昨日行われた
大野町こまちなみフェスタ・町家巡遊
晴天に恵まれ、イベント日和となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今回の場所は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/645968719b0d4a92ee222f0e37d41ae5.jpg)
かたかご庵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
かばんづくりのカバンの看板が目印![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1b/165b804393345b64001b27a96a95f124.jpg)
町家に合う赤い帆布で作ったので、結構目立ちました
。
中に入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/fbcb08f4f3eb9d39b68b8c893e81cceb.jpg)
土間が続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/d1150278d8626fef3c594d1841578aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/b84be5250e54ae2db966d220cfa995e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/0292b65f0dc2e1e04a6adf5178ed22ad.jpg)
この「かたかご庵」には、骨董品もあり、建物すべてが素敵な空間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして、今回はここで、ワークショップをさせていただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c7/e0322f176c2291e1a15257061dd0bd44.jpg)
10時~オープンセレモニーがこまちなみ公園で行われ、それと同時に、お客様も手提げかばん作りに来て下さりました。
たくさんの方が来てくださり、たくさんの笑顔を私達に与えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/c153a26ace9b977454ba7dcd6c4769eb.jpg)
1番に作ってくれました。この笑顔最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/0fffd0746ee84c8fd51d36f7343fe711.jpg)
親子で作ってくださりました。初めての裁ちばさみ。作ることって楽しいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/9daa99fdd322ff656f99738255d51a29.jpg)
娘さんとママとパパとで作ったカバン。ミシンも使い、絵本のような素敵なかばんになったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/7944855c842d04a83f9ed03854104d59.jpg)
姉妹で作って下さりました。どっちが姉?妹?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bag.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d6/720b8ab8a8654c5592d2e9b3fc087d27.jpg)
思った通りになったね。さすがだな~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/83/e2365fb9b759b4c98d7a0705a216d0ee.jpg)
親子でミシンを使っています。ママのミシンをじっと見ている息子さん、なんだかいいなぁ~、この光景![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
まだまだ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/2810f108a22620b1614abb837909625b.jpg)
ママも少しお手伝い。でも、ミシンを使って作って下さりました。すごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/6242592e7d5c20f9ffe59eb5b75db7bd.jpg)
親子で作ってくれました。女の子の生地を切ったり、ミシンをしたり、思いっ切りが最高でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/7dca7b497fc5525db90cc38989f6d9ad.jpg)
またまた、親子です。紙に書いた通りに仕上がりました。ママは生地の耳を利用してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c1/38c4f56b449f713d08a8f4f30bb91fc5.jpg)
仲良し3人組の奥様方です。それぞれに個性出てますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/38f5eba7ccd481e6ebe7e9e0757c5221.jpg)
可愛い3姉妹です。それぞれに可愛くできて、それぞれ似合ってますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/f58434256b9ab2d71884a740b6039956.jpg)
遠方から来て下さりました。大野町の思い出ができて嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/68/d67a2f9dff03fe0003bd93f4156b7285.jpg)
仲良し3人です。さすが女の子。とっても可愛く出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
まだまだ、撮りきれていない方もいましたが、みなさんの感性がとても素敵でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして、今回このワークショップをして、私達は、皆様の作った後の喜んでいる姿に、癒されました。
笑顔って本当に幸せにしてくれますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
本当にたくさんの方々に来ていただきありがとうございました。
また、私のお誘いに快く受けてくれた、ゆうこちゃん。ゆうこちゃんのお陰で笑顔のあるかばん作りが出来ました。私の良き友です。本当にありがとうございました。
そして、この日のために何度も打ち合わせをしたり、前日の掃除にも手伝ってくれて、「癒し庵」というココロまでもが癒されるイベントにして下さった、ロイヤルセラピストの先生方、本当にありがとうございました。
また、自宅を開放して、掃除をしてくれたり、テーブルやいろんな物まで準備して下さり、私達にこのような素敵な場所を提供して下さった、かたかご庵さん、本当にありがとうございました。
最後に、何度も企画会議を行い、大野町の住民でもない私をお誘いしてくださった大野町の皆様、本当にありがとうございました。参加できて嬉しかったです。
長くなりましたが、また来年楽しみにしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
山岸 真紀
大野町こまちなみフェスタ・町家巡遊
晴天に恵まれ、イベント日和となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今回の場所は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/645968719b0d4a92ee222f0e37d41ae5.jpg)
