空の記念日

見上げてごらん つながってるから・・・

飛ぶ3

2022-02-24 23:15:05 | 

越えてきたのか
越えてゆくのか

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛ぶ2 | トップ | 飛ぶ4 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コハクチョウ (田舎人)
2022-03-07 22:26:21
コハクチョウのシリーズは、この冬2回目ですね。
前回とは、撮影した場所が少し違うようですね。
そろそろ北に飛び立つ時期でしょうか。
彼らが見る日本海を見たいものです。

とここまで書いて、飛行ルートを調べてみました。
繁殖地は、日本海に面したロシアだと思っていたのですが、
北極海沿岸まで行っているんですね。
ルートは、北海道から樺太、オホーツク海を渡って
ロシアの内陸の上を飛んでいるようです。
平均移動距離は6,500km、平均移動日数は50日ほど。
平均時速は50kmほどだとか。速いですね。

日本海は横目でしか見ていないようです(^^;)。
返信する
田舎人さんへ (a-kaki)
2022-03-08 00:29:12
田舎人さん。🦢

コメントありがとうございます。
それに,いっぱい調べてくださって…

一回目のコハクチョウは,
職場近くの田んぼでの「もぐもぐタイム」を撮りました。
ほんとうは羽咋市にある「邑知潟」に行きたかったんです。
https://www.city.hakui.lg.jp/soshiki/sangyoukensetsubu/syoukoukankouka/12/1/2330.html
この日,天候は荒れ気味でしたが
思い切って出かけました。でも時すでに遅し。
潟には一羽も残っていなくて
やはり近くの田んぼでもぐもぐタイムでした。^^;
ただ,飛んでいるところが少し撮れたので
中途半端なシリーズにしました。

>日本海は横目でしか見ていないようです(^^;)。
そうなんですね?
ちらりと横目で,かぁ…
もう一度リベンジしたいのですが
もうそろそろ飛び立つかもしれませんね。
水があるところで撮りたいです。
それにしても,あの大きな体で空を飛ぶって
すごいエネルギーですよね。
草食べてるくらいでよく飛べますね。
時速50kmだなんて,すごい。

ロシア…
いやなものじゃなくて
白鳥がいっぱい飛べばいい。
人間に,ばかなことやめるように言ってほしいです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事