空海法師の神社巡り

空海法師が今まで巡った神社を、実際に感じた御利益や見所、感想など交えて紹介。

豊受大神宮(とようけだいじんぐう)

2014-09-14 23:24:04 | 神社紹介
所在地
三重県伊勢市豊川町279

御祭神
豊受大御神(とようけおおみかみ)

御利益
衣食住を司る
…けど、何かを叶えてもらうのではなく、
むしろ日々の感謝を神様に捧げる。

公式サイト

外宮と呼ばれる伊勢神宮の正宮の1つ
豊受大神宮




実は、「伊勢神宮」という名前の神社はありません。
伊勢神宮とは、2つの正宮、14の別宮、109の摂社・末社。合計125社の総称です。

今回は、そのうち外宮と呼ばれる豊受大神宮の紹介を。

伊勢神宮参拝と言えば、必ず行くのが、内宮と外宮。ツアーで行ってもこの2つは欠かさないはず。
参拝順としては、外宮が先で内宮を後に。

外宮には、衣食住の神様である豊受大御神が御祭神として祀られています。
この神様は、内宮の天照大御神に食物を献上する神様でもあります。

なので、手水舎では特に口を綺麗に禊たいものです。


外宮は左側通行。
それに沿って歩くと、自然と全部廻れる感じです。


その順番は、ちょうど境内を時計廻りする感じで
風宮→多賀宮→土宮→正宮
と、3つの別宮を経て、正宮を参拝する。(参拝順序は諸説あるみたいだ)


以下、別宮を簡単に紹介o(^▽^)o
風宮(かぜのみや)
級長津彦命(しなつひこのみこと)
級長戸辺命(しなとべのみこと)を祀る
農耕に適した風雨をもたらす神で、神風を起こしたとして元寇以降は日本の国難を救う祈願の対象となった。


多賀宮(たがのみや)
豊受大御神荒魂(とようけのおおみかみのあらみたま)を祀る。外宮の別宮の中で最高位。


土宮(つちのみや)
大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ)を祀る。
外宮の土地の神様。


そして、正宮
これは遷宮前


で、遷宮後

ヒノキが新しくて白い(^o^)

あと、正宮前にあるこの石、みんな手をかざしてパワー感じるとかいいますが、外宮に勤める方に聞くと、特に意味は無くパワーも無いとか。騙された( ̄◇ ̄;)


伊勢神宮で、気をつけること?
そうだなぁ…
正宮には賽銭箱がない。
「私幣禁断」といって、天皇陛下以外のお供えは許されません。
でも、みんなお賽銭を投げている?!しかもそれを受ける布がある…。
どうやらこれは、賽銭を受け付けるのではなく、賽銭が散らかるのを防ぐためとか。

横に広く並んで参拝していい。
普段から初詣並みに人が多いからか?警備の方からもそのように勧められる。
2列に並びがちだが、前はもうちょい広いから、並ぶなら4列じゃないか?と思う。

願い事ではなく感謝を
これは我流ですが
他の神社ではお願い事をするところ、伊勢の正宮では、「いつもありがとうございます」と私は祈ります。
感謝の気持ちを忘れずに…(^人^)

参考になれば幸いです( ´ ▽ ` )ノ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