鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

やれば出来るもん

2020-08-14 06:12:02 | 日記
おはようございます。

雲の向こうの太陽さんは、
お元気のようでしたよ。
昨日の夜から気温が下がって、
過ごしやすいですね札幌。
てか夜、寒・・・・って思いました。
先日、母から「暑くてしんどい」の話を伺い
心配しておりましたが、その後のメールで
「とうとう扇風機を出しました」
という言葉があり、あたいはスマホ画面に

え、遅くない?

と言った次第です。
もっと早くから扇風機出せばよかったのに。
てか、扇風機無しでの34℃を
ジジババが我慢しないで欲しい・・・。
何への挑戦よ。

うちの扇風機、アミアミの部分が
サビていたんです。
触ったら「ザリ」と言いまして、
あれー?って思ってよく見たら細かいサビが。
錆を発見した時は、アミの部分が固くなって
取れなかったのもあって、もうこれは
お釈迦(死語)かなあと。
じゃあ捨てちゃおうかなあと思ってたのです。
昨日、ふと、
錆はどうやって取るんだろう、と思いまして。
ググりました。
クエン酸で取れるというのを見つけたので
ちょっとやってみましたよ。
まあ、サビなのかカビなのか
ちょっと判断できなかったのですが
やってみましたよ。
たまたま、要らないコットンがありまして
クエン酸を含ませて、ちみちみ拭いておりました。
メラニンスポンジあれば良かったなーと思いつつ
歯ブラシでコシコシ。
あとは住宅用洗剤と雑巾で拭きました。
お分かり頂けないかもしれないですが
綺麗に落ちたんです✨
へー。自分で綺麗に落とせるんだ!と
ちょっと感動。
捨てなくて良かったー。
エアコン使うまでもない気温の時は
やっぱり扇風機が良かですね。
汚れたコットンの写真も撮ったのですが
ちょっと汚すぎたので割愛。
だってねー、前の部屋から使ってたもんね。
季節ごとに拭き掃除をしてましたが
今年は錆にビックリしたのでした。
色々思うところがあって、とり憑かれたように
ゴシゴシやっていたせいか
カムイ師匠は、ちらっと寄ってきて匂いを嗅いでから
あとは邪魔することなく、
ずっとあたいの作業を見ていました。

金曜日ですねー。
今日は昨日よりも涼しいようですから
(道東は20℃行かないってよ。風邪ひかんようにね)
あともうひとふんばり、頑張ります。
ちゅーこって
カムさん週末、シャンプー届くかもよ。

良い1日をお過ごしください。