おはようございます。
♪ちゅらちゅらちゅらちゅーらーらー♪と
歌いながら日帰り帰省してきましたよ。
JRの始発は6時3分くらいなのに
地下鉄の始発は6時13分なんだよねー。ブツブツ。
で、6時半に札幌ついてJRに乗り換えて
7時15分くらいに空港着いてカウンター行って
チェックインしてからトイレ行って
「ふー」って出て来たら
JALのお姉さんちょっと目が笑ってなかった。
トイレでモタモタした分、
ぎりでしたが7時30分の便に乗れましたよ。
(当たりまえや)


あんまりお天気も良くなくって。
でも離陸したあとは、青空も見えましてね。
雲の上に行くんだから、
そらそうだって話なのですが。

反対側の席を見たら、朝陽が出て来てましたよ。
慌てて、かつコッソリ、隣の席へ行きました。


朝陽を飛行機の中で見れるのって贅沢!
と、思っちゃった。
久しぶりだもんなあ、飛行機でおでかけ。

空港について、帰りの便のチェックインをとりあえず済ませ
コンビニでフラフラしてたら、こんなものが。

なにこれ初めて見た!
旅先で、カップ麺を買う中年。
良いのよ世間にどうみられたって。
自分の興味あることに邁進するのが
コレ幸せの秘訣。
迎えに来てくれた姉の家で
チーズかかったベーグルとか
コーヒーとかを頂き(写真撮り忘れ)
姉のお友達から頂いたというお菓子を出してくださいました。

午前中はお話三昧。

そんなこんなで話をしてたら
冬至カボチャを作った、という母からの連絡で
実家に移動(歩いて5分くらいの距離)。
父に会うと、すんげーオジイちゃんになっててビックリ。
ってか父の父(あたいの祖父だね)そっくり!
ロマンスグレーの長めの髪は、がっつり刈り上げ。
一気に老け込んだなあと思い
帰って来ておいて良かったなと思う。
うん、なんか心の準備が必要な気がしてきた。
異動の報告をして、あーだこーだと
世間話だの健康話だのしてから
テレビを見たり床暖でぬくぬく。
すんげーゆったりしてるな。
時間の流れが遅すぎて、止まってるみたい。
心地よいなーっと思いつつ床暖につっぷして
うたた寝。
は・・・と気づいたら帰る時間。
ぼちぼち帰るかっつって空港へ。
飛行機に乗る時に、JALさんたら
プチクリスマス演出(#^^#)

可愛いな。
派手じゃなくても、こういうのがあると
ちょっとホッコリするよね。

帰りの便で、ちょっと寝オチしてから
ふと顔をあげると月が出てました。

飛行機、揺れたよねー。


月が綺麗でまぶしかったー。
横を見たら月があるって、
なんか得した気分。
いつもは見上げているものね。
空港で自分用に買ったもの。

母が「あんたお弁当持って行きな」と
持たせてくれたもの。

何人家族設定なんだろう。

有難うございます。
ちょうど連休ですし、
これをつまみに飲むとします。
お礼と「今着いたよメール」をしようとしたら
父からメールが来ておりました。
「今日は良く眠れそうです」の一文で
ちょっとちょっと、もしかして最近眠れてないの?と
逆に心配したりして。
その後、
「引継ぎの仕事の処理も大変でしょうが」と続き
「会社のため、自分のために頑張りなさい」
という言葉がありました。
らしいなーって思わずニヤリ。
父は、仕事に関しては「無理するな」とか
「もう十分」とか言う人でもない・・・と思う。
心配しつつも、自身が手を抜かない人だったので
相手にも同じようにそれを要求する。
だから、助かっております。
それが心地良いって、判らん人も多いかもしれない。
そして「自分のために頑張れ」という言葉は
これからもあたいの心の支えになるだろうなと思いました。

