鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

日曜の朝

2017-07-23 10:45:04 | 日記
おはようございます。

PCの更新+再起動だか何だかで
ブログ更新まで遅れたsolo_pinです。

PCが更新終わるまで、待ってたら
お日様も高ーいところへ行ってしまわれたよう。

ついでだからと、食器拭きの布巾を洗い、
その後おもむろにマッサージを待つ猫のもとへ。

ブラッシングしている時に
そういやこういうのって洗ったことないなーと
思いましてね。
ラバーブラシの先は猫の油がついて
黒く汚れていて、コームもベトっとしてました。
これ、このまま使う方が不衛生だわね。
ちゅーこって。

100均で購入したセスキ炭酸ソーダ。
(重曹も買いました。何故か箸置きも。綺麗やん)
人間の手垢とか取るらしいですよね。
人間の手油取れるなら、猫の油も取れるでしょう。

袋に入れて、お湯入れてセスキ酸ソーダ入れて
揉み揉み。
からの、漬け置き。

良い感じで汚れが出てます。




綺麗になって良かったねえ。

9時すぎても全然更新が終わらないので
猫と遊ぶことにしました。





PCの更新が終わるまで、本を読んだり
洗濯したり猫と遊んだり。
なんじゃかんじゃで、
人間ただ生きていても、やることはあるもんだなと
我ながら感心。

今朝は鯖味噌でカレー。

べったら漬けは、大根が余ったので
塩麹2:砂糖1にて作りました。
福神漬の代わりです。

シェパードが鹿を襲ったとかで
ニュースになってますね。
そら飼い主に捨てられた犬だって
生きて行くために狩りもするでしょう。
餓死しろっていうんでしょうかね。
複数頭のシェパードが、野犬化してるということで
ご近所のかたは「怖いわねー」とか仰ってますが
そもそも、そんな大きな犬を平気で捨てる人間が
近所にいることのほうが怖くないですかって話です。
(遠くから捨てにいったのかなー。
 ワンコは必至で追いかけたろうなー。)
これって全部捕獲したら
そのままガス室送り何でしょうかね。
10年キャリーケースに入れたままの猫たち、

この子たちが自由になって
歩けるように、遊べるようになるのか。
ガムテープで巻かれてカナヅチで殴られてゴミ箱付近に捨てられた猫の話も。

まいっ回、毎度毎度思います。
後を絶たないこの手のニュースや
ブログ記事を見るたび憤りと悲しさが混じった感情が
そらもう湧きまくるわけです。
これらの原因が、”犬猫が好きである”人間が
やっているというところも、また腹立たしい。
そんな怒りに満ちた週末を迎えております。
皆様は、心穏やかに週開けに備えて
ごゆっくりなさって下さいね。

良い1日をお過ごしください。

雨でしたね

2017-07-22 07:08:34 | 日記
おはようございます。

朝4時20分に起こされて
そのままダラーっと
休日のスタートを切っっておりますよ我が家。
皆様いかがお過ごしですか?
シリアルにバナナ入れて、牛乳かけて
それが朝食、なアメリカンスタイルsolo_pinです。
(どこがアメリカンスタイルや)
昨日のおべんティー。

スクランブルエッグは、本で見た
「ホテルのスクランブルエッグ」ってのに挑戦。
写真で見ると炒り卵とどう違うのって話かもしれんですが。
前に挑戦した時は、強火でやって
さらに一気に卵を入れたのでパッサパサの炒り卵に
なってしまったわけです。
でも今回はしっとりトロっと出来ました♪(The自画自賛)
生クリーム入れると、もっとホテルちっくになるそうですが
牛乳でも弱火でやれば十分イケます。はい。
高めから卵を流しいれるとか、
なんか面倒くさいルールがあるものでしてね。
スクランブルエッグも奥が深いなあと思ったわけです。
何も考えてないで作るより、工夫して作ると
いつもと違う感動が待ってますよ。
まあお昼ぐらいには
その感動も引きますけれど(あかんやろ)。

