鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

週の半分だけど

2015-04-22 07:36:01 | 日記
おはようございます。

マルゲリータって10回言って。
マルゲリータマルゲリータマルゲリータマルゲリータマルゲリータ
マルゲリータマルゲリータマルゲリータマルゲリータマルゲリータ。
じゃあここは?
肘。
始まりを間違ったが為に、なんのこっちゃなゲームになったsolo_pinです。

昨日は他の事務所の事務員さんが早帰りしてまして。
あたいも早く帰らなきゃ!と急にスイッチ入りまして。
そして逃げるように帰ってきた次第です。
逃げながら撮った岩見沢の夕日。


この街の唯一にして最大の魅力は
夕日がきれいな事なんです。
住みたいとは思わない街ですが、住んだとしたら
夕日が見える大きな窓がある所に住みたいですねー。
谷村新司さん聴きながらコーヒーでも飲んで夕日を見たいわー。
現実逃避で危うくJRに乗り遅れそうになりました。

なんかもう、朝からお弁当作る気ないけれど
どないしよう?って時がありますね。
そんな時、やる気の無さって具(具?)に出るんですわ。


厚揚げの土佐焼きと、チンゲン菜とシメジと卵の中華風炒め。
どの辺が中華風か忘れました。
確か卵の中に入れるダシが中華だったはず。
あと1品あと1品が足りないのよって思いつつ。
まあいいか、このお弁当箱はそもそも「どんぶり用」のお弁当箱だし、みたいな。
で、「この辺で勘弁してやる」弁当。
既に傾いている感満載。

カムイ師匠は朝からフワフワ鳴いてます。
今日の帰りが遅いのが判るのか
帰りが遅いから飼い主が憂鬱なのが伝わるのか。
ちょっとだけ一緒に遊んで、会社行くべし。


猫じゃらしの柄の方が好きって猫は
きっとうちだけじゃないハズ。

今日は暖かいんですって。
ということで、花粉症のかたはお気をつけ下さいね。
週の半分まで来たけれど
既に後悔している衣替え。
何故先週末やらなかったんだ自分。
ということで汗だくになりながら仕事します。
やってやんよ。

いってきます。

風強いねー

2015-04-21 07:35:08 | 日記
皆さんお気をつけていってらっしゃいまし。
あたいも気をつける。



今日は豚肉のケチャップ&めんつゆ焼きがメインです。
あとはもう、なし崩し的に作りました。


洗濯ものの下で。

部屋のあちこちで「ここに転がってみようかにゃ」と
コロコロしているカムイさん。
選択肢がある喜びを謳歌しております。


そして結局定位置。

早く帰って来るように頑張りたい。
でも連休前なんだよねー。
残業ないわけがない。
皆様も頑張って。
あたいも頑張る。
ではいってきます。


もしかして嫌い?

2015-04-20 06:41:57 | 
おはようございます。
新緑香る春、とは程遠い北海道ですが
天気予報で見る温度がどんどんプラス気温当たり前状態になって
嬉しい限りでございます。

昨日は家の中でモソモソと動いて1日終わりました。
コタツをね、しまったんですよ。
もうそろそろいいかなーっつって。
そしたらね、猫がバビューンとあちこち走ってテレビの後ろも入って
悪さして雄たけびして、その後オモチャ咥えたまま
走って転がってと、凄い盛り上がりを見せたのです。
朝起きたら、あちこちオモチャが転がっていて
人間が寝たあとも遊んだんだなーって思いました。
もしかして。
邪魔だった?
嫌いだった?コタツ。
そういやそんなに「愛用」してたわけでもないよね。
うちのコタツ布団はモコモコで場所取るから、余計にあちこち行くのも
「これ、邪魔にゃ」って思ってたのかも。
片付けて初めて知った衝撃の事実。
猫が皆、コタツ好きとは限らない。

昨日のカムさんのディナーは
病院で頑張ったご褒美ディナーでした。


いつものご飯より、お高いの。(倍ぐらいのお値段)


チキンがゴロンと。
わーいわーいと喜んだ割に、汁しか飲まず(-"-)
でもいつまでもペロペロとお口周りを舐めていたので
美味しかったんだと思います♪

昨日のカムイ師匠。


寝起き悪し。


朝方はちょっと晴れていて、
部屋に光が入ってました。

壁のシミはカムイのせいじゃなくて
あたいがこの近くに机を置いていて
コーヒーぶちまかした後のシミです。

ちなみに今はローチェストの上にPC置いて使ってますが
その壁にはワインぶちまかしたシミがあります。
猫飼ってると部屋が汚れるでしょう?と言われても
どっちかってーと人間の粗相の方が多い我が家なので
猫の方が正しく生きているよと答えるしかないという。




カムさんとベタベタしてゆっくりしてたら
お買いもの行く時間がなくなりました。
なので本日のお弁当はこんな仕上がり。

なんか汚いのは、フライパンからホッケを出す時に
ボロボロ崩れて落ちたから。
味噌焼きなので身がしまるかと思ったら、まさかのホロホロ具合。
なんか足りない。
隙間が目立ちまくるけれど、埋めるものが無い。
隙間産業さんカモン。
一畳ショップって以前流行ったけれど
あれって今もやってるのかしらね。
こんなお弁当だって無いよりマシなのよ。

では行ってきまーす。

その後の状態

2015-04-19 09:44:14 | カムイと歯肉炎
日ごとに春めいてくる北海道。
道東では雪の予報も出ていたけれど
札幌はもう、雪もないし日射しも明るくなってきました。
週末の朝、みなさまいかがおすごし?
朝からシャンパンあけながら
白魚の踊り食いなんて召し上がっているのかしらね。
おはようございます、solo_pinです。

