おはようございます。

今、巷を騒がせている
「散歩中の犬を蹴り上げている女性の動画」。
ほんと酷いことしますよねー。
歩き方からして老犬でしょう?
しかも体も悪くしているっていうじゃなーい?
現在は団体が保護しているということですが。
難しいところだけれど・・・・・。
・・・・・・・・。
これ、飼い主から引き離すで本当に良いのかなと。
飼い主も「躾のためだった」という
判りやすいウソ言うてますけど、その前の
「可愛がっている時もあった」ってのは
本当だと思うんです。
で、問題は。
その犬が、”可愛がられていた記憶”があれば
やっぱその飼い主さんが一番なんですよね。
周りからみたらどんなに鬼畜でも。
今、飼い主と引き離されて傷ついているのは
助けたはずの犬の方かもしれない。
そんなことを思いました。

その正義は、本当に正しいのかな。
・・・と、思ってしまいました。
良かれと思ったことが
相手を傷つけることだってある。
暴力絶対反対!は、あたいも激しく同感です。
でも引き離すだけで解決になるのかって話。
ここでやるのは、やっぱこの犬が生きてるうちに
飼い主さんと何度も何度も何度でも会って
人間の不満や不安も聞いて話あって
飼い主さんのストレスであるトイレの躾とか
プロが介入していくってのも手じゃないかなと。
ペットシッターさんでも
ボランティアさんでもなんでもいい。
そこに行政が報酬を払う形がいい。(やっぱ綺麗ごとだけじゃね)
こういうところに税金使うのは
市民も道民も県民も都民も文句言う人少ないと思うの。
まず「犬は蹴って殴ってしつける」という間違った考えを
このアホが(あー言っちゃった)改めない限りは
次の犬も同じ目にあうんですよね。
たぶん自称「犬好き」でしょう?この人。
生き物を飼うってのは
病気になった時、年老いた時に
やっぱストレスになることもあると思いますねえ。
それを誰かと共有したり、誰かに「こうすればいいよ」って
教えて貰うだけでも
人畜共に救われることってあるんじゃないかなと。
判らんけどね。

この犬が飼い主のことを
「どうしちゃったんだろう。どうしてここにいないんだろう」
って心配していないか。
それがあたいは心配です。
どんな飼い主でも。
それがその子にとっての”お母ちゃん”なら
誰も引き離すことなど出来ない。
連れ出すのではなく
入って行かなければ。
連休明けからこんな話でごめんなさいね。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。

今、巷を騒がせている
「散歩中の犬を蹴り上げている女性の動画」。
ほんと酷いことしますよねー。
歩き方からして老犬でしょう?
しかも体も悪くしているっていうじゃなーい?
現在は団体が保護しているということですが。
難しいところだけれど・・・・・。
・・・・・・・・。
これ、飼い主から引き離すで本当に良いのかなと。
飼い主も「躾のためだった」という
判りやすいウソ言うてますけど、その前の
「可愛がっている時もあった」ってのは
本当だと思うんです。
で、問題は。
その犬が、”可愛がられていた記憶”があれば
やっぱその飼い主さんが一番なんですよね。
周りからみたらどんなに鬼畜でも。
今、飼い主と引き離されて傷ついているのは
助けたはずの犬の方かもしれない。
そんなことを思いました。

その正義は、本当に正しいのかな。
・・・と、思ってしまいました。
良かれと思ったことが
相手を傷つけることだってある。
暴力絶対反対!は、あたいも激しく同感です。
でも引き離すだけで解決になるのかって話。
ここでやるのは、やっぱこの犬が生きてるうちに
飼い主さんと何度も何度も何度でも会って
人間の不満や不安も聞いて話あって
飼い主さんのストレスであるトイレの躾とか
プロが介入していくってのも手じゃないかなと。
ペットシッターさんでも
ボランティアさんでもなんでもいい。
そこに行政が報酬を払う形がいい。(やっぱ綺麗ごとだけじゃね)
こういうところに税金使うのは
市民も道民も県民も都民も文句言う人少ないと思うの。
まず「犬は蹴って殴ってしつける」という間違った考えを
このアホが(あー言っちゃった)改めない限りは
次の犬も同じ目にあうんですよね。
たぶん自称「犬好き」でしょう?この人。
生き物を飼うってのは
病気になった時、年老いた時に
やっぱストレスになることもあると思いますねえ。
それを誰かと共有したり、誰かに「こうすればいいよ」って
教えて貰うだけでも
人畜共に救われることってあるんじゃないかなと。
判らんけどね。

この犬が飼い主のことを
「どうしちゃったんだろう。どうしてここにいないんだろう」
って心配していないか。
それがあたいは心配です。
どんな飼い主でも。
それがその子にとっての”お母ちゃん”なら
誰も引き離すことなど出来ない。
連れ出すのではなく
入って行かなければ。
連休明けからこんな話でごめんなさいね。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。