鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

牡蠣好き

2010-12-25 19:29:46 | 飲んだり食べたり
めりーくりすまーす

本日はね、クリスマスなので。
いつも食べないものを食べようかなと。
で、好物食べようかな!と。



牡蠣とベーコンとほうれん草をソテーしただけなんだけど。
好きなんですよ、牡蠣。
過去に2回、そりゃもう派手に当たってるんですけどね。
(死ぬかと思った)
それでも好きです。

牡蠣は大根おろしで洗うと臭みがとれるとか。

馬鹿を言うなと。

折角の牡蠣テイストを失わすなと。
そんな気持ちで塩のみで洗います。
片栗粉つけてさっと焼いて、ちょっと席をはずしてもらい
普通にベーコンとほうれん草のソテー作るのみ。
最期に牡蠣を合わせて塩・胡椒。
ま、オイスターソースっていう手もあったのですが。
こんな感じでまとまりました。

あー、やっぱ牡蠣うめー。
めりーくりすまーす。

しばれる

2010-12-25 16:43:50 | 日記
本当はね、シュレッダーを見に行こうかと思ってたの。
化粧水もね、買いたかったのもあるけれど。
あわよくば本も買おうかなって。

外出たら寒くてそんな余裕吹っ飛んだわ。
必要最低限の化粧品を買って、
地下街歩いて速攻帰ってきた(^_^;)
だめだ、シュレ買うのはヨドバシ止めてアマゾンにしよう。
そう決めた本日。



道路はツルツル。
緊張感が走る季節だよね。
2年ほど前に転んで手をついて、肩をおかしくしたんだよ。
たしか2年前は転倒で肩の腱を切った人も
結構いたんだよね。
厳しい寒さ。
北海道では半端ない寒さの時は「しばれる」といいます。
しばれるの”しばれ”は凍ると同意語です(たぶん)。
プラス気温では遣いません。
雪が降る1度2度という気温では使わないってことよ。
雪が凍って初めて使う、その気温マイナス5度からよ。

冬が厳しい北海道。
でも自然が美しい季節でもあります。
樹氷見たり、水面から立ち上がる湯気を見たり
(水温が気温より暖かい時に起こる現象らしいよ)
そしてダイアモンドダストを見る機会もあったり。
人も動物も白い息を吐いて、この季節を耐え抜きます。


面白い

2010-12-25 11:44:47 | 日記
先日、友人の話で出てきた「遥 洋子」という人物。
たまに読む日経ビジネスで記事を書いていた。
お悩み相談みたいな。
気付かんかったわー。
男の悩み 女の嘆き

こういう上司、いるよなーとか
こういうジレンマ、あるよなーとか思いつつ
答えの明快さにちょっとスッキリする。

自分のことも振り返れる。
襟元正して仕事をしようと、今さらながら
気をつけようと思う。
最近は特に傍若無人だったからね、あたい。
今年は終始、暴君であったので反省。
「お陰さまの精神」を思い出し
年末までの仕事は楚々とやりきろう。



飲み会でシタ

2010-12-25 10:21:33 | 飲んだり食べたり
昨日は仕事中に、以前一緒に働いていた(というか先輩)から
メールが入ったのね。
「メリークリスマース
 札幌にきています!今日飲む約束してなかったっけ?」

してましたっけ?

ちょっと考えるも、彼女に会えるのも超久しぶりなので
会うことに
クリスマスくらい早く帰って良いですやん!と
自分で自分に言い聞かせる。

昨日は給料日だったので札幌駅のATM行ったんだけどもさ、
まー混んでたね。誰もかれもがご入り用な季節だよ。
仕方ないので駅を出て5分のビルにあるATMへ。
駅から5分だから問題ないけど、人って外に出たくないんだね。
駅内の銀行は凄い行列だったのに、そこはすいてたわ。
お金をおろしてれっつごー
まずはお気に入りの店、スタッツィオーネ
ここのパスタは本当に好き。美味しい。
そしてワインが美味しいんだよねえ。
2人で「まずは1本」って言って飲んでたけど
以前一緒に働いてた頃より、お互い飲めなくなってたみたい(笑)。
1本飲んだらグラスワインで喋って満足しちゃった。

次はアイリッシュパブ O'nell's
彼女はビール飲めないんだった!と朝、気付く。
他のアルコール飲んでたとはいえ、申し訳なかった・・・。
その後、JRの時間があまったということで、二人でスタバへ。

久しぶりに会社のおっさん達以外との飲み(笑)。
完全自分の好みのお酒と食べ物、そして長話。
楽しかったです

深夜に叫ぼう

2010-12-24 00:25:27 | 日記
あいばまさきくん、
おたんぞうびおめでとう


君でも読めるように、全部平仮名にしてみたよ。
これからも愛くるしい相葉ちゃんでいてください
君の頑張ってる姿を見て
いつも元気貰ってますよ!有難う!

あたいも色々頑張るぜ!

しかし28歳。
まだ小僧だね~。