空の記念日

見上げてごらん つながってるから・・・

ベンガラ

2018-01-02 23:58:58 | 

招くか
除けるか
色が
決めているのか

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おねがいごと | トップ | 豊かさ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます (こおひいたいむ)
2018-01-03 15:03:54
a-kakiさん 
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ベンガラの写真・・・いいですね
お正月の静けさが伝わってきます。
日本の伝統・文化っていいなぁと
感じさせてくれる写真です。

冬の北海道は初めてでした。
函館は坂道が多く,何度も転びそうになりました。
へっぴり腰で歩いていたので
腰と太ももに妙な痛みが出ています。

地元の人曰く
函館はそんなに除雪整備はされない街なんですよ
・・・・・・
今度行くときは長靴にします (^_^)v
返信する
こおひいたいむさんへ (a-kaki)
2018-01-03 17:02:07
こおひいたいむさん。

明けましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

ベンガラ色って落ち着きますよね。
金沢の茶屋街なのですが、
並んでいる茶屋の壁がベンガラ色の出格子で
「木虫籠(キムスコ)」というそうです。

あれ?
こおひいたいむさんがお住いのところも
雪国ですよね?
それでもやっぱり、転びそうになったのですか?
長靴じゃなかったからですかね?
金沢は、近頃あまり積もりませんが
融雪装置があるので車道は大丈夫です。
が、歩道は「キンカンナマナマ」になることも⁈(謎)
返信する
お邪魔します (こおひいたいむ)
2018-01-03 20:40:48
住まいは雪国ですよね?
・・・・・・
お恥ずかしい限りです (^^;)
凍結路面の歩き方もブログでアップしたのに
・・・・・・・・・・

ちゃんとブーツを履いて行ったんですが
歩道の雪がグシャグシャに溶けていて
そこを歩いていたら ブーツの縫い目から
ジワ~ッと水が滲みてきたんですね~
こりゃダメだと思い雪のある所を選んで歩いたんですが,表面は雪でもすぐ下はガチガチに固まった氷!
でした。おまけにデコボコ・・・・
後はおわかりの事だと思います・・・・
トホホ・・・・・でした (T_T)
返信する
こおひいたいむさんへ (a-kaki)
2018-01-03 23:10:33
こおひいたいむさん。

さっそくのお返事コメント,ありがとうございます。(笑)
それは大変でしたね。
そうそう,「凍結路面の歩き方」拝読しましたよ。
確かに,歩道ってひどいことになりますよね。
防水のブーツにだって,じわじわとしみてきます。
そしてやっかいなのがガチガチ氷!
使わない筋肉をいっぱい使ったんですね。
それもまた,旅の思い出ですね~( *´艸`)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事