めも: この記事内を移動するリンクを貼ってみました。↷の部分です。
2/23に、剪定したサクランボの枝をもらいました。
小さな蕾が次々と咲いて、なんと満開です!
3月末で、実は黒く萎んでしまいました。 ♪(^_^) /~~~
3/27
花が終わっても花瓶に活けたままにしていたら、
小さな実がなっていました。
葉っぱもつやつや
めも:2023/03/27 PowerShot SX730 HS で撮影
3/19
花が終わっても花瓶に活けたままにしていたら、
新葉がこんなにみずみずしく元気!
めも:2023/03/19 PowerShot SX730 HS で撮影
3/10
大きめの花瓶を玄関に飾りました。
切った
桜(サクラ) の枝から、こんなきれいな花が咲くとは!
満開の白い花、シベが目立ちます。
美しい~~!
淡いピンクがかすかに。
全体の様子です。
枝先にまとまって咲いています。
中と小の花瓶にさした小さな枝とは咲き方が違います。
↷ この記事の下方(3/1をご覧ください)
どこに置いたら
白い花が映えるかといろいろ試しました。
めも:2023/03/10 PowerShot SX730 HS で撮影
3/8
ベランダに置いた大きめの花瓶
きれいに咲きました
蕾もかわいい
下から見上げる
ベランダになじんでいます。
ベランダに置いた中くらいの花瓶
花は散らずに萎んでついたままです。
さくらのイメージとは違いますね。
めも:2023/03/08 PowerShot SX730 HS で撮影
3/6
めも:2023/03/06 PowerShot SX730 HS で撮影
3/3 室内においた花瓶の花が満開です。
中くらいの花瓶
食卓に飾っています。
めも:2023/03/03 Xperia10Ⅳ で撮影
3/1 室内においた花瓶の花が咲きました。
中くらいの花瓶
真上から見る
枝の先端の花
枝の中頃の端
中くらいの花瓶の花
小さな花瓶
枝に沿って並んで咲いています
花をズームで見てみましょう!
2つ並んで ハイポーズ! 満開です。
めも:2023/03/01 PowerShot SX730 HS で撮影
日本で育てられているサクランボの実がなる木は、ほとんどが「セイヨウミザクラ(西洋実桜)」だそうです。
サクラは、「自家不和合性」なので、自分の花粉で受粉しても果実はできません。
同じタイミングで咲く別の桜の木の花から花粉をもらって受粉させます。
【サクランボ】バラ科サクラ属のセイヨウミザクラの実です。花の色は白。
桜の子どもをあらわす「桜の坊」が変化して「さくらんぼ」になったと言われています。
「桜桃(おうとう)」とも呼ばれています。
【桜】バラ科サクラ属の落葉樹の総称。花の色はピンクや白。
日本人にとってはとても馴染み深く春を象徴する花。「ソメイヨシノ」が有名な品種です。
「ヤマザクラ:近畿中国森林管理局 - 林野庁」
サクラの実が「サクランボ」と思って食べたらおいしくなかった・・・という経験を多くの方々が子どもの頃にしたことと思います。
ヤマザクラなど日本に自生するサクラの果実の多くは黒く熟し(赤く熟す種もあります。)、一般には食用とされません。
中には「マメザクラ」の黒い実のように、おいしいものもあります。
佐藤錦など「サクランボ」と呼ばれる果実を食用とするものは、西アジア原産の「セイヨウミザクラ(西洋実桜)」です。
明治時代に渡来し、山形や福島などで栽培されています。
参考
・
意外と知らない さくらんぼのこと ~ 蝶結び
・
探してみよう!「サクランボ」がなる桜ってどんな桜? ~ LOVEGREEN
・
“さくらんぼ”と“桜” ~ 旬旬食彩ダイニング