人生は長いようで短い!恋せよ乙女☆

ここはDr.Solamikoの部屋です。
色々書きます。常連になってもよろしくてよ?

Dr.Solamikoの科学実験室 No28 死体処理方法 (肥料化させて白骨体にする)

2015-01-12 12:31:44 | 真空水晶科学日記
1、浴槽に半分ほど土を入れます。
土はなるべく農場の土がいいです。微生物の関係です

2、生ごみ処理剤を入れます。ホームセンターで購入した生ごみ処理用の微生物
EM微生物剤を入れます。

3、死体を入れます。なるべく平らな状態で半分入れた土の上に置きます。

4、上から土と土着微生物混合物を入れます。

5、その上から、残りの半分の土と生ごみ処理剤の微生物を混合した土を入れ、
死体が土と土に挟まれている状態にします。

6、数か月で腐敗臭もせず白骨化できます。
このまま数か月待てば、その間、肥料として死体は分解され、
生ごみと同様に骨だけになります。その間、臭いが外に漏れることはありません。
血痕も残ることもなく、後で骨だけ取り出して、お馴染み硫酸などで溶かしてしまえばいいです。


7、死体をバラバラに細かくして、市販の生ごみ急速処理機を使用すれば
早い時間で肥料(土)にできます。これも大変有効な方法です。これらの方法によって
肥料化させて白骨体にして、骨を溶かすか砕くなどして処分すれば何も残りません。


時間はかかりますが、Dr的には一番お気に入り?みたいな感じです。



自宅と離れたところにアパートなどを借りて、処分場として使えば完璧だね♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