goo blog サービス終了のお知らせ 

鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

一応総合栄養食

2017-11-23 20:12:10 | 
こんばんわ。

すげ長いの書いてたら
さながらgooからのツッコミのように
一瞬で消えました。
バックアップ設定してるから大丈夫だもんねーと
回復させてみたら、一文字「す」だけが残っていたという。
「す」の呪い。
どういうこっちゃねん。
今度はあたい、何間違ったっちゅうねん。
しょうがないから1から書くざます。

ワインのお供にいつもはチーズ。
なのに本日、そのチーズが在庫切れでガッデム。
どうしようかなー。
チーズだけのために出かけたくないなー。
ということでジャガイモを出してきましたよ。
ジャガイモ3つを1~3センチくらいに切って(大雑把)
水にさらさずにボウルに入れて、片栗粉入れて
ボウル揺らして全体的にまぶします。
多めの油で焼きながら、塩振りますよ。

お焦げがつくのが好きですわ。
火が通ったら、砂糖と醤油(各大さじ2)とマヨネーズ(大さじ1)を
混ぜたのを入れてからめます。

黒コショウひいて、出来上がりー。

つまようじでパクパク。
マヨネーズがまた良い仕事してまして
ビールにも焼酎にも、ワインにも合う味になっとります。
COOKPADで見つけたのであたいのレシピじゃないけれど(笑)、
ちょー簡単なので作ってみて下さい。

さて長くなりましたがカムイ師匠のご飯の話。
うちはもう、保護主さんから師匠を託された時に
「ロイカナかヒルズで!」と念を押されておりました。
仕入れ先も、動物病院からと言われてましたので、
未だにそれは守っておりますよ。
オヤツは適当にあげてますが、ご飯だけはちゃんとね。
噛むのが好きな師匠はドライフード大好きですが
万年脱水オトコなので、お水の他にもウェットフードで
水分摂取して頂いております。
先日、ロイカナのウェットフードの在庫がなくなっておりまして
慌ててセブンに買いに行ったのは、一応総合栄養食のカルカン。
これがことのほか、カムさんに大好評。
「美味しいねー!」と喜んでくださいます。

ちゅーこって、たまにカルカンが出るようになりました。
一食につき1/2袋ずつあげて、残りはラップして次のご飯であげるの。
食べるのが好きな子なので、いろいろ楽しんでもらうと
あたいも嬉しいです(*´▽`*)
心臓腎臓加齢色々考慮すると
そうそう沢山は上げられないけれどねー。
食べられなくなってから、あれこれあげても遅い気がする。
それで長生きしても、それは幸せなのかとも思う。
好きなだけ、とは言わないけれど、
好きなものをちょっとずつ、選べる喜びってのも
動物だって、あって良い気がします。(個人的な意見ですよ)

今日はマッサージブラシも使って
マッサージも施された師匠。
昼間は枕の上から動かなかったので
ホットミルクを大さじ1杯くらい、猫皿に入れて献上。
すげ勢いで飲んで下さいました。
カムさんは猫用のミルクより人間用の牛乳が好き。
たぶん、前の飼い主さんか野良っこ時代に貰ってたのでしょう。
たまにあげると、ちょー喜びます。
懐かしい味、なのかな。

猫も味覚で記憶がよみがえることはあるのかな。
人間と同じように、「これこれ!」って時はあるのかな。
思い出されるのは
幸せな記憶であって欲しいと思う夜でした。

良い夜をお過ごしください。

勤労感謝の日

2017-11-23 09:39:13 | 今日は何の日
おはようございます。

もう結構日が高いですね。

朝はね、曇りだったのですよ。

寒くて、ベランダに出たカムイ師匠も
人にくっついておりました。

言うほどくっついてないか。

昨日の雨は凄かったですね。
あちこちの水たまりにハマりながら
(そらもう、狙ってんのかってくらい)
ビッシャビシャになって帰ってきました。
長靴履けばよかったーと思いつつ
まあでも、長靴って凄く足冷えるので
結局は防寒靴で良かったの、かな?とか思ったり。
とはいえ靴濡れまくりで、これまたすぐ傷みそうです。
今年の冬は、こういう流れで行く気かな?
雪雨雪雨雨雪、みたいな。
温暖化の影響でしょうかね。

師匠がダックスフントみたいに見えるのも
温暖化の影響でしょうか。

温暖化の恐怖に震えつつ、寒いねえっつって台所で
調理やら何やらしてたら、
カムイ師匠が足元に来て
何回も三回も(結局何回なの)尻尾踏まれてました。
「痛いの痛いの飛んでけー」って言われても
飛んだ矢先に新たな痛みが来ますものね。
そら避難もしますわね。申し訳ない。

尻尾の毛がいまに無くなるのではと
おかあちゃんも心配ですよ(気を付けれや)。
そんなこんなの朝ごはん。

唐揚げ、ルーソンで買ったヤーツ。
以前5個入りのを買って、年齢なのか貧乏症なのかで
3個食べたの。
で、残りを冷凍庫に入れてたので出してきました。
味は柚子胡椒。

相撲界では何やら賑やかですね。
殴った殴られないということより
人が説教してる最中にスマホ見られたら
そらあたいだって、ビンタの1つ2つしたくなるわなと
思って見ておりますよ。
引退とか追放とか言わず、まあお互い悪いわなで
終わればいいのにね。
そもそもこんな大袈裟な話なのかね。
同じモンゴル人同士、
なんじゃかんじゃでお互いリスペクト、で
終われないもんなのかしら。
カムさんはどう思う?

「みんなでヒモで遊べばいいにゃ」

そうね。みんなで遊んだら
仲直りも出来そうよね。


朝青龍が久しぶりにテレビに映っていて
リポーターの皆さんを一瞥してから
質問に答えずに「寒いよね」って一言言って通り過ぎるところが
コイツは相変わらず男らしいのう!と惚れ直しました(笑)。
あとからインタビューには答えるからって仰ってましたねえ。
彼も引退勧告つながりで自分のところに来られるのは
心外でしたでしょうね(笑)。

さて勤労感謝の日ですよ。
新嘗祭!新嘗祭!
新穀を得たことを神様に感謝!
かーらーのー。
命の糧を神さまからいただくための勤労を尊び、
感謝をしあうことに由来しているそうですよ勤労感謝!
(諸説あり)
まあ、感謝して過ごせっちゅーこっちゃね。
ありがとー!
ありがとー!
神様ありがとー!
そんな気持ちで過ごしたいと思います♪

良い1日をお過ごしください。