(ごはん)なのか、イマイチはっきりしませんが、面白がって写真をとってるママに訴えていました。笑
. . . Read more
離乳食に関しては、ぜんぜん興味がなく、なにをあげてもほとんど食べない~~と思ってた詩音ちゃん。
私がつくったおかゆも、
ゆでたかぼちゃも・大根・にんじんなどの野菜も、
白身魚のトマト煮とか、〇〇のクリーム煮とか、
しいては、フルーツも限定されたもの以外あまり食べたくなくって、唯一食べるのはフリーズドライのおかゆシリーズだったのですが、
最近唯一喜んで食べるものを発見しました☆ . . . Read more
最近よゆーでたっちするようになってきた… のはいいんですが、どこでも立とうとするのでちょっと困っています。
自宅でも外でもハイチェアの上に立つのは大好き☆
そして得意そうな顔をして視線を送ってきます。
相当なおてんばっ娘になりそうな予感が~~。(;´Д`A . . . Read more