朝っぱらから人を起こして
自分はとっとと寝る師匠。

いやそれもどうなのって言いつつ。


カムイ師匠の起こし方は。
まずは人が起きそうな気配を感じたら即座に
顔の近くにお座り、そしてニャーすか鳴きます。
それで起きないと人の顔を噛んで、
(今は血が出るほど噛まなくなりました)
お布団から出ているあたいの足を噛みに行き、
すかさず足を引っ込められたら
今度は腕とか、また顔に戻るとか
そういう起こし方をするわけです。
顔⇔足の異動中は、
人の体を踏み倒しているという。
ドスドス踏まれるたびに
「ふぐっ・・・」という声が出ます。
で、あたいが起きて体を起こしたら
めちゃ嬉しそうな顔で駆け寄り、
キラッキラの目で「おはよ!」するわけです。
怒れません。
これで怒れって方が無理です。
カムさんの顔を両手でもちゃもちゃしながら
おはよーって言うしかないのです。
喉をゴロゴロならしながら「うふふ」の顔をされたら
あんだけ踏まれ噛まれたのに、愛しさしかないのです。

動物飼いの、理不尽さは
愛情の深さに正比例。
誰もがみな、自分の都合でやり過ごせない時に
一緒にいる動物の顔を見て
「ま、いっか」ってなっちゃうんだろうな。
そんな飼い主さんと生き物たちに
沢山いいことありますようにと
あたいはカムさんの肩をもみながら、
ひらすら祈っておりますよ!

良い1日をお過ごしください。

また気温が上がりますよ

2017-07-21 06:43:36 | 日記
おはようございます。

本日、昨日よりもぐぐっと気温上がり
31度とか32度とかの予想最高気温ですよ札幌。
熱中症対策よー。
念じたところで火は涼しくならないの。
ちゃんとお水とお塩持ってね。
いや盛り塩じゃなく。


それにしても気温の差が激しいですね。
どこの地域もこんなもんなのかしら。

さて昨日の記事で、ヘビに関するご感想
有難うございました(*^▽^*)
うん、やっぱりね、うちに来て下さる方々は
冷静な目線で考える方々なので助かっております♪
でもね。
「お婆さん」てどこから出てきたの?
おばちゃん(あたい)が感動したのよー。
お婆さんが話してたわけじゃないのよー。
もしかしてあたいが書いたつもりじゃなくても
皆さんには見えるの?見えてるの?
どこどこ、どこにお婆さんが?
え?
・・・・洗濯機の下?
怖ぇわ。

一人暮らしの身にもなって。
もう洗濯機の下、覗けないじゃない。
ねえ、カムイ師匠。

その寝方、苦しくないですか。
おばあさんの件はコメントを拝読して、
思わず「ネタいただき!」
と喜んじゃいました(*^▽^*)
ホクホクですよ。
ありがとうございました♪

昨日の夜の師匠は、お水飲んだ後に、
あたいの近くに来ておりましてね。

カムさん、おひげにお水ついてるよって
笑っていたのです。

ゴミじゃないのよ水なのよ。
うちの猫だけじゃないと思うのですが
お水とか牛乳とか、口の周りやヒゲにつけたまま
すかして歩いてるのが、なんか可愛いと思います♪

昨日のお弁当は、一人おにぎりアクション。

ジャーマンポテト久しぶり。
食べかけのカマンベールが
カラッカラに乾いて残っていて
いぶりがっこみたいになっていたので
細かく切ってオムレットゥ。
ゆかりおにぎり作りましたが海苔ですべてが
覆い隠されました。
今日もおにぎりの予定です。(食べる場所がさあ)


おにぎり作る前に猫草を仕込みました。
この部屋に来てから、食べるようになった猫草。
お陰様で便通ビシバシです(*^▽^*)

さて金曜日ですね。
今週も1週間お疲れ様でした。
あたい、昨日1年半くらい前にやったことを
もう1回今年もやらんといけなくなって
去年問い合わせしてやりかた教えて貰った人に
また今年も電話して教えて貰ったの。
ワードの差し込み印刷が、どうもデータおかしくなって。
で、異動して別部署にいったその人を探して捕まえて
相手が忙しいって言ってるのに30分くらい聞いてたの。
(不具合半端なかった)
そして挙句に「30分かかりましたよ。
 異動先まで追いかけて来ていい加減にしてください」って
怒られました(;^_^A
でもちゃんと「いいですけど」って怒りながらも言って下さる
優しいかたです♪
だって去年のメモにはアナタの名前があったのだものー。
本社の人は忙しいのに、最後まで教えて下さって有難う!
そんな迷惑かけまくりの仕事が本日も残ってますが
本日金曜日、振り絞って振り切って頑張ります!
皆様も暑さにヤラレない程度に頑張ってね!

