親子でシイタケの菌打ち・・・シイタケが出来る事を願っての作業
こちらの子供たちは平茸の植菌作業を
シイタケの植菌作業風景
平茸の植菌の床作りをし、それをホダ木に・・・
そして乾かないようにビニールを巻いて作業終了
全ての作業が終わったら、ご自宅の庭などの半日陰にホダ木を置き
椎茸菌、平茸菌を繁殖さす為の日常管理の説明を聞いて栽培教室は終了
皆様お疲れ様でした 大勢の参加ありがとうございました
親子でシイタケの菌打ち・・・シイタケが出来る事を願っての作業
こちらの子供たちは平茸の植菌作業を
シイタケの植菌作業風景
平茸の植菌の床作りをし、それをホダ木に・・・
そして乾かないようにビニールを巻いて作業終了
全ての作業が終わったら、ご自宅の庭などの半日陰にホダ木を置き
椎茸菌、平茸菌を繁殖さす為の日常管理の説明を聞いて栽培教室は終了
皆様お疲れ様でした 大勢の参加ありがとうございました
もうすぐ春と思っていたら朝から雪が降り始めて
見る見るうちに積もってこのように・・・2月10日の雪景色
何処もかしこも白銀の世界に
作業をしている間も降り続けて・・・
水道凍結防止の上にも・・・
正岡子規の晩年の句に「いくたびも 雪の深さを 尋ねけり」と、
積雪量は3~5cm程度かな
三寒四温を繰り返して春になる・・・待ち遠しい春はもうすぐか
各公園にある遊具が経年劣化しているので塗装を・・・
少し新品になったような感じ
塗装した遊具・ベンチには次の様な貼り紙がしてあります
「 注意 ペンキ塗りたてです 」
塗装が乾くまでは貼り紙をしてますのでご注意をお願いします
皆さ~~ん 子供公園の山野草の咲く木々の下の落葉を除去して・・・
落葉は別の場所に堆積、腐敗させ堆肥として有効利用しています
今年もオオイヌノフグリ、カタクリ、ホトケノザの花などを咲かせるための作業
立春も過ぎ春まじか
花が咲き始めたらお知らせします。お楽しみに
参考までに昨年のオオイヌノフグリ、カタクリ、ホトケノザの花です