ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
空の記念日
見上げてごらん つながってるから・・・
一体
2018-01-09 23:46:23
|
人
それぞれの思いが集まる
#写真
コメント (4)
«
いざ
|
トップ
|
鼓舞
»
このブログの人気記事
あるいて2
ゆく
oterart「夢か,現か」3
あるいて1
session5
あいにゆく4
session1
秋あるき2
いざなう
藤波1
最新の画像
[
もっと見る
]
あるいて3
17時間前
あるいて3
17時間前
あるいて3
17時間前
あるいて2
2日前
あるいて2
2日前
あるいて2
2日前
あるいて2
2日前
あるいて2
2日前
あるいて1
3日前
あるいて1
3日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
出初め式
(
モーツアルト
)
2018-01-10 07:52:56
おはようございます。
今年もこの時期が来たんですね。
キリッと身が引き締まる思いがします。今年も頑張ろうという気概が伝わってきます。
ズボンを穿いていない人もいますね。すごいなー!!
返信する
やっぱり!
(
こおひいたいむ
)
2018-01-10 21:15:41
仕事始め ~ いざ
・・・・・と来たので
次はと思っていました!
迫力ありますね。
まさに一体です!
雪の上での出初め式
身が引き締まります。
返信する
モーツアルトさんへ
(
a-kaki
)
2018-01-10 23:34:21
モーツアルトさん。
コメントありがとうございます。
そうなんです。
昨年初めて行ったのですが,
今年もぜひ見たくて出かけました。
江戸時代の火消し「加賀鳶」発祥から
今年は三百年だそうです。
足元に雪が残る中での演技,気合を感じました。
>ズボンを穿いていない人も…
今日upしたのでおわかりでしょうが,
この後の一斉放水の出番がある方々はこのかっこうでした。
さらに水をかぶるという…
返信する
こおひいたいむさんへ
(
a-kaki
)
2018-01-11 00:10:50
こおひいたいむさん。
コメントありがとうございます。
タイトルから,先を読まれていましたね。^^;
この日,10時から一時間余りの出初式,
金沢の49の分団が一堂に集まり
42本の梯子が立ちました。
木遣り歌が歌われる中での梯子上り,
地上6mでの演技は壮観です。
今日upした,一斉放水も
見るだけで身が引き締まりますよ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
人
」カテゴリの最新記事
あるいて3
あるいて2
session5
session3
うたうたい3
うたうたい2
うたうたい1
めくる4
めくる3
めくる2
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
いざ
鼓舞
»
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
自己紹介
a-kakiです。
好きなもの撮れたら,
あなたにも見てほしい…。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
あるいて3
あるいて2
あるいて1
くる
ゆく
session5
session4
session3
session2
session1
>> もっと見る
カテゴリー
山
(40)
虫
(220)
鳥
(185)
音
(51)
人
(347)
猫
(13)
魚
(5)
空
(449)
雪
(14)
海
(43)
光
(442)
土
(14)
木
(412)
花
(1500)
水
(204)
風
(47)
最新コメント
a-kaki/
session5
jun/
session5
a-kaki/
月夜5
jun/
月夜5
a-kaki/
うたうたい3
田舎人/
うたうたい3
a-kaki/
ふゆなみ1
田舎人/
ふゆなみ1
a-kaki/
もみいづる4
11teshigoto55/
もみいづる4
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
ブックマーク
海山の創作ノート
ソウル・フォト
信州・浅間山麓から
ホッとひと息~♪
Family Diary
Sunset Lounge
田舎人のいつも写真と
やさしい嘘と贈り物
ネコおんがく
茨城東海岸
こおひいたいむ
jun's photograph * 写真は楽しい♪ *
木枯しの手帖
風の記憶
きおくのかけら
ほのぼの生活*ちょっとHAPPYさがしませんか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
今年もこの時期が来たんですね。
キリッと身が引き締まる思いがします。今年も頑張ろうという気概が伝わってきます。
ズボンを穿いていない人もいますね。すごいなー!!
・・・・・と来たので
次はと思っていました!
迫力ありますね。
まさに一体です!
雪の上での出初め式
身が引き締まります。
コメントありがとうございます。
そうなんです。
昨年初めて行ったのですが,
今年もぜひ見たくて出かけました。
江戸時代の火消し「加賀鳶」発祥から
今年は三百年だそうです。
足元に雪が残る中での演技,気合を感じました。
>ズボンを穿いていない人も…
今日upしたのでおわかりでしょうが,
この後の一斉放水の出番がある方々はこのかっこうでした。
さらに水をかぶるという…
コメントありがとうございます。
タイトルから,先を読まれていましたね。^^;
この日,10時から一時間余りの出初式,
金沢の49の分団が一堂に集まり
42本の梯子が立ちました。
木遣り歌が歌われる中での梯子上り,
地上6mでの演技は壮観です。
今日upした,一斉放水も
見るだけで身が引き締まりますよ。