おはようございます。

先日頂いた猫のオモチャの1つが
ぼろぼろになりました。

カムイ師匠、結構はっちゃけたねえ。
中は薄いプラッチックのボールが入ってて
指でおすとペコペコ凹みます。
硬くないから、安全安心♪
まあでもこれはちょっとお休み頂いて
3個セットで頂いたから、他のを出してきましょうね。


失礼なこと言うんでないよ。
見つめていると目玉いっぱいで、
1個1個が生き物っぽく見えてきました。
失礼なことをとか言いながら
猫がオモチャを無視してたら
「カムさん、気持ち悪いので遊ばないの」と
聞いちゃうあたい。

11月末日の昨日に、やらんといかんことが
あったはずなのに色んな人の話を聞く事になり。
なんもかんも出来てないけど
最低限これだけは!と
帰り間際に机の中片づけて、キーボードとマウスを交換しました。
あたいの使ってたキーボードはもう、文字がこすっけて
見えなくなっていたので、新しい人には新しいキーボードを
用意させて頂きました。
マウスも重くて反応悪くてベタベタしてるので交換。
(IT課に無理いって送って貰いました)
マウスってなんで、ベタベタするんだろうなー。
いや、食べながら仕事とかしてないですよ?
あたいの手汗がベタベタしてるの?
え、汗がねばっこいってこと?
8年分のあたいの手あかかなー。
いやいや、セスキソーダで拭いてるし。

さて色々せんといかんことが滞っているのに
事務所内でも問題が出て来て、営業さんの話を伺うことに。
彼等の不満はもっともなのだけれど
本人にどうして言わないのかと聞けば
「聞いてもらえない」との返事。
1対1ではなく、事務所内で話し合えと言っても
「そんなことしても無駄」と鼻で笑う。
しかしこの「人の話を半日も聞く」ハメになる方が
あたいにとっては無駄なのだよ。

世の中には、悩みが発生した時に
「解決策を出したい人」と「共感して欲しい人」の
二種類がいるような気がします。
後者は、別に解決したくない。
愚痴ったり悪口言ってスッキリしたいだけ。
でもあたいは前者の人間なので、
人に話を持ち掛けられたら、どうすれば解決するか考える。
せめて原因くらいは想像して対策を取りたい。
解決したくない人間にとってはそれは、余計なお世話。
「ただ話だけ聞いて、わかるよーって言って欲しいの」
解決策が出なくても、
模索する、検討するって事をしない人に、
あたいは”共感”できない。
かといってあたいは
悪口言わない人じゃないですよ。言いますよ(いばるな)。
あたいはズルいので天秤にかけちゃうんです。
ここで出た不満を一生抱えていくか
今解決させてスッキリするか。
1つ1つ、潰していく方が残りの人生、
ハッピーよねと思うから一生懸命考える。
でもねー、悪口言ってスッキリってのも
きっと解決策の1つかもしれないよねー。難しいのその辺。
本気で取り組んだことって
どんな形であれ道が見えてくると思っているのだけれど
それはまだ、あたいの経験値が低いからなのかなと
想いながら机にたまった埃を吹いていた
11月最終日でした。

今日は引継ぎノート作成~。
パソコンである程度作ったのですが
ノートの方は、入力し直してる時間がなくなったので
持ってるメモをノートに清書して渡します。
頑張ってくれよーという思いも込めて
きったない字で書きますよ(きれいな字で書いてあげて)。
さ、やっちゃおうっと。
ちゅーこって

カムさん、腹毛にゴミついてるよ。

爪とぎの段ボール紙。
良い1日をお過ごしください。

先日頂いた猫のオモチャの1つが
ぼろぼろになりました。

カムイ師匠、結構はっちゃけたねえ。
中は薄いプラッチックのボールが入ってて
指でおすとペコペコ凹みます。
硬くないから、安全安心♪
まあでもこれはちょっとお休み頂いて
3個セットで頂いたから、他のを出してきましょうね。


失礼なこと言うんでないよ。
見つめていると目玉いっぱいで、
1個1個が生き物っぽく見えてきました。
失礼なことをとか言いながら
猫がオモチャを無視してたら
「カムさん、気持ち悪いので遊ばないの」と
聞いちゃうあたい。

11月末日の昨日に、やらんといかんことが
あったはずなのに色んな人の話を聞く事になり。
なんもかんも出来てないけど
最低限これだけは!と
帰り間際に机の中片づけて、キーボードとマウスを交換しました。
あたいの使ってたキーボードはもう、文字がこすっけて
見えなくなっていたので、新しい人には新しいキーボードを
用意させて頂きました。
マウスも重くて反応悪くてベタベタしてるので交換。
(IT課に無理いって送って貰いました)
マウスってなんで、ベタベタするんだろうなー。
いや、食べながら仕事とかしてないですよ?
あたいの手汗がベタベタしてるの?
え、汗がねばっこいってこと?
8年分のあたいの手あかかなー。
いやいや、セスキソーダで拭いてるし。

さて色々せんといかんことが滞っているのに
事務所内でも問題が出て来て、営業さんの話を伺うことに。
彼等の不満はもっともなのだけれど
本人にどうして言わないのかと聞けば
「聞いてもらえない」との返事。
1対1ではなく、事務所内で話し合えと言っても
「そんなことしても無駄」と鼻で笑う。
しかしこの「人の話を半日も聞く」ハメになる方が
あたいにとっては無駄なのだよ。

世の中には、悩みが発生した時に
「解決策を出したい人」と「共感して欲しい人」の
二種類がいるような気がします。
後者は、別に解決したくない。
愚痴ったり悪口言ってスッキリしたいだけ。
でもあたいは前者の人間なので、
人に話を持ち掛けられたら、どうすれば解決するか考える。
せめて原因くらいは想像して対策を取りたい。
解決したくない人間にとってはそれは、余計なお世話。
「ただ話だけ聞いて、わかるよーって言って欲しいの」
解決策が出なくても、
模索する、検討するって事をしない人に、
あたいは”共感”できない。
かといってあたいは
悪口言わない人じゃないですよ。言いますよ(いばるな)。
あたいはズルいので天秤にかけちゃうんです。
ここで出た不満を一生抱えていくか
今解決させてスッキリするか。
1つ1つ、潰していく方が残りの人生、
ハッピーよねと思うから一生懸命考える。
でもねー、悪口言ってスッキリってのも
きっと解決策の1つかもしれないよねー。難しいのその辺。
本気で取り組んだことって
どんな形であれ道が見えてくると思っているのだけれど
それはまだ、あたいの経験値が低いからなのかなと
想いながら机にたまった埃を吹いていた
11月最終日でした。

今日は引継ぎノート作成~。
パソコンである程度作ったのですが
ノートの方は、入力し直してる時間がなくなったので
持ってるメモをノートに清書して渡します。
頑張ってくれよーという思いも込めて
きったない字で書きますよ(きれいな字で書いてあげて)。
さ、やっちゃおうっと。
ちゅーこって

カムさん、腹毛にゴミついてるよ。

爪とぎの段ボール紙。
良い1日をお過ごしください。