
あと数時間で2011年も終わり!
おきなわに戻ってきてからの初めての一年。OCCのパスターとして就任してから一年。あっという間に駆け抜けた一年でした。
一年かけて、沖縄の季節の流れ方、教会の一年の流れ、そしてhubbyの地元のおきなわでの生活がどう流れているのか、やっとわかってきたかな?
初めての夏は、やっぱりきつかった・・・

沖縄の季節は私にとって冬→初夏→夏→盛夏→烈夏→(秋?)→冬という感じ。夏ばて続きで後半はもう外に出られませんでした

先日、OCCで年末の感謝祈祷会で、皆さんのすばらしい感謝の報告を聞いていてあらためてどんなに守られ、祝福されすごしてきたのかを実感。私もほんとに祝福され、沢山のすばらしい人々と出会い、いろんなことを経験させてもらい、充実!楽しい一年でした。まわりの方々やお友達に、ほんとに激動の人生だね!!みたいなことをよく言われますが、振り返ってみるといたって平和にほのぼの暮らしてたな~と本人たちは思っています。
きついことも、泣いたことも、帰りたくなったことも沢山ありましたが、倒れても起きる勇気を与えてくれる主に感謝。
結婚して4年近くになるのに、いまだに何度も大ケンカしても、衝突しても、hubbyと仲良く新しい年を迎えることができることが感謝です

2011年は、Year of Transition(転換の年)とどこかに書いたのを覚えていますが、新しい年はどんな年になるんでしょう??
きっとまた新しい冒険とチャレンジの一年になるんでしょうね。


主とともに、いつも楽しいhubbyと一緒に、毎日輝いていけるように!!
ブログを読んで、コメントを通して、応援していてくださる方々、ありがとうございます!!
新しい年もよろしくお願いします!


良いお年をお迎えください~(*^_^*)
献さんの格好をみて、沖縄も結構寒いのね
と思いましたよ。
冒頭の海、綺麗
いいなぁ、行きたいなぁ
お祈りいただいている父は随分元気です。
手術2日後には歩いて電話をかけてきました。
翌日には院内にあるスタバ(すげーさすが大学病院
タフです
来年はきっと神様に出会って
備えることができると確信してます
全てを益として下さる主が希望だから大丈夫。
それと、きっと奇跡を体験させて頂けると
楽しみにしてます
お二人で良いお年をお迎えください
大変な時もあると思うけどそんな風に全然見えなくていつもその時を楽しんでいるようで教えてもらったり助けてもらったりばかりで・・・ほんとに一年間お世話になりありがとうございました☆
新しい年もお二人の上に神様の豊かな祝福がありますように!!尽きぬ感謝を込めて! 主在
シオンの丘もクリスマス盛り上がったようですね。すご~い♪
と○さんもファミリーもよいお年をお迎えください!来年もよろしくお願いします!
写真の海は「伊計島」というところ。先週車でいける離島に初めて行ってきました。海中道路、という海の上を走っているような橋?道路?を通っていきます。海の水の透明感抜群。あったかくなったらシュノーケルにぜひいきたいスポットでした!
そうですね。ちょっと寒い日々が続いています。へんな寒さです。気温だけみるとあったかそうにみえるんですが・・・。
お父様、術後元気そうでよかったです!
お祈りしていますね。
前向きに主に頼みつづけ、希望を見続けているしみしみさんに励まされています。
今年もお世話になりましたっ!
大変お世話になりました!
いつも祈り支えてくださり感謝です~♪
謙遜なOCCの皆様に支えられてこそ、ですね。
nothinoameさんファミリーの上に神様の祝福が沢山ありますように!
あなたの涙の一粒がわたしの心に浸み込んでいった
だから ありのままの自分(あなた)を愛せるよ
もう自分(あなた)をきらいだなんて言わないよ
もっと自分(あなた)を好きになれる
わたしのためにすべて(いのち)をささげてくれた
あなたの愛の深さをまだ知らないけれど
いつか あなたの愛を見つけられると
信じて生きてゆく
(かっこ)は2番です♪♪
今年もまたよろしくお願いします!
お二人でもけんかすることあるんですね。
私が伺った時は相変わらずのラブラブぶり
きっと、けんかしても絆が深まり、また仲良くなれるんでしょうね♪
ところで、上の方が紹介してくださった賛美↑、とってもいい歌詞ですね。
ちょっと心に浸みました。
何ていう曲でしょうか?
いろんな経験を通して神様が音楽で語ってくださるのって素敵ですよね。
ほんとにいい歌詞ですね♪