こんにちは。

なんか晴れたよねー。
ってことで9時過ぎに出発して
札幌雪まつりを見てきましたよ。
じゃあ行ってミマショー!

テレビ塔から出発。
すぐにスケートリンクにぶち当たる。
楽しそうよねー(棒読み)。

毎年見てるスノボ大会は、今年は時間が早くて
なんか地ならしをしてました。


ウッポポーイ!とアラレちゃん風に見る。
白老のコレ、行きたいねーん。

初音ミクとなんちゃら。
ギターが北海道の形をしてるとかなんとか。

夜には音楽に合わせて
ライトアップがされるそうですよ。

JRAの雪像。
大きいのんがいきなり来たー♪
それにしても馬の体の躍動感よ。

素晴らしい。
雪像のもったり感がババロアみたいで素敵。
なんて言いつつ、裏に回るイヤラシイ奴。

大雪像の裏側って、大体こんな感じ。
分厚くて、これが倒れたらと思うと
ちょっとゾゾゾとしますね。
今日はプラス気温まで行ったハズ。
結構温かかったもんね?
その辺ちょっと心配ではありました。
次、氷ー。

台湾の、玉山と高雄山なんですぅ。
行ってみたいな台湾。

ヘルシンキ大聖堂。



細かいところまで、作り込んでおりますよ。

JR貨物のなんとか。
カップヌードル。


煙出てきた。

あぶあぶ。

スターウォーズ。

大きいもんは、こんな感じでしたよ。
では小さいもん行ってみよう。

有名な子よね。
クオリティこそ違えど
いろんなタイプの、この子がいましたよ。

豚が見つけられなかったです。

毎年「この年のこの人」的に
作られるよね。
ナオミがU.S.A.のポーズ。
♪カーモンベイベーアメリカ!のアレよね?
その前にナオミの顔を見て
「これ、途中まで錦織作ってなかった?」と
思ったのは、あたいだけでしょうかね。

いやー何と言っていいのか。

ドラえもんがいっぱい。
欲たかりすぎや。

誰かの落とし物。
片足だけ、ズルンズルン滑ってるんだろうな。

可哀相にね。
世界の雪像行ってみよー。
今年はどの国も力作揃いでしたよ!
やっつけ感が全然無かった!

ワイハ。

中国、すげーな。


完璧な世界は言い過ぎやろ。

インドネシアもすんごい凝ってました♪


シンガポー♪

タイランドのベタフィッシュ。


凄いですねー。

毎年、この手のが出てくるけれど
判らない世界とは言え、確かに芸術を感じるのでした。


マカオのドラゴンも
きちんと作り込まれてました(*^▽^*)
え、一番判らんかったのはポーランドね。



ポーランドとは分かり合えない気がしました。


雪像の前に何故か並べられた人形たち。
きっと何かしらの意味がある。
たぶん。
今年は力作揃いでした。
早出してじっくり見たので、すっかり体が冷え冷えに。
帰りに蕎麦屋で天とじ蕎麦。

その後「和菓子が食べたい!」と急に思い立ち狸小路へ。
狸小路には新倉屋本店があるのよー。
うきうきしながら狸小路4丁目から上がる。

BEEF IMPACTさんの牛が冬仕様に。
お土産屋さんの狸がこっち見てた。怖。


何があったのか、話してごらん。
オバチャン心配しちゃう。
なんて思いつつ、ぽてぽてと歩く。

新倉屋さん( *´艸`)♪

三色だんごは
ゴマ・海苔・ココナツ。
さっくり、ふわふわで美味しい!
餅も柔らかくて美味でやんした。


良い午後をお過ごしください。

なんか晴れたよねー。
ってことで9時過ぎに出発して
札幌雪まつりを見てきましたよ。
じゃあ行ってミマショー!

テレビ塔から出発。
すぐにスケートリンクにぶち当たる。
楽しそうよねー(棒読み)。

毎年見てるスノボ大会は、今年は時間が早くて
なんか地ならしをしてました。


ウッポポーイ!とアラレちゃん風に見る。
白老のコレ、行きたいねーん。

初音ミクとなんちゃら。
ギターが北海道の形をしてるとかなんとか。

夜には音楽に合わせて
ライトアップがされるそうですよ。

JRAの雪像。
大きいのんがいきなり来たー♪
それにしても馬の体の躍動感よ。

素晴らしい。
雪像のもったり感がババロアみたいで素敵。
なんて言いつつ、裏に回るイヤラシイ奴。

大雪像の裏側って、大体こんな感じ。
分厚くて、これが倒れたらと思うと
ちょっとゾゾゾとしますね。
今日はプラス気温まで行ったハズ。
結構温かかったもんね?
その辺ちょっと心配ではありました。
次、氷ー。

台湾の、玉山と高雄山なんですぅ。
行ってみたいな台湾。

ヘルシンキ大聖堂。



細かいところまで、作り込んでおりますよ。

JR貨物のなんとか。
カップヌードル。


煙出てきた。

あぶあぶ。

スターウォーズ。

大きいもんは、こんな感じでしたよ。
では小さいもん行ってみよう。

有名な子よね。
クオリティこそ違えど
いろんなタイプの、この子がいましたよ。

豚が見つけられなかったです。

毎年「この年のこの人」的に
作られるよね。
ナオミがU.S.A.のポーズ。
♪カーモンベイベーアメリカ!のアレよね?
その前にナオミの顔を見て
「これ、途中まで錦織作ってなかった?」と
思ったのは、あたいだけでしょうかね。

いやー何と言っていいのか。

ドラえもんがいっぱい。
欲たかりすぎや。

誰かの落とし物。
片足だけ、ズルンズルン滑ってるんだろうな。

可哀相にね。
世界の雪像行ってみよー。
今年はどの国も力作揃いでしたよ!
やっつけ感が全然無かった!

ワイハ。

中国、すげーな。


完璧な世界は言い過ぎやろ。

インドネシアもすんごい凝ってました♪


シンガポー♪

タイランドのベタフィッシュ。


凄いですねー。

毎年、この手のが出てくるけれど
判らない世界とは言え、確かに芸術を感じるのでした。


マカオのドラゴンも
きちんと作り込まれてました(*^▽^*)
え、一番判らんかったのはポーランドね。



ポーランドとは分かり合えない気がしました。


雪像の前に何故か並べられた人形たち。
きっと何かしらの意味がある。
たぶん。
今年は力作揃いでした。
早出してじっくり見たので、すっかり体が冷え冷えに。
帰りに蕎麦屋で天とじ蕎麦。

その後「和菓子が食べたい!」と急に思い立ち狸小路へ。
狸小路には新倉屋本店があるのよー。
うきうきしながら狸小路4丁目から上がる。

BEEF IMPACTさんの牛が冬仕様に。
お土産屋さんの狸がこっち見てた。怖。


何があったのか、話してごらん。
オバチャン心配しちゃう。
なんて思いつつ、ぽてぽてと歩く。

新倉屋さん( *´艸`)♪

三色だんごは
ゴマ・海苔・ココナツ。
さっくり、ふわふわで美味しい!
餅も柔らかくて美味でやんした。


良い午後をお過ごしください。