かたかご庵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
かばんづくりのカバンの看板が目印
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1b/165b804393345b64001b27a96a95f124.jpg)
町家に合う赤い帆布で作ったので、結構目立ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
中に入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/fbcb08f4f3eb9d39b68b8c893e81cceb.jpg)
土間が続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/d1150278d8626fef3c594d1841578aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/b84be5250e54ae2db966d220cfa995e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/0292b65f0dc2e1e04a6adf5178ed22ad.jpg)
この「かたかご庵」には、骨董品もあり、建物すべてが素敵な空間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして、今回はここで、ワークショップをさせていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c7/e0322f176c2291e1a15257061dd0bd44.jpg)
10時~オープンセレモニーがこまちなみ公園で行われ、それと同時に、お客様も手提げかばん作りに来て下さりました。
たくさんの方が来てくださり、たくさんの笑顔を私達に与えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/c153a26ace9b977454ba7dcd6c4769eb.jpg)
1番に作ってくれました。この笑顔最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/0fffd0746ee84c8fd51d36f7343fe711.jpg)
親子で作ってくださりました。初めての裁ちばさみ。作ることって楽しいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/9daa99fdd322ff656f99738255d51a29.jpg)
娘さんとママとパパとで作ったカバン。ミシンも使い、絵本のような素敵なかばんになったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/7944855c842d04a83f9ed03854104d59.jpg)
姉妹で作って下さりました。どっちが姉?妹?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bag.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d6/720b8ab8a8654c5592d2e9b3fc087d27.jpg)
思った通りになったね。さすがだな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/83/e2365fb9b759b4c98d7a0705a216d0ee.jpg)
親子でミシンを使っています。ママのミシンをじっと見ている息子さん、なんだかいいなぁ~、この光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
まだまだ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/2810f108a22620b1614abb837909625b.jpg)
ママも少しお手伝い。でも、ミシンを使って作って下さりました。すごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/6242592e7d5c20f9ffe59eb5b75db7bd.jpg)
親子で作ってくれました。女の子の生地を切ったり、ミシンをしたり、思いっ切りが最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/7dca7b497fc5525db90cc38989f6d9ad.jpg)
またまた、親子です。紙に書いた通りに仕上がりました。ママは生地の耳を利用してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c1/38c4f56b449f713d08a8f4f30bb91fc5.jpg)
仲良し3人組の奥様方です。それぞれに個性出てますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/38f5eba7ccd481e6ebe7e9e0757c5221.jpg)
可愛い3姉妹です。それぞれに可愛くできて、それぞれ似合ってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/f58434256b9ab2d71884a740b6039956.jpg)
遠方から来て下さりました。大野町の思い出ができて嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/68/d67a2f9dff03fe0003bd93f4156b7285.jpg)
仲良し3人です。さすが女の子。とっても可愛く出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
まだまだ、撮りきれていない方もいましたが、みなさんの感性がとても素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして、今回このワークショップをして、私達は、皆様の作った後の喜んでいる姿に、癒されました。
笑顔って本当に幸せにしてくれますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
本当にたくさんの方々に来ていただきありがとうございました。
また、私のお誘いに快く受けてくれた、ゆうこちゃん。ゆうこちゃんのお陰で笑顔のあるかばん作りが出来ました。私の良き友です。本当にありがとうございました。
そして、この日のために何度も打ち合わせをしたり、前日の掃除にも手伝ってくれて、「癒し庵」というココロまでもが癒されるイベントにして下さった、ロイヤルセラピストの先生方、本当にありがとうございました。
また、自宅を開放して、掃除をしてくれたり、テーブルやいろんな物まで準備して下さり、私達にこのような素敵な場所を提供して下さった、かたかご庵さん、本当にありがとうございました。
最後に、何度も企画会議を行い、大野町の住民でもない私をお誘いしてくださった大野町の皆様、本当にありがとうございました。参加できて嬉しかったです。
長くなりましたが、また来年楽しみにしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
山岸 真紀
メンバー全員がまた来年も参加したいね!!って言ってました(笑)
また宜しくお願いします!!
いいお天気に恵まれて、本当にたくさんの笑顔に出会えて、楽しかったね~
来週は能登で会いましょ!!
本当に喜んでもらえて嬉しいです。
また、来年、私にお声が掛かれば、またお願いしますね♪
さぁ、休んでいられないです。
能登で会いましょう。
その前に、また、お洋服送りますね~~。