鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

自損事故

2019-02-22 08:11:28 | 日記
おはようございます。

昨日の地震、大丈夫でしたか?
ビックリしましたねえ。
停電とかあったところ、もう無事に復旧されましたかねー。
ほんと、ちょっと緩むと来るよねーアイツ(地震)。

てか昨日の朝、夕張市が全体的に停電だったんですよ。
ほいで朝の9時には復旧するってローカルニュースでやっていて
スーパームーンの力かねえ、なんて
猫に話をしていたところでした。
余震とかまだありますからね。
ご安全にね。

昨日は東京から転勤してきたかたの
「いらっしゃいませ」会だったのですが
以前会った時は、ほぼほぼ人見知りな人たちが
昨日会ったら皆さんちょーフレンドリーで(笑)
おばちゃん面くらったぜ。
あたいが何故本社に異動できたのか
そこを知りたかっただけみたいでしたので
包み隠さずお話しましたよ、ええ。

昨日はジンギスカン食べていたのですー。
(ラムとか味付きマトンとか)
すすきのの「羊々亭」ってところで2,900円食べ放題飲み放題。
そら食べるよねー。
フライドポテトまで食べたよねー(笑)。
美味しいね!と言いながら食べていたら
ちょっと床が揺れたんです。
で、その瞬間にフロアの中でスマホ鳴りまくり(笑)。
オーケストラレベルだったわ。
最初の揺れで「おっ?地震か?」と言っていた程度でしたが
その後すぐに大きく揺れました。
その時の店員さんがねー。
バババーっと火を消して回っていたのが
素早さも素敵でしたし、
冷製さも惚れそうでした(女性でしたけど)。

羊肉ロール。

札幌中心部は停電とかなかったけれど
地下鉄が止まっていたようで
石狩や桑園から来ている人は、ちょっと落ち着くまで
どっか寄る?という話になりましてね。
じゃあ二次会行くか!という話にもなり
二次会は近くのお店(店名忘れた)。
カムさん怖がってるだろうなと思っていたのに
ワイン一口飲んで「うはー!」と叫んでしまいました。

驚愕レベルの北海道ワインの美味さ。
こんなに北海道ワインて美味しかったっけ?
そんなレベルよ。
変わったねー北海道ワイン!とか言っちゃうの(ナニサマ)。
美味しいものって、人を饒舌にさせるよね。
でも、おだって(調子に乗って)フラフラ店内歩いてたら
テーブルの角に手をぶつけて(手を振って歩いてたんだろうな)

むちゃ手が腫れてました。

帰りにはススキノの町でも
「帰れない」みたいな話が出ていて。
あたいはススキノから歩いて帰れる距離でしたが
歩いてる時の人の流れが、ああいつもより
人が多いなあと、しみじみしました。
冬靴履いてなかったあたいは、
その時、派手に滑って転んだの。
でも床に激突するまでが、すんごいゆっくり感じて

「わー・・・・・」

と、スローモーションみたいに転がって行きました。
肩と股関節ヤラレましたよ。


最寄り駅はこんな感じ。

家についたらカムイ師匠は出迎え出ず。
食器棚は開きっぱなし。
前の地震より、もしかして揺れたのか?と思い
床を見たら、ランチョンマットが落ちていました。
たぶん、いつも通り悪さしていたカムさんが
揺れに驚いてキッチンテーブルから慌てて降りた時に
ランチョンマットを落としたんだろうな。
家についたのは深夜だったから怖かったろうな。

探してみると、ベッドと壁の間に挟まっておりました。
おいでー、って言っても「・・・。」って感じ。
おちりを抱えて、手前に引き寄せて抱っこするも
ビックリするくらい固まっていました(^▽^;)
「硬っ!!!」と思わず言いました。
抱っこして、大丈夫よー怖かったねーごめんねーと言いながら
ご飯出しても食べない猫・・・。
トイレもせず。
固まった猫の体をマッサージしてほぐしつつ
よしよし、としてたらそのまま寝ちゃった。
朝起きたら「お腹空いた!」と「トイレ汚いんですけど!」の
大ブーイングで安心しました(*^▽^*)

本日、猫の日―!!!
2月22日!!
数日前から上司から「休みとれ」言われていて
「三連休にしてもいいよ」と言われ
じゃじゃじゃじゃーと取りました。
(来週は上司が休みとる)
地震のあと、猫と一緒にいられるなら
逆に良かったかもしれんと思っております。
運がいいのか悪いのか。
皆さんも余震に気を付けつつ、お過ごしくださいね。
あたいはこれから飲むから(またか)。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。