朝のテレビでやっていた。
アメリカで高齢者虐待件数がけた外れに多いんだって。
暴力・精神的虐待・そして経済的虐待の3つの虐待について
朝から日本人が討論していた。
言葉の暴力、辛いよねえ。自分の孫から受けるならなおさらのこと。
経済的暴力、自分の財産が家族の手によって
どんどん持っていかれたら本当に傷つくよね。
高齢者が家族から逃げ込めるシェルターがあったり
NPO法人が高齢者虐待防止の運動をしたり
手をつくしても、減らない虐待。
アメリカ、大変なう。
人ごとじゃないから議論しているわけで。
経済大国ニッポンは、この先どうするどうなる。
経済が全てじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ごもっとも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
でもね、日本は図らずも経済の面で大国になってしまったけど
他国への影響を考えたら
そこから「やーめた」って降りれないんだよ。
今さら我々は止まれないっていうのも、自覚するべきなんだ。
アメリカも然り。
人の幸せは、経済とは遠く離れたところにあり。
判っていてもそれだけで、行動する訳にいかないってのも
あるんでないの?
そこで弱者が振り落とされるっていうのが、これがまた辛いところ。
誰しも年はとるからね、自分が年とってこんな目に会うのかって
そう思ったら怖いわな。
ジレンマだね、ジレンマだ。
朝から干し芋食べながらそんなこと考えてた。