良い1日をお過ごしください。


布団がふっとぶ

2017-07-20 06:22:02 | 日記
おはようございます。

わはー。
5時前には太陽さんが出ていたのです。
アマテラスー♪とか歌いつつ撮ったのです。
早起きは3デシリットルの得(少なっ)。

そういや今月の初めは真駒内で花火大会が
あったそうですね。
で、今月末には、ここ豊平川で花火大会ですよ。

昨日の記事にて、皆さん一緒に
考えて下さって有難うございました!
ふゆさまのコメントで、アニマルコミュニケーターのかたの
「何かいるって言ってる」てのが怖すぎましたが(笑)、
ホコリ説を伺って「なるほど!」と思った次第です。
確かに洗濯機の下、手が届かない場所のホコリが
ゆらめいているのを見て、生き物に見えるって
あるあるかもしれないですよね~!
で、ダスキンハンディモップで届く範囲を掃除したら
ホコリわっさー!出てきました!
問題解決しなくても、掃除機の下
ある程度綺麗になったからこれで良しです!
有難うございました(*^▽^*)

札幌は風が強くて、昨日は帰宅して
ベランダ開けたら猫草の中身が吹っ飛んでいました。
そしてケースも違う方向へ吹っ飛んでました。
最初、カムイ師匠が猫草食べてる時に
てっくり返したのかと思ったのですが
どうやら風の仕業でした。
とりあえず・・・元に戻して水を入れてみました。
(風に飛ばされるほど軽いなら、
 もう枯れてるんじゃね、とかイワナイノ)

師匠そんなところで寝転がってたら
ヘビに丸飲みにされますよ。
先日、ヘビに飲まれた人の話がテレビで
出てましてね。(インドネシアかどこか)
何が驚きって、人が飲まれたわけですよ。
で、その辺の地域はニシキヘビが沢山出るって。
住人も言っていて、じゃあ駆除してるのかと
テレビの人が聞いたらね
「生態系を壊すから、むやみに駆除しない」って。
おばちゃん感動したの!
いや確かに危険ですよ危険なんですが。
通報があった時だけ駆除して、
それ以外は同じ土地に住むものとして
こっちも気を付けるねって、
そういう人間の考え方が
素晴しいと思ったわけです。
人死んでても、この余裕!と思ったの。
かくありたいと思いました。
なんでも殺して解決なんて、おっかしいよねー。

さて今日はお弁当何しようかなーって
思ってる間にこの時間。
どのみちまだ、ご飯食べる場所が無いので
おにぎりなんですけどね。
野菜も持って行きましょう。
ということで、ちょっとでも楽しみ見つけて
頑張りたいと思います(#^.^#)

身辺整理も必要なのですが
仕事探しも必要なわけで。
頑張って履歴書書こうと思いました。
IKEAっていいよね。
北欧かーって夢馳せてる場合じゃなかった。
仕事せんば。

良い1日をお過ごしください。

急に鳴く

2017-07-19 07:01:07 | 
おはようございます。

窓を閉めてても
寒くて目を覚ましましたよ。
6時すぎくらいから気温も上がって
ふいーっとなったsolo_pinです。

今日は時間が無いのでサクサクっと。
昨日のお弁当は宣言通り焼きうどん。

目玉焼きがファントムのようにも見え。
ドレッシングボトル、重宝してます。
今日のお弁当は米。


蓋閉メール。


師匠応援シテール。


そんなカムイ師匠ですが
昨日突然鳴きだし、しばらく大声で
アオーンアオーンと鳴いておりました。

洗濯機の下になんかいるっつって。


一緒に確認したけど何もいないしょっつって。


納得行かねえっつって鳴き続けるので
抱っこして、よしよし。
洗濯機の上に乗ってみるかい?と乗せてみる。



違う!と怒られました。

30分くらいでしょうかね。
ずっと鳴いてて、そのたびにそばで撫でたり
ゴム製のブラシでマッサージしたり。
声のボリュームも大きくて、慌てて窓を閉めました(笑)。
何かあったのかなと検索。
13歳くらいから、ボケがはじまるとの結果。
いやー。ドンピシャな年齢だし。
でもボケてるのかなーと悩む。
早くなーい?まだまだ若いのにー。
ボケても大好きだけど!と抱っこしてガブされる。(ギャー)

ご飯も食べてるし、太ってるし(グサ)
緊急な感じはしないので、少し様子見です。

水曜日ですね。
頑張りましょうね本日も。

良い1日をお過ごしください。