昨日の朝、カラスさんが窓の外にいました。

なんか咥えてる。


毛?巣をつくるのかな。
頑張ってね(*^_^*)
窓を閉めてそう言っても、口が動くのが見えるのか
首をかしげながら人の方を見ていました。
くー。
カラスもめんこいよなあ。

カムイ師匠のお薬は、こんな感じ。

パキっと指で半分に割って飲んで貰います。
飲ませるというよりかは、飲んでもらう。
そのくらいカムさんは錠剤投薬に協力的。
でんじろうが「ちくわ味だから食べると思うよ」と仰ってましたが
うちの猫はちくわを食べないので(先日あげてみたけど食べなかった)
今回のお薬の匂い嗅がせてみても「ふーん」でした(^_^;)
このお薬の後ろが可愛い。


ごっくんして、おりこうさーんしてマッサージ。
そしてオヤツ。
カムさんの投薬は、一瞬ヤなことあって
それから美味しい事と気持ち良い事があるようにしております。
所詮猫だからね!記憶の上書き保存を狙うのさ!
そうまでしないと、薬見ただけで逃げるようになるんだよ!(経験済み)


「忘れたわけじゃないにゃ・・・」

そうね、忘れたわけじゃないわね。
処世術です。
ユダヤの教えにもあります。
「人の過ちを許せ、だが決して忘れるな」。
いや”過ち”じゃないんだって。

まんまるくふくれてるので、太ったかなーと思っちゃう。
体重計壊れちゃった?とか思うのですが
ちゃんと6.3キロキープです。
オヤツいつもよりあげてもフード多めにしても6.3キロ。
カムイの体内の構造がいまいち判りません。



体外に出てればいいのですが、調子に乗ってあげすぎて
腎臓とか肝臓とか壊さんようにしないといかんかも。
食べ物管理をちゃんとしないと
ちょっと油断すると太る体質と年齢だから気をつけないとね。
出来るだけ、こまめに動いていこうね。
そう言いながら、あたいは朝食を食べる。


カムさんの、痛いくらいの「お前もな」視線に耐えながら
ぱくぱく食べますドーナッツ。
ミスドって一時期飽きたけど、久しぶりに食べると
やっぱ美味しいってなるから不思議。


「体重計に乗って悲鳴あげた後で、よく食べれるにゃ」

悲鳴あげたらお腹空いちゃったんだもん。

皆様、良い週末を。



ディナー

2015-04-19 09:00:40 | 飲んだり食べたり
金曜日のお仕事が少し脂っこかったため
家についたのが深夜近くでした。
週末はゆっくりしたい・・・カムイ師匠と寝まくりたい・・・。
そう思って迎えた週末。
カムさんの病院の後、ようやく落ちついたねーって
ゴロゴロしてたらご飯のお誘いがありました。
ちょっと悩んで(ほんとマジ疲れ取れなくてね)
夕方までカムイ師匠といちゃいちゃして
夕方からちょこっとご飯食べて来ました。

昨日はお寿司に行きました。
先日安いランチを食べた所で、今回はディナーに挑戦。


蟹味噌食べてから撮影(^_^;)
ここの蟹味噌食べるなら、
毎度行く西鶴の方がずっと蟹と味噌の味がします。
蟹しゅうまいは美味しい!ふわっふわだよ♪

卵焼きと白魚の唐揚げは、メニューにないです。
なので「卵焼きありますか?」とか「唐揚げありますか?」とか
いちいち聞いて下さいね。
そしたら「今日は○○の唐揚げが出来ます」とか教えてくれます。
多分、そうやって聞きながら食べるお店。
個室に入ったけれど、カウンターの方が食べやすいお店かも。
でも書いてなさすぎ。
もう少し書いてもバチは当たらんだろうってくらい
一品料理が少なくて、こっちはザワついてしまったよ。
卵焼きには焼き印ないけれど
味はしっかりがっつり美味しかったです♪流石ダネー♪
白魚がね、驚きの美味しさで。二人で美味しい、美味しいとパクつきました。

握りもいちいち聞いたよー(-"-)
サーモンありますか、アレありますかコレありますか。
値段書いてないのが職人さんの意地なのかお店の気質なのか。
値段が判らないって、ちょっと不安かもね。
結局いくらだったのって後から思ったわ。
握って貰ったお寿司はこちら~♪


鉄火巻き頼んだのでマグロの赤身は無し。
お寿司屋さんでは巻き物を食べるべし、これ鉄則。
巻きものが美味しいと、他のものも美味しいらしい。
このあとヒラメを頂きました(*^_^*)
サービスで大きなシジミのお味噌汁(これすっごく美味しかった!)と
デザートが付きました(*^^)v

適度にお腹も膨れて16,000円(二人で)~♪
美味しかった。ご馳走様でした。
寿司は寿司を呼ぶのか、
あやうく毎度お邪魔するお寿司屋さん「西鶴」にも
なだれこみそうな勢いでしたが
まさかの「はしご寿司」するわけにもいかないので
二次会は先日行った居酒屋に再度出向き、ちょろっと飲んで帰ってきました。

家に帰ってカムさんにお薬。
お布団敷いてストーブつけて
そのままコタツで寝てしまうという体たらく。
カムさん猫ベッドでお付き合い。
いつも有難う。
そしていつもホントすいません。
朝から猫に謝った、そんな週末。