空の記念日

見上げてごらん つながってるから・・・

秋終い10

2021-12-16 23:30:30 | 

かけはしの先は
新しい季節へと

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋終い9 | トップ | 大いそがし »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋終い (田舎人)
2021-12-20 06:32:36
週末の寒波は、真冬でしたね。
徳島でも西の方は、雪が積もったようです。
そちらは、雪かきが大変だったのではないでしょうか。

秋終いシリーズ、盛秋の紅葉から初冬の鉛色の空まで、
季節が進む様子が見られて、楽しませてもらいました。

初めて見た光るもの
夏によく見られる海岸の光るものと言えば、そうそれです(^^;)。
紹介出来るのは、まだ先になります。
もう少しお待ちください(^^;)。
返信する
田舎人さんへ (a-kaki)
2021-12-20 23:42:57
田舎人さん。

コメントありがとうございます。
「秋終い」シリーズ,近くの卯辰山から
東山界隈へと場所を変えながらでしたので,
とりとめのないものになってしまいました。
最後の虹もちがう場所。
でも,この冬の入り口にきて
ほんとうに北陸らしい空で,
ひとつの空なのにめまぐるしく変わり
虹の登場回数もふえてきています。

土日は断続的に雪が降り
今季初の雪ブラシ(車の雪をおとす)は登場しましたが,
幸い,雪かきまでは必要なかったです。
次の週末くらいからかな,クリスマス寒波がやってきそうです。
それよりも,「四国と雪」が
私の頭では結び付きませんが…
また冬には,田舎人さんの雪の写真も
楽しみにしています。
その前にこれですね,
>夏によく見られる海岸の光るもの…
予想が外れた気がしてきました…^^;
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事