花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」を引き継ぎました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678 ・ 中庭のバラ園
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ → 2024年5月A~Z 他全鉢リスト
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2025
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・  GCビオラ ・ MyGシクラメン

5/14 クワの実とヒメコウゾの実

2023年05月17日 | マンションの庭:3月~5月
2023/5/14_花壇 シリーズ

ヒメコウゾ :
2023/4/18  <== 5/14 ==> 6/18

5/14

中庭の クワ(桑)
実が赤くなりましたよ!





クワの木



クワ(桑)は、最近気づくと身近によく生えています。
こちらも見てね。
 ⇒ クワ(桑) ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

クワ(桑)は、クワ科クワ属の総称。
ヤマグワ. 学名, Morus australis.  クワ科クワ属  別名, クワ、シマグワ. 山桑,
落葉低木 花期4月頃 果期6月 
葉は互生、葉身の形は切れ込みのないもからあるものまで多様、葉の先端が尾状に尖るものが多く見られる。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

一方、ヒメコウゾ は、ここ以外には1箇所しか見たことがないです。
こちらも見てね
 ⇒ ヒメコウゾ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

花が実に変化したのかな、同じように見えるけど。o(*'o'*)o





葉も観察しよう。



ヒメコウゾの木



めも:2023/05/14 PowerShot SX730 HS で撮影


ヒメコウゾ 学名:Broussonetia monoica クワ科コウゾ属の落葉低木
カジノキとよく似ています。
雌雄同株なので、雌花と雄花がつきます。花期は4〜5月
果実は集合果。直径1〜1.5cmの球形で、6〜7月に橙赤色に熟す。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする