先日、2月末に出産予定のお友達が遊びにきてくれました。
いろんな話をして、4ヶ月前まで、私もこんなだったな~と妊娠していた頃を懐かしく思いだしました☆ 初めてのマタニティーライフ・楽しかったな~♪
いろんな方に「何を買っておいたらよかった??使ってみてどうだった?」と聞かれる機会が多いので、自分の記録のためにも、赤ちゃん用品で、買ってよかった~~!というもののリストをつくっておきたいと思います♪ 興味のない人にはとてもつまらない記事だと思うので、興味のある人だけ読んでくださいね♪
最初は、詩音が産まれてから「これがなかったら生きていけなかった…」レベルからあってよかった・・におりていきますね。
1)スリング!!(北極しろくま堂 http://www.babywearing.jp/netshop/index.cgi?id=cm)

生後3週間から最初の2ヶ月半は毎日一日中つかっていました。スリングにいれておけばとりあえず落ち着くし、多少制限はあるけど両手が空くのでスリングに詩音をいれながらご飯つくったりしていました。病院にいったり、どうしようもなく出掛ける時も、これにいれておけば、お財布を開いて支払いができる(笑)! いろいろしらべてこれを選んだのは、新生児用にパットがはいっていて優しそうだったから。雑誌によく出てくるおしゃれ~なのにもひかれましたが、とりあえずシンプル・スタンダードなものを選びました。今考えるともうちょっとカラフルなのがよかったかな?とか思いますが、スリング自体目立つし、こちらではめずらしいらしく?よく見られるのでソフトな色で良かったかもしれません。ただ、夏はちょっと無理かな・・・ちょうど涼しくなる季節だったから大活躍でした☆ ちょっと高かったけどセール価格になっているのをAmazonで購入。大満足☆ 最高の買い物でした。
2)アップリカ・におわなくてポイ(おむつ用ごみばこ)

二人ともにおいに敏感なのと、お家が狭いのでこれは絶対必須!とおもって迷わずに買いました。リビングにおいても大丈夫、みたいな説明書きがありましたが、うちではトイレに。びっくりするくらいにおいがしません!これも本体+カートリッジを買うと最初は結構値段がかさむ感じがしましたが、おむつが終わるまで2年とか?つかうからいいかな・・と。使い方も簡単だし、ゴミ捨てもとっても楽。カートリッジは一ヶ月に一本使用。
3)おくるみ(Aden+Anais)

アメリカにいるときに赤ちゃんをぐるぐる巻きにしている(swaddling スワドリング)と、赤ちゃんが安心していいよ~って聞いていたので探しました。Aden+Anaisはオーストラリアのブランドで、このおくるみはモスリンコットンでつくられています。とても上質なガーゼのような生地でやわらかくてつるつる。湿度が高くて暑~~い沖縄の夏は最高のブランケットに。そしてこれで両腕だけぐるぐる巻きにして寝かせたら、いままで腕がビクってするたびに起きて泣いていた詩音が初めて一晩熟睡できました!詩音の『きもちいおふとん(blankie)』になりそう。いつも抱えて顔の周りにのせてちゅぱちゅぱしています。これも高いかな~とおもいましたが、Amazonで格安で売っているのを発見!4本セットを購入。一本は車のカーシートに常備で、日よけとしても。いまでもフルに使っています。 買ってよかった!
3)IKEAのおむつ替えシート


(白地に赤と青パイピングのカバー。ここにのせてよく写真をとっていました☆)

オムツ替えセットが入ったかご:おむつ・おしりふき・ガーゼのハンカチ・ローション・綿棒・爪切り…などが全部ここに収まっています♪
空気をいれて膨らませるシートにカバーが2枚ついて1000円くらいだったかな?お姉ちゃんといっしょに買い物にいって、こういうのがあったら便利だよ~とすすめられて購入。これは超!便利でした。パイル時のカバーはソフトで、汚れてもすぐに替えて洗えるのもポイント。必要な時だけテーブルの上において(腰の痛くならない高さです)使っています。夏はこの上が一番涼しかったらしく、詩音が気持ち良さそうに寝ていました。Kさんに頂いた手作りのかごにおむつ・おしりふき・・・などセットして、この二つがあればどこでもおむつ替えがスムースに♪ お風呂のあとも、これの上に着替えとタオルをひいて使っています。
4)引っ張って洋服がとれる洗濯用ピンチ(これもどこかネットで見つけました)

お部屋についているガス乾燥機がフル回転の我が家ですが、赤ちゃんのものは乾燥機にかけられないので、これを購入。ひっぱるだけでするっととれるピンチです。ちょっと引っ張るとすぐはずれるのですが、風の強い日に外においておいてもはずれないし衣服も痛まないです。ガーゼのハンカチ10数枚!とかちいさいものを細々と干さなきゃならないので、ストレスなしで洗濯ものを回収できます。
5)ハイローチェア(アップリカ)

たまたま別件で立ち寄ったリサイクルショップに染み一つないとっても状態のよいものを発見。半額くらいに値切って購入してきました☆ 我が家は床にすわらずに「いす」メインの生活をしているので、これはあってよかったです。新生児のときはいつもここに寝かせておきました。いまでのご飯を食べる時は、詩音をここにすわらせていすとして食卓に参加させてます(まだ食べないけどね)。
6)IKEAのモービル

(しおん、一ヶ月!夏でした。ちっちゃかったね~~)
出産前に唯一買ったおもちゃらしきもの。とってもシンプルなモービルを詩音がハイローチェアに座った時に見える位置に吊るしておきました。ゆらゆら揺れるちょうちょとかはちとか…0ヶ月のころからとっても興味を持ってみていましたよ。
妊娠中も今も、amazon、大活躍!です。あちこち探して歩くのも大きいものを持って帰ってくるのも真夏の妊婦にはきつくって。
あと、こちらには欲しいものがみつからないことが多いので(あとどこに見つけにいったらいいのかわからなくて)ネットは必須でした。
いろんなネットショップで「送料無料!」とかかかれていてもちっちゃく(沖縄・離島は除く)ってかいてあって法外な送料がかかるのですが、Amazonは大抵送料無料!!沖縄でもすぐに届くので助かります~☆
とりあえずここまで・・・次の記事(2)に小物もふくめてもう少し書きますね。