今回も「こうえん君」が公園をご案内です
まずは、総合公園内の池の周りのおはなし・・・
池の周りを耕しました。まだまだ、寒い日々の中、せっせと土台作りです。
さあ、何を植えるのでしょうか???
答えは、菖蒲です
5月のお節句には欠かせないですよね・・・
菖蒲の苗を植えたところは、敷き藁をして、竹でしるしました立ち入らないでね
今年の春には、まだ咲きません・・・・が、
来年の5月には立派な花を咲かせます(予定)ですので、長い目で、見守ってくださいね
次は、北本駅東口からすぐのところにある山王公園(北本3丁目)のベンチです。
雨にも負けず、風にも負けず
・・・と言いたいですが、年月とともに使いづらくなってゆくのが宿命(おおげさ・・・)
きれいに修理完了しました
みなさん、丁寧に使ってくださいね。
そして、最後は、宮内緑地公園(宮内3丁目)の雑木林の再生(萌芽更新)です
いろいろな、憶測を呼んだ(・・・かな)、今回のプロジェクト。
2月7日に新しい木を、近隣住民の方の協力を得て、20本植えました
小さい子どもさんも、しっかり手伝ってくれました
今回植えた木は、5年ほどで、電信柱の高さくらいまで成長するそうです。
15歳のお子さんは、成人に・・・ 55歳の方は、還暦に・・・
うーん、楽しみですね
みなさん、日々変わってゆく宮内緑地公園をぜひ、見に来てくださいね
以上、「こうえん君のひとりごと」でした・・・
つづく