ボランティア活動で子供たちが動物小屋(鳥、ヤギ、ウサギ)を掃除と餌やり
10月30日(土)午前中 子供公園の動物小屋
公園職員から実地指導を受け
最初は慣れない手つきでの掃除でしたが、だんだん上手になり無事終了
まず最初に公園の職員が掃除、エサやり等について説明
慣れない手つきの包丁さばきですが、怪我無く野菜の細断は無事終了
心配そうに覗き込むお母さん
掃除にも余裕ができてくるとウサギに餌を手渡しで
掃除の最後には池のカメさんに餌をやり
ヤギさんにはすこし恐る恐る餌やりをする子供たち
掃除が終わったところで全員で記念撮影
最後に社会福祉協議会の方からボランティア活動の「活動証明書」をいただいて
子供公園での活動が全て終了しました。
参加した子供たちとお母さん、実地指導した子供公園の職員、企画した社会福祉協議会の
皆様お疲れ様でした
きっと子供たちにも何かしら良い思い出となったことだと思います