北本総合公園は自然がいっぱいの公園です ご紹介しますと
植栽した樹木も美しい景色に
アジサイの花にはカマキリが・・・
花にはシオカラトンボ(別名ムギワラトンボ ♀ )と近くにシオカラトンボ(♂)
どうしても好きになれませんが、爬虫類の仲間のトカゲ (よく見て!!つぶらなひとみ )
よく見てください・・・何かいますが・・・そうですナナフシです
木の枝にいるのはコゲラ(キツツキの仲間)・・・何処かに巣でも (見えにくくてゴメン
)
珍事ですが、カモの親子まで・・・(撮影日は6月14日)
自然がいっぱい、でも我々としてはありがたくないですので・・・
子供が大好きなカブトムシ・・・
ただし、このカブトムシは公園管理棟にある観察ケースの中ですが
毎年恒例の『カブトムシの無料配布は、7月9日(土)午前10時』から
北本総合公園せせらぎ脇を予定しています
この時期はうっとうしい日々が続きますが、小動物達にとっては素敵な日かもしれません
公園散策で木々の緑を眺めつつ、足下・頭上を注意深く観察すると意外な発見があるかも・・・・