そんなこんなの
あっちゅう間帰省は終わったのでした。
明日はクリスマスイブ?
やべーべ、カムイ師匠に何もプレゼントまだ
買ってないな。
何しよーと朝から頭を抱えております。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。
♪ちゅらちゅらちゅらちゅーらーらー♪と
歌いながら日帰り帰省してきましたよ。
JRの始発は6時3分くらいなのに
地下鉄の始発は6時13分なんだよねー。ブツブツ。
で、6時半に札幌ついてJRに乗り換えて
7時15分くらいに空港着いてカウンター行って
チェックインしてからトイレ行って
「ふー」って出て来たら
JALのお姉さんちょっと目が笑ってなかった。
トイレでモタモタした分、
ぎりでしたが7時30分の便に乗れましたよ。
(当たりまえや)


あんまりお天気も良くなくって。
でも離陸したあとは、青空も見えましてね。
雲の上に行くんだから、
そらそうだって話なのですが。

反対側の席を見たら、朝陽が出て来てましたよ。
慌てて、かつコッソリ、隣の席へ行きました。


朝陽を飛行機の中で見れるのって贅沢!
と、思っちゃった。
久しぶりだもんなあ、飛行機でおでかけ。

空港について、帰りの便のチェックインをとりあえず済ませ
コンビニでフラフラしてたら、こんなものが。

なにこれ初めて見た!
旅先で、カップ麺を買う中年。
良いのよ世間にどうみられたって。
自分の興味あることに邁進するのが
コレ幸せの秘訣。
迎えに来てくれた姉の家で
チーズかかったベーグルとか
コーヒーとかを頂き(写真撮り忘れ)
姉のお友達から頂いたというお菓子を出してくださいました。

午前中はお話三昧。

そんなこんなで話をしてたら
冬至カボチャを作った、という母からの連絡で
実家に移動(歩いて5分くらいの距離)。
父に会うと、すんげーオジイちゃんになっててビックリ。
ってか父の父(あたいの祖父だね)そっくり!
ロマンスグレーの長めの髪は、がっつり刈り上げ。
一気に老け込んだなあと思い
帰って来ておいて良かったなと思う。
うん、なんか心の準備が必要な気がしてきた。
異動の報告をして、あーだこーだと
世間話だの健康話だのしてから
テレビを見たり床暖でぬくぬく。
すんげーゆったりしてるな。
時間の流れが遅すぎて、止まってるみたい。
心地よいなーっと思いつつ床暖につっぷして
うたた寝。
は・・・と気づいたら帰る時間。
ぼちぼち帰るかっつって空港へ。
飛行機に乗る時に、JALさんたら
プチクリスマス演出(#^^#)

可愛いな。
派手じゃなくても、こういうのがあると
ちょっとホッコリするよね。

帰りの便で、ちょっと寝オチしてから
ふと顔をあげると月が出てました。

飛行機、揺れたよねー。


月が綺麗でまぶしかったー。
横を見たら月があるって、
なんか得した気分。
いつもは見上げているものね。
空港で自分用に買ったもの。

母が「あんたお弁当持って行きな」と
持たせてくれたもの。

何人家族設定なんだろう。

有難うございます。
ちょうど連休ですし、
これをつまみに飲むとします。
お礼と「今着いたよメール」をしようとしたら
父からメールが来ておりました。
「今日は良く眠れそうです」の一文で
ちょっとちょっと、もしかして最近眠れてないの?と
逆に心配したりして。
その後、
「引継ぎの仕事の処理も大変でしょうが」と続き
「会社のため、自分のために頑張りなさい」
という言葉がありました。
らしいなーって思わずニヤリ。
父は、仕事に関しては「無理するな」とか
「もう十分」とか言う人でもない・・・と思う。
心配しつつも、自身が手を抜かない人だったので
相手にも同じようにそれを要求する。
だから、助かっております。
それが心地良いって、判らん人も多いかもしれない。
そして「自分のために頑張れ」という言葉は
これからもあたいの心の支えになるだろうなと思いました。

そんなこんなの
あっちゅう間帰省は終わったのでした。
明日はクリスマスイブ?
やべーべ、カムイ師匠に何もプレゼントまだ
買ってないな。
何しよーと朝から頭を抱えております。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。