![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/3e9f41dcfeaf18568ec486427b65787b.jpg)
詩音ちゃん、発熱から三日目、熱も多少落ち着き、回復しつつあります。私は熱こそでていませんが、家族三人でくしゃんくしゃんしています。
現在の戦いは、鼻水と咳と痰と・・・と退屈すること 笑
部屋のなかにいるだけだと、かなり飽きるらしくて、いまではクローゼットや寝室までもハイハイで侵入していたずらしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/01/7a978cb286250e3b3bfe995813104ae1.jpg)
なんどこれを片付け→散らかす→片付け→散らかす・・を繰り返したでしょう~。
まあ、これで遊んでくれるくらいならいいんですけどね。
でもあかちゃんが咳き込んでるのってかわいそうですね。
鼻呼吸ができなくなるとミルクを飲むにも一苦労。咳がでるので熟睡もできないし。
今日は、我が家には秘密兵器があった!と思い出し久しぶりにひっぱり出してきました・・・小児科なんかでもおいてある本格的なミニ「吸引器」☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ae/726cb308b7de2d0fc79cf3b613e5e07d.jpg)
けっこうごっつい感じい見えますが、小さくて軽いです。手入れも簡単だけど、吸引力はけっこうなパワーです。
多少いやがりますが、一瞬で終わり、終わるとスッキリするので助かります。
詩音が生後2週間で入院したときから鼻がつまってかわいそうなのをみて、hubbyがネットでリサーチして購入。その後、2-3週間くらいは毎日使ってたかな?鼻づまりで、吸引器を使うためだけに、毎日小児耳鼻科に赤ちゃんをつれていくお母さんとかもいるらしいですね。これは大人でもつかえるのですが、思い切って購入して正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/13/29713bfa51b0c5d57e0747e716e0f06d.jpg)
私がいっしょにいる限りは、機嫌はいいです。やっぱり体調が悪いらしく限界まで遊んでパタっと寝る、のサイクルが短い感じ。でもすぐにゴロゴロ・べったりくっついて来たり、泣き虫だったり、鼻水をシャツで拭われたりするので・・・
早くよくなるといいですね。
めっちゃ、医療用ですよ。
でも、バッチリとれますね(-_^)
お大事にm(__)m
やっぱり医療用だったんだ!(*^◯^*)
これいいです!口で吸うのも使ったことありますが、私の息が持たずゼーゼーになるし風邪が移りそうだし。これは一瞬で終わるのでいいですよね。
鼻がかめない赤ちゃんの鼻ずまりって可哀想で。助かってます。