鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

暖かくなってきた

2011-03-20 17:12:56 | 日記
昨日も昼間は暖かかったけど
今日も結構気温が上がりましたな札幌。
本日は、お風呂掃除グッズである「目地ブラシ」を
探し求めて東急ハンズに行きました。


家を出たとこの通り。この先に駅があんの。

この通りは通勤時、時間に余裕がある時の道でもあり
(無い時はショートカット版の道を通る)
初めて通った時は感動したもんさ。
なーんか広くてね、歩いてると不思議とセカセカする気が
しなくなってくるのよ。
春になったら桜が咲くらしいです。楽しみ。

雪が溶けてぐじゃぐじゃの道を歩く。
結構足がとられるのよね。
まーでも雪が解けないと春も来ないし、ね。
いや春がきたから雪が解けるのか。
これから北海道の春、メインイベント(?)
「排気ガスで真っ黒の雪の塊」を見る時期が
来るんだねえ。
あれを見て初めてあたいは春を感じるよ。
きったないけどさ。

黒い雪が溶けたら、本格的な春。
去年の春は監査祭り。
今年の春はナニ祭りかしらね・・・。



地下鉄サリン事件から16年

2011-03-20 11:01:48 | 今日は何の日
地下鉄サリン事件のときは国外にいましたが
部屋でまったりしていたときに、ホストマザーに呼ばれて
テレビを見たのが始まりでした。
「日本でテロが起こったわよ!」
と言われて、いやいや日本にテロはないから!って
笑っていたのだけど(半ばフリのような会話だったわな)。

テロやんけ、これ。

画面を見て思いましたね。
一体何が起こって、なんでこうなったのかが
まったく判らなかったのが印象。
次の日にクラスメイトに
「あれはなんだ?本当に日本の事か?」と
日本人のあたいが聞く始末だった。

あの時、犯人にされた人もいたという話、
体に重度の障害が残ってしまった人もいたという話は
日本に戻った時に知りました。
他人のエゴによって人生を狂わせられた人、強制終了させられた人、
色んな人がこの事件で犠牲になりました。
あんな事件はもう二度と起こしてはならないです。
新しい宗教がその後いくつか出てきましたが、
こういうのもそっと厳しく取り締まることできんのかね?
神様絡みは難しいのかなあ。

この年は阪神淡路大震災もあった年で
日本にとってまさに災難な年であったと思います。
当時の話は本当に酷かったのでしょうが
関西人から聴くと、彼らのサービス精神のお陰で
笑いが散りばめれられた話に仕上げられ
関西人の強さに心底感嘆したものでしたわ。

なんじゃかんじゃで
日本人も、色んな目にあってたんだよね。
全てが平和じゃなかったんだと
今さらながら思った次第。