引越しの時(・・といっても一ヶ月も経ってしまいましたが・・・)のプロジェクトの報告~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
頂いた家具の色が気になっていたので、
ペイント
しちゃいました。
プロジェクト#1 テーブル。明るい木目にカントリー調の水色のペンキがぬってあったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/faf532a4ab51ad33461dc8a67f46e068.jpg)
まずプライマー(下地剤)を塗って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/7333ae5e4f1a3434d48de6d4d549c453.jpg)
完成!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/df/2f9e03a837c4ddbc92b7a86342101d09.jpg)
もともとあった椅子とマッチして落ち着きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
プロジェクト#2 エンターテイメントセンター(TVがすっぽり入る本棚みたいなもの)
大きいものなので、かなり色が強く、部屋全体のイメージを支配している感がありました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/3a082be549ec3a0159559a1424403b21.jpg)
これが手ごわかった・・・
。扉と、デザインの溝?が手間取りました。これもプライマーが乾いてからペイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/b0c89408a8814181f59b93732cb9d73f.jpg)
細かいところは見せられませんが、無事完成!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ペンキが完全に乾いたあとに、ちょっとやすりをかけて使い込まれた風にしてごまかしました。
(この写真は新しい部屋に引越し後のものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/44/79db6514db5dac525190d047a6a56dcb.jpg)
結構できるもんですね!引越しの最中の部屋のなかで、乾燥の時間もいれて2日間(夜にごそごそやっていましたが)で終了。 とっても気に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
頂いた家具の色が気になっていたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/faf532a4ab51ad33461dc8a67f46e068.jpg)
まずプライマー(下地剤)を塗って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/7333ae5e4f1a3434d48de6d4d549c453.jpg)
完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/df/2f9e03a837c4ddbc92b7a86342101d09.jpg)
もともとあった椅子とマッチして落ち着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
大きいものなので、かなり色が強く、部屋全体のイメージを支配している感がありました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/3a082be549ec3a0159559a1424403b21.jpg)
これが手ごわかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/b0c89408a8814181f59b93732cb9d73f.jpg)
細かいところは見せられませんが、無事完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ペンキが完全に乾いたあとに、ちょっとやすりをかけて使い込まれた風にしてごまかしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/44/79db6514db5dac525190d047a6a56dcb.jpg)
結構できるもんですね!引越しの最中の部屋のなかで、乾燥の時間もいれて2日間(夜にごそごそやっていましたが)で終了。 とっても気に入っています。
小さいことですが、楽しんでいます。
でも、実際にこのアパートにあるものすべて主が整えてくださった!っていえることも証として用いられています。・・みんな「そんなことあるんだ~!」ってびっくりします。神様がどんな良いお方か(物質的なものだけがすべてではないですが)伝えることができるといいですね。
:D
落ち着いた色で統一されて、とてもいい雰囲気ですね!
ますますの祝福を!と、お祈りさせていただきます…。
ありがとうございます!思ったより簡単でしたよ~。場所&道具(あと・・・時間
ステインならやったことあったのですが、ペンキは初めてだったので、色はかなり迷いました・・・でも満足に仕上がったので良かったです♪
家具にペンキを塗っちゃうの・・・ってアメリカ的じゃないですか??
Yukoちゃん。
デザイナー。いい響きだね。:p
でも「こんな感じ・・・」って言うと作ってくれる人がいるのって感動!感謝しています☆
Praise G!
大工さんと、デザイナーが一人ずついるといいね
今度楽しみにしてます
自然な仕上がりで、落ち着いたお部屋に見えますね~
ペンキ塗り、いつか挑戦してみたいです